ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

Profile

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

Favorite Blog

プロのつぶやき1341… New! 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

10年前のルロワのプ… New! yonemuさん

寒ブリ豊漁に湧く New! 酒そば本舗店長さん

KATSU Curry New! Marketplaceさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2009年01月12日
XML
カテゴリ: 映画80点台

豊洲のユナイテッドシネマで、子供達をK-20見せながら同じ時間の『チェ 28歳の革命』を観た。空いていた。大した知識もなかったし、キューバの英雄、チェ=ゲバラがアルゼンチンの人間だったことも知らなかったけれど、この人は「聖人」だったのかもしれない。===

かなり面白いです。どんどん革命が拡大して義勇兵たちが多くなって、他の勢力と共闘して、そんな混乱の中でリーダーシップを取る為に何が必要だったのか???原点に忠実であること、私欲の無いこと、成功を信じること、他には何が?考えさせられます。女性には面白くないかも?(←差別発言?)政治とか思想とか、革命とか戦闘シーンが苦手な人は見てもつまらないかもしれない。『チェ 39歳 別れの手紙』も1月31日から公開されるらしい。これも観なければならないな。(82点/100点)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月14日 00時48分32秒
コメント(4) | コメントを書く
[映画80点台] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『チェ 28歳の革命』(01/12)  
soccerboss  さん
この映画見に行きたいんです。
週末行こうかな。
(2009年01月13日 22時45分01秒)

Re[1]:『チェ 28歳の革命』(01/12)  
soccerbossさん
>この映画見に行きたいんです。
>週末行こうかな。
-----
ボスさんのように組織論に長けている人間にはかなり面白いと思います。 (2009年01月14日 00時50分33秒)

Re:『チェ 28歳の革命』(01/12)  
busuka-san  さん
こんばんは。
チェ・ゲバラはNHKの「知るを楽しむ チェ・ゲバラ 革命への旅」
www.nhk.or.jp/shiruraku/200712/tuesday.html
という番組を見て大変チェ・ゲバラに興味を持っていたので、気になっていた映画です。

おもしろそうなので見に行ってみます。
(2009年01月14日 02時33分28秒)

Re[1]:『チェ 28歳の革命』(01/12)  
busuka-sanさん
>こんばんは。
>チェ・ゲバラはNHKの「知るを楽しむ チェ・ゲバラ 革命への旅」
>www.nhk.or.jp/shiruraku/200712/tuesday.html
>という番組を見て大変チェ・ゲバラに興味を持っていたので、気になっていた映画です。

>おもしろそうなので見に行ってみます。
-----
こんばんは。彼の実際の名前の中に「チェ」というのは無いそうです。チェというのは「なあ君」「ねえ」「なあおい」みたいな呼びかけ言葉なのだそうです。彼が誰に対してもそういう風に呼びかけていたので他からも親愛をこめて「チェ」と呼ばれるようになったらしいのです。中南米では実際の名前は次第に生活上意味がなくなっていくそうです。ロナウジーニョとかロナウドらも実際の名前では無いそうです。愛称が本名に変化していくのですね。 (2009年01月14日 22時49分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: