ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

プロフィール

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

お気に入りブログ

長野県高山村にある… New! ささだあきらさん

History and culture… New! Marketplaceさん

人類は20年以内に地… New! 酒そば本舗店長さん

いわき湯本「いわき… New! ショテマエさん

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.03.18
XML

昨日のシアタークリエに比較して盛況で九割方埋まっていたが、昨日のクリエの方が900倍面白かった。。正直言って井上ひさしという人の功績をよく知らないし興味も無い。この手の作品はほとんど理解出来ないし今回もそうだった。陰湿で卑猥なブラックジョークと懐古主義が売りもののつまらない作品を観て何の感動があるのか?どんな爽快感があるというのか?わからん!
ミュージカルといっても所謂『芝居』である。『芝居』を見せる舞台は蜷川さんなども含め人気がある。つったってあと10年経てば今日の観客の半数は間違いなく鬼籍に入っているんだから市場規模は縮小していくだろう。それとも舞台好きが徐々に爺いになり芝居を観るようになるのだろうか。歌舞伎ファンになっていくように古い物を好きになるのだろうか。そうは思えないけど。
何が言いたいかわからない文章になってしまったが、つまらなかったのである。2度寝そうになったのである。笹本玲奈さんと石丸さんが主演じゃなかったら絶対行かなかったのである。
 気に入らないのはこれだけ停電や電車遅延の恐れがある中で仕事を投げ出して渋谷くんだりまで観に行ってるのに、舞台からそれに対するお礼とか被災地へのお悔やみなどが一切なかったこと。また、昨日の東宝演劇のように終了後の主役の募金呼びかけなども全く無かったことである。もしあったら笹本玲奈の手をムンズッと掴み「出演作は全て観ていますっ!ハァハァハァ~(←吐息吹き掛け音)」とやや気持ち悪いかもしれないことを言ってやろうと思っていたのにそれも叶わなかったことである。

↓Bunkamuraで開催中のフェルメールを展示した展覧会。行かなきゃ。
jin.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.19 01:52:36 コメントを書く
[ミュージカル・舞台・観劇] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: