ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

プロフィール

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

お気に入りブログ

長野県高山村にある… New! ささだあきらさん

History and culture… New! Marketplaceさん

人類は20年以内に地… New! 酒そば本舗店長さん

いわき湯本「いわき… New! ショテマエさん

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.04.16
XML


シアタークリエはこれまで20回ぐらい来ただろうか?500人ぐらいのキャパで傾斜が有ってとても観易く一体になれる劇場だ。
ライムライトはチャールズ・チャップリン主演の映画で、1914年のロンドンが舞台になっている。映画は観ていないが、初公開は1952年、リバイバルは1978年の公開らしい。この舞台は面白いとは言えないがとても玄人好みの舞台だ。プリンシパルの周りでダンサーが独特の空気感を表現しとても芸術的な世界となっていた。絵画的な構図とでもいおうか。
音楽劇 とは、台詞は話し言葉、時々歌が入る演劇のことらしい。対してミュージカルとは、基本的に台詞が全て歌で構成されていて、集団でのダンスが多用される舞台演劇とのことだ。
カルヴェロ 石丸幹二さん。うーん、この人は大好きな俳優なんだけれど、心の底から上手いなあと思った事は無い。歌も演技も極めて優れているけれど、何かが足りない。何かはわからないが、なんだろう。必死さとか、魂の叫びが聞きたい。
テリー 実咲凜音。元は宝塚宙組の娘役トップで朝夏まなとの相手役を務めていたらしい。歌もバレエも上手い。演技もソツなくて可愛らしいお顔なんだけどー、でもあのー、そうですねー。なんだろう?少し悲し顔をしていて、少しだけ華が足りない感じ。これでは東宝演劇でプリンシパルを張り続ける事は難しい。ファンが付かないと思う。
劇場支配人 吉野圭吾さん。素晴らしい!
ネヴィル 矢崎広さん。テニスの王子様に出ていたそう。歌が上手い。顔が小さくて10頭身ぐらいっ!ブレイクの予感がする。
保坂知寿。アパートの大家の婆さん役だった。昔四季を退団して東宝に来た頃さんざん実力不相応の主役級を観させられた。その頃よりも数段上だった。つまり主役級を諦めて、こういう脇役で面白みを発揮する女優さんにようやく落ち着いたのだと思う。それでいいんだそれで!
ダンサー 佐藤洋介。この人が舞台で踊ると空気が引き締まる。素晴らしい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.04.16 19:21:30
コメントを書く
[ミュージカル・舞台・観劇] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: