ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

プロフィール

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

お気に入りブログ

長野県高山村にある… New! ささだあきらさん

History and culture… New! Marketplaceさん

人類は20年以内に地… New! 酒そば本舗店長さん

いわき湯本「いわき… New! ショテマエさん

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.02.18
XML
カテゴリ: スペインのワイン

rblog-20170218005116-00.jpg

長くなるが、日記代わりなので仕方がない。

JUMILLA フミーリィア というバレンシア地方のスペインでは地中海寄りの産地の、JUAN GILという作り手で、1914年から4代続く畑だそう。ジュアン・ジルかと思ったら、ファン・ヒルという様なスペイン読みするそう。

120ヘクタールの造り手、モナストレル種はムールヴェードル種の事らしい。このワインは横浜市の株式会社フィラディス輸入で、シルバーラベルは上級cuveeとなり、希望小売価格2850円となっている。
補助品種とされていたモナストレル種100パーセント、フランスオーク製バリック12ヶ月熟成。畑は石灰岩質で年間降雨量300ミリ、日照時間3000時間の超砂漠地帯で標高750ー800メートルの場所とのこと。
スペインといえばリオハがお決まりだが、このフミーリャ地区は最近エル・ポトなどヘビー級ワインが出現している。夏は40度越えの暑さらしい。

色、非常に濃い紫。
香り、弱めだがアルコールの高さと密度の濃さを感じる。
アタック、極めて強い酸、舌だけでなく上顎もシビれるほど強い。

17-D5
スペインのワインはあまり当たった試しが無いがこのワインは本物で、しかもまだ安い。素晴らしい!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.02.18 01:23:00 コメントを書く
[スペインのワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: