全12件 (12件中 1-12件目)
1
不動産が、下がってますわね~~~3ベッドルーム 800,000 SGD2ベッドルーム 650,000 SGD(2,Feb,2007)この2ベッドルーム、600,000 SGD(4560万、1SGD=76JPY)で売りに出ています。半年で、50,000 SGD も安くなっております。 600,000 SGD ふってこないかな~~~~~ しっかし、高いな~土地、高いな~~~しんがぽ
2008.08.31
コメント(3)
オリンピックが終わりました… ワタクシ、抜け殻・・・・ ではないですことよ! Wiiでマリオとソニックの北京オリンピックで、 まだまだオリンピック!!!! 北島選手も、これでイメトレしたとか。 自分がこんなにスポーツすきとは、知らなかったよ・・・
2008.08.26
コメント(5)
本日、ヨガ日。 更衣室でパンツいっちょで着替えていると、 ヨガのおなじみさんが、 「あなた、最近、痩せたわね。それに、ヨガ、すごく上手になった感じがする。どうして?」 ワタクシ「Thank you!!!」 パンツとブラで、世間話。 スタジオに入って、セッションも半ばに、 インストラクターが、 「なんだか、すごく安定して、体も柔軟になったわね。 家で練習してるのかな」 ワタクシ「THANKYOU!!!!」 ふっふっふ。 ヨガが上達していますよ。 なぜって? そりゃー理由はただひとつ。 WiiFitのおかげでしょう! 毎晩毎晩Wiiで軽く1時間、有酸素運動、バランス運動、ヨガ、筋トレやってます。 そしたら、体も柔軟になったし、体重軽くなったし、 ヨガのポーズもきれいになったし、肌はつるぴか。 人生、楽しいざます!
2008.08.20
コメント(5)
連日連夜、ワタクシ、オリンピック一色ざます!サッカー、フェンシング、陸上、水泳、柔道、ハンドボール、ビーチボール、卓球、体操 もうありとあらゆる競技を見まくっているわけですが シンガポール人同僚・・・・全然興味なしです。 それもそのはず、、、、シンガポールから出場する競技がじぇんじぇんない。 それに、世界の一流のアスリートたちのアツい戦いを見たいとは思わないみたいで、みんなアタクシがアツく語っても「ふーん」で終わり。 そんなシンガポールですが、女子卓球団体が銀をとりました!Li Jia Weiという女子は、そのかわいらしいルックスもあいまって、日本の卓球の愛ちゃんみたいなアイドルとして、活躍。オープニングセレモニーの旗手も務めました。 ワタクシ、全部見ていたわよ!対戦は、チャイナ! 強すぎます、チャイナ シンガポール、歯が立たず。結局3-0で完敗でございます。 このときばかりは、シンガポールも多少盛り上がった。 なんせ48年ぶりのメダルらしい。 (シンガポールが独立して43周年。メダルは独立以前ってこと??) しか~~~~し。 ワタクシ「シンガポール、メダルとったやん!」シンガポール人同僚「んあ?彼女ら、みんなチャイナやんか!」 そうなのです。 今回、シンガポール代表選手としてオリンピックに出場した女子3名は、 ついこの前まで、チャイナのナショナルチームの構成員。 チャイナでは選手の層が厚すぎるため、オリンピック出場のチャンスがほぼ0の選手は、監督が、他国籍を取得し、別の国の代表者として、出場するよう勧めるとか。 つまり。 シンガポール代表選手=チャイナの二軍 ということなわけです。 アツく盛り上がってるシンガポール人がいる一方 冷めているシンガポール人は、「他から金で選手を買ってきてるんじゃん」という ことなんざます。 彼女ら3人は、どんな気持ちで表彰台で、中国国歌を聞いたのでしょう。 マレー語のシンガポール国歌、この3人歌えるのかな・・・ なかなかびっくりする話ですが、少なくともオリンピック出場できたわけだし ワタクシはいいかなぁとは思いますが・・・
2008.08.19
コメント(7)

本日、どーーーーーーーーーしてもロティプラタが食べたくなって、JALAN KAYUに行って参りました。ロティプラタとは、インドの食べ物で、コンセプトはナンに似ているのですが、ナンより薄くて、中に色々入れたりするのです。本場インドでは、これはないと聞いたことがあります。また、マレーシアでも、ロティプラタとは言わず、ロティチャナイというようですね。インド系シンガポール人の食べ物なのでしょうか。 さて。 このJALAN KAYUには、シンガポールで一番おいしいロティプラタが 食べられるという店があります。 郊外にあって、観光客はいません。じもぴーでにぎわう隠れた名所ざます。 んでこれを食べました。 最近のワタクシのお気に入りの具は、バナナとチーズ。バナナの甘みがカレーと猛烈に合う!クセになってるざます! んで、ブリヤニもおいしそうだったので こちらも。 でも、おなかいっぱいで食べきれず。 はーーーーーーーー幸せ・・・ インディアンフードは、毎日は無理ですが、ロティプラタなら、毎日いけるかも・・・・ 写真みて、またよだれが出てまいりました・・・明日もいこっかな・・・
2008.08.17
コメント(6)
お、オリンピックにかまけている間に!!!!!アクセスがなんと!20000越えしてました!きゃあああああああああああああモニター放置をお許しくださいましっ!20000人目のお客様は・・・・・・・・・ またもや名無しさんでした!どうやらシンガポールからアクセスしている方のようです。 すっかり生活の一部となったブログ。 いいものですね。 ワタクシは、多くの人に見てもらわなくてもいい。 ほんの少し、通りすぎていってくださった方と 「こんにちは。今日も暑いですね」 と交わすことができる。 そんなかすかなことに、安らかな楽しさを感じています。 毎日が、激動だからこそ、 このブログを書く時間が 精神的なヨガになっているような気がしています。 星の数ほどいる楽天メンバーの中から、特に、めぐさんや、パラさんやJack-merryさんや、Takutaku.comさんや、ラルパテさんや、アマ嫁さんなど(順不同)、全く違う場所で、全く違う世界に生きている人々の日常のおすそ分けを、毎日、くすりと笑いながら、楽しんでいます。 どこでどんな風に生きているか、分からないけれど、時々、どきっとするようなコメントを下さるyumoguさんや、さくらさん。 私のささやかな日常を、世界のどこかで、くすっと見ていてくださる皆さん。ありがとう。 誰かが、私の日常の目撃者でいてくれるということ。それが、どんなに愛おしいことか、どんなに奇跡的だったのか、家族を離れ、故郷を離れ、日本を離れた今気づく日々です。 当たり前のことでも、奇跡的だった日常の「愛しさ」を、ブログから再発見させてもらった気がしています。 ・・・・・ お別れ会???? すんません。話が長くなりました。 お別れ会じゃありませんことよ! これからも続けます! よろぴくお願い申し上げますことよ!!!!
2008.08.15
コメント(4)
コメ欄に、迷惑コメが入ってしまうため、それをいかに防ぐか。迷惑コメとの攻防でございます。んで、禁止リストを増やしすぎた結果、どうやら、ワタクシの愛すべき皆様のコメまで、禁止してしまうようです。禁止ワードを減らしてみたのですが、その後、皆さん書きこみできているようなので、安心ざます。それにしても、腹立ちますわね、この迷惑コメ。
2008.08.12
コメント(4)
オリンピック始まりましたね~テレビの前に張り付いて、色々モニターしておりますよ!月子と二人で勝手にあだな付けて、盛り上がっております。さて柔道、谷亮子さんは、銅メダルでした。「ママでも金!」は、かないませんでした。 でも、夫である谷選手の一言。 「僕には、金に見えます」 アタクシ、アタクシ、アタクシ 月子と 号泣!!!!!!!!!! ワタクシは、才能のある人間について その才能を使う義務があると思っています。才能あるのに、使わないのは、ほとんど、犯罪ですことよ。 詐欺?窃盗?子育ての放棄?そのぐらいな重罪ざます! Giftedって、その人に与えられた才能を 血のにじむような努力で、開花させることは、義務なのです。 それが、才能をGiftedじゃなかった人々に対する 唯一できる誠意なのです。 YAWARAちゃんは、そういうことがきちんと分かってるGifted Personです。 だから、私は、彼女をずっと応援してた。 だからこそ、自分の才能に対する責任が、結婚や、出産、子育てを理由に ないがしろにできないことを、心から悩んだに違いないのです。 彼女にとって、銅は、負けなのでしょう。 でもでも。彼女はやったと思う。 あたしにも、金に見えました。 そんなこといえる夫君を持つあなたは、なんて幸せなんだろう。 あなたの努力が、きっと夫君にもそう言わしめたのですね。 やっぱり、あなたはGiftedPersonだわ! 感動をありがとう!!! こういう形の金メダルがあることを、私は今回教えられました。
2008.08.10
コメント(9)
更新が滞っているざます!その理由は・・・・・Wii!!!!!仕事が終わったら、飛ぶように家に帰り、毎日毎日毎日WiiFitの日々!こ、このゲーム、楽しすぎます!ヨガ、筋トレ、有酸素運動、バランスゲームがあって台の上で、傾いたりポーズつけたり乗ったり降りたり。まだ痩せてはいませんがね。なんだか腰周りがすっきりしてきました!うちにいるときはだらだらとソファー人間と化していたワタクシがソファーから卒業。PCの前にいる時間も減ってまいりました! オリンピックも始まりましてね。 昨日のオープニングを見ていたら、白いチアガールの皆様が ずっと有酸素運動してるのを見て、ワタクシも運動せねば!という気になり ながら踏み台を1時間! これは、踏み台を乗り降りしながら、テレビが見られるという優れもの! 皆様もお試しあれ~~~!!!
2008.08.09
コメント(6)
ワタクシのPC、MSNチャットにオンラインしています。さきほどオンラインしたらアジア某国で、ワタクシ同様こき使われている昔の同僚がオンライン。元同僚「むかむかむか~~~~~~~」ワタクシ「どした?」元同僚「むかつくのよ!」ワタクシ「いってごらん?」元同僚「もう一緒にむかむかダンス踊ってくれる?」 大爆笑! むかむかもすっきり 皆様もむかむかしたときに、どーぞ?
2008.08.03
コメント(4)
ワタクシ、最近、とっても悲しいことがあります。それは肌が~~~~~~ぼろぼろ~~~~~~~~~~にきびなんて、中学生以来、ほとんどできたこともなく。化粧をのっけたまま、ご就寝するも、翌朝顔を洗えば、すっきりぴっかり。美容にいそしむ友人たちに「あんたの肌、むかつくのよ!」と言わしめた鋼のように丈夫な肌が!!!!にきび!しわ!たるみ!!!!かさかさ!!!!!目の周りのクマ!!!!もーオンパレードでございます!鏡を見るのが怖い。プラス、毎日新人ちゃんの顔を見てるので、自分との肌の差に愕然。 ホルモンが急激に変化してるのでしょうか??? 誰かヘルプ!!!
2008.08.02
コメント(5)
職場に入った新人女子。性格も頭もよいでけたオナゴでございます。今までも、プロジェクトごとや、短期のコーチングはありましたが、初めての長期にわたる本格的コーチング。これが、簡単じゃございませんことよ!まず業務を一通り教えていくわけですが実際にやらせることがとても大事。だから、自分がやるべき業務をあえてせず、彼女ができそうなところから、やらせます。「アシスタントができて、よかったやんけ!」 てな声が、同僚の間から、漏れ聞こえます。 しか~~~~し。 自分でやったほうがはやいっちゅうねん!!!! 新人ちゃんにとっては、初めての経験。 だから、いちいち疑問が??????と泉の如くわいてくるわけです。 30秒ごとに、 「先輩!」 パーテーションの向こうからコールがかかります。 「先輩、ここはAですか、Bですか」 「先輩、ここは、Cですか、Dですか」 先輩、ここは、OKですか、OKじゃないですか」 いいよいいよ!なんでも聞きなさい! と言ってあるので・・・・ また彼女は異常にがんばるので、2日ぐらいかかるだろうと思われた業務を1日で完成させて、ぜぇぜぇ持ってきます。 ということで、次に彼女にナニをやらせるか、また考えなきゃいけないのです! 確かに手足労働は減った。 でも 頭脳労働が、 激増!!! アタクシがナニをしているかと言ったら、 次に彼女にナニをやらせるか。 どうしたら、彼女が独り立ちできるか。 そんなプランニングばっかりやってるのでございます! 彼女、とてもがんばって少しでも多くを吸収しようとしているので 多少ハードなスケジュールでもこなしています。 でも、これが、モチベーション低いやつだと、 「自分の仕事押し付けやがって」 とか思われるんだろうなぁ~~~と。 飲み仲間の男子駐在君に、「いや~~~なんか最近ヒト育てるのって大変だなぁと」 とこぼしたら 男子駐在君「わかるわかる~~~。自分でやったほうが早いよな~~~~」 ワタクシ「だよね~~~~(涙)」 男子駐在君「そこをぐっとこらえて、やらせるんだよ~~~~~」 ワタクシ「なんか、あんたのこと初めて、尊敬した気がする・・・・」 男子駐在君「苦笑」 魚を与えたら1日生きることができる。 魚の釣り方を教えたら、一生生きていくことができる。 こんな言葉がありましたよねぇぇぇぇぇぇ。 がんばって 魚の釣り方教えます!
2008.08.01
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


![]()