ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

プロフィール

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

お気に入りブログ

エマニュエル・ルジ… New! hirozeauxさん

ヘビを怖がるのは生… New! 酒そば本舗店長さん

立ち寄りで入れる『… New! ささだあきらさん

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

Meiji Univ. Liberty… New! Marketplaceさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.02.08
XML
カテゴリ: 日本のワイン

NIITSURU Chardonnay [2007] KATSUNUMA Winery
「日本の地ワイン」福島県大沼郡新鶴地区収穫・シャルドネ[2003]年Japanese Local Wine NIITSURU Chardonnay [2003]福島県大沼郡の限定地区からのシャルドネ100%、バニラやナッツ、桜桃などの甘く香ばしい香りと、酸とミネラルの心地よい苦みを伴うバランスのとれた、果実味

「日本の地ワイン」福島県大沼郡新鶴地区収穫・シャルドネ[2007]年、を飲んでみた。

メルシャンは福島県会津でシャルドネを栽培していたらしい。色は無色といっていいほど薄いというか水の様に透明です。どのくらい薄いかというと日本酒の中でも薄い方の色合いぐらい薄いです。だから味の方も薄くて期待できないと思ったのですが、これが意外にも酸味が適度に心地よく複雑さは無いですが洋ナシやパイナップルなどトロピカルフルーツの香りが強く、粘性もけっこうあってまあまあ軽快で美味しいワインです。余韻はほとんどありません。(B4:16+)500mlで1,000円ならまあまあ良いのではないでしょうか。

上級キュベも在る様です。


新鶴シャルドネ[2007]年・福島県大沼郡新鶴地区シャルドネ100%・手摘み100%・10月初旬~中旬収穫ブドウ・勝沼ワイナリー・シャトー・メルシャン元詰Chateau Mercian NIITSURU Chardonnay [2007] KATSUNUMA Winery






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.08 13:46:47
コメント(3) | コメントを書く
[日本のワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: