すーーっきり、さっぱり

すーーっきり、さっぱり

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(2)

今日のボヤキ

(2)

パート・アルバイト

(0)

健康管理

(0)

夢の話

(0)

オカルト・摩訶不思議・ほか

(0)

思うこと

(0)

作品

(1)

ワンコ

(21)

YouTubeから

(0)

(0)

18禁ほか、他言できない話

(0)

お買い物

(5)

いただきモノ♪

(0)

美しくなろうwww

(0)

面白いもの

(0)

胡散臭い…

(0)

編み物

(4)

ロフト工事

(0)

美味しいよ

(0)

引っ越し

(0)

父の入院・葬儀・片付け諸々の事

(20)

家を建てるなら~♪ という妄想w

(0)

住むところ

(2)

お気に入りブログ

ケアマネさん来られ… だいちゃん0204さん

作業所 noxtuti2さん

2014年08月15日
XML
父の満中陰はとっくに過ぎているんですが、折しもお中元シーズン。

こんな配送業者がお中元で忙しい時の荷扱いは荒い。

荒くしたくなくても同じ時間に流れる商品の量が2倍、3倍になれば当然1個の商品に掛れる時間は短くなる。

住所をしっかり確認したくても再確認の時間が無くて全然違う営業所に間違って送ってしまったり、最近は包装紙が薄く破れやすくなっているので見栄えの悪い商品を届けたりすることになる。

いくら頑張っても時間と捌ける物量はキャパがあるのである。

だからこんなお中元真っ最中に香典返しなんて送るのは「ちょっと待て」なのであります。

そもそも「満中陰志」なんですから満中陰が終わってからあまり遅くなり過ぎない程度の期間で送れば良いや。

なんて自分に都合が良い事ばかり考えてどれを送ろうかと迷っているうちに「いくらなんでも遅すぎるだろ??」と自分で自分に突っ込みを入れたくなるほど遅くなってしまいました。

カタログで自分がステキだと思っても「先様はこれが嬉しいだろうか??」と考えたらもう「???」の嵐で決まらないのである。



この香典返しが大変だから父と葬儀の話をした時「家族だけで見送る」と言う方向に決定したんですが…やはりお寺関係を除いてもある程度お返ししなくてはならない方々が…。

兄に「家族葬にするから会社関係・友人関係は呼ぶなよ」と念を押しておきましたが、自分の店のガラス戸にでかでかと「父が亡くなりましたからしばらく休みます」って書くから仕事関係の方々も 来てしまった おいでくださいました。

ま、お葬式の当日に近所の方を中心にお寺関係の方々が来て下さったので兄からは「自分だけ知り合い呼んで…」と裏切り者扱いを受けましたw

お寺関係の方々は指導の先生が「近い人は行ってあげなさい」と仰ってくださって、私には「香典返しはしないように、その分を供養に回せ」と言って下さってるのでお寺の方々には香典返しは特に焦って何かを用意する必要はないんですが、やはり一般の方にはきちんとしなくちゃ…大変だとか舐めた事言ってると後がもっと大変w

自分が働いてる会社のカタログギフトにしようと思っていたんですが社員の応対が気に入らなかったので楽天でもなく他社のカタログギフト専門店の様なギフト屋さんで頼みました。

いやあ、やっぱり大変w

それでもなんとか今月末には先様にお届け出来るので後はその方が何を選ぶかにお任せ。

お父さんが亡くなった同僚が「葬儀も大変だけどその後の雑務が多くて大変だったよ」と言っていたけどホンマやわ。

うちなんてほとんど人に知られないようにしても面倒だと思うんだから大々的に「葬儀するからお別れしてやってください」って執り行ったところはヒェーってなってるでしょうね。

ま、葬儀会社に全部任せれば簡単なんですけどね…。



金額も何を選ぶかも兄には相談せずに自分で決めちゃったw

どうしても住所がわからない兄関係の方が3人おられてその分は兄の所に送るようにしました。

今度父の部屋の掃除に行くときに忘れないように説明しておかないとな。

さあ遅くなった。

明日も仕事だから寝ますー…って3時間くらいしか寝れないけどw






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月16日 03時02分31秒
コメントを書く
[父の入院・葬儀・片付け諸々の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: