ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

プロフィール

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

お気に入りブログ

長野県高山村にある… New! ささだあきらさん

History and culture… New! Marketplaceさん

人類は20年以内に地… New! 酒そば本舗店長さん

いわき湯本「いわき… New! ショテマエさん

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.10.24
XML



本公演は今日を除くとあと3公演のみとなった。10/9に観たときはまだ6日目で、バラバラ感があったが、今日はかなり練れて来ていた。いわゆる練度、レンド が増した様である。こういう、練度がすぐに上がるために、メインでは無い例えば牢名主とか司教とか宿屋のババアとかサンチョの駒田一、アンサンブルの半分くらいを2014年と同じ配役にしている。ただ、それがこのミュージカルの鮮度を失くしている事も事実だ。いや、私は配役が入れ替わっていく事に鮮度や面白みを感じるが、ラ・マンチャの観客は同じ物を観たいのかもしれない。そして自分の人生をゆっくり顧みて安心したいのかもしれない。わからない。
松本白鵬は昨日は天皇陛下即位の礼や晩餐会に出席し、今日はマチネ ソワレ2公演なのに完全にこなしていた。77才にして凄い体力だ。
このミュージカルは、最高に感動的なレ、ミゼラブルに続いて、ミス・サイゴンやレントに並ぶほどの感動的な名作である。
最後とても感動的で泣けた。この演目の、夜の部は私の知る限り男性客が最も多いミュージカル演目だ。しかも年配の男性が多い。多分今日の満員の観客は私も含めてあと30年で98パーセント鬼籍に入っているだろう。彼らが何故このミュージカルを観に来るのか!それは観ればわかるし、観なければ、言葉では永遠にわからないだろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.26 00:01:59
コメントを書く
[ミュージカル・舞台・観劇] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: