ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

Profile

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

Favorite Blog

美味しいが少し麺の… New! shuz1127さん

#非インバウンド汚… New! aufheben premier cruさん

「宇宙はまるい」説が… New! 酒そば本舗店長さん

週替わりのメキシカ… New! nana's7さん

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2015年12月29日
XML
カテゴリ: 映画90点台
rblog-20151229191925-00.jpg


全体の感想は悪くないし、2回泣いた。非常に複雑な映画で評価するのは非常に難しいが、点を付けるなら91点ぐらいか。壮大な物語だと思う。

次の続きの、エピソード8は2017年5月の公開だというがとても待ち遠しく早く観たい。大袈裟だがこの映画と共に人生を歩めた事を嬉しく考えている自分がいる。

この映画は観ていて非常に忙しい。何故か。

登場人物が懐かしかったり老けっぷりに感動して泣いたりと、こちら側の感情の起伏が激しい中で、場面設定と同時に旧キャラが出てきた理由などを頭の中では必死に理解しようとするため、目まぐるしく場面転換している様に感じてしまう。また、新キャラについてもいちいち旧キャラとの関連を疑う必要があり、必死に機械や生き物の形状、形態などを追う必要があり忙しい。
ハン=ソロは自分たちが出てきた理由をミレニアム=ファルコン号をスキャンしていたからだと無理矢理説明しているが、ミレニアム号をスキャンしていたからその船を捕獲したのは良しとして、それに偶々、BB8とレイとフィンが乗船していたのはかなり無理がある。

良かった点。乗り物やメカ類が詳細な映像の中で非常に美しいこと。カイロの乗る船は非常にカッコ良し、また、ライトセーバーのメタリックな質感など素晴らしい! 親子のフォースの物語が繋がったことも素晴らしい。レイはキャラクターだ際立っているし、主役に相応しい美しさ。

しかし、おかしな点も多々有る。代表的なもの。
1.これまでのスターウォーズシリーズには何万年も前の銀河系の話という大前提の中、SFとして壊滅的不可解な舞台は無かったかに思うのだが、今回は、これはないだろう!的な設定が出てしまった。スターキラー基地から発射される光線ビームが共和国の星々を破壊する様子が、レーア姫(将軍)などが居る秘密基地のある星から空に見えた。ビーム光線は途中で分かれて沢山の星を破壊した。空に星が何個も見えて、それらにビームが当たり破壊される様子が目で見えるということは、地球と月程度、もしくはその何倍か程度の非常に近い距離に共和国の人達が住む惑星が何個もあったということになる。非常に小さな太陽系の様な星系の中に共和国があり、そこからとても近くの同じ星系の惑星にレジスタンスの秘密基地があったということ。。今まで見つからないはずがないし、一緒に破壊されているのが普通であろう。


3.カイロ・レンは何のためにマスクを装着してるのだ?フォースが増幅されるわけでもなさそうだし。ダース・ベイダーのマスクは醜く変形した顔を隠したり呼吸を助ける意味があったと思うが、レンは不細工だけど顔はあるし、息も出来る。ところでカイロ・レンの顔は長さが45センチぐらいあってレイの倍以上あるのでスターキラー星での戦いのシーンで観客が遠近感が判らなくなるという不具合が出た。
他にもあるけどもうやめることにする。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年12月30日 18時08分53秒
コメントを書く
[映画90点台] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: