ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

プロフィール

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

お気に入りブログ

長野県高山村にある… New! ささだあきらさん

History and culture… New! Marketplaceさん

人類は20年以内に地… New! 酒そば本舗店長さん

いわき湯本「いわき… New! ショテマエさん

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.11.19
XML



ダンス オブ ヴァンパイア はウィーン発祥のミュージカル。
ミュージカルの王道演目にはブロードウェイ発、ロンドンのウェストエンド発、そしてウィーン発の3つがある。日本発とか韓国発で世界的に上演される演目は皆無に等しい。
超有名なレミゼラブルは、フランスではなくロンドン発ミュージカルである。ウィーン発にはモーツァルトやエリザベートなどがある。

このミュージカルはなぜこんなに面白いのだろうか。
極めて面白いし楽しい。4回目ぐらいだと思うが、前よりも楽しい。
演出が少し変わった。キャッツみたいに観客席にヴァンパイアが来るし、エンタテインメント性がより増した。私も変化して、歳を取って細かいミスも気にならなくなった。だから色んな物が楽しく美しく見える。

ミハエルクンツェとストリートオブファイアーの作曲家が作ったらしいので、曲がアメリカ的。

2年前ぐらいに観たと思ってたが、ブログを紐解くと2015年に最後帝国劇場で観たようだから、4年ぶり。人の記憶は曖昧で、且つ時の速さに驚く。

大塚ちひろ は、かつてサラの役を演じたが、33歳となりマグダ役になっていた。2000年の東宝シンデレラオーディションでグランプリ長澤まさみ、審査員特別賞が大塚ちひろ、今となってその差は歴然であった。その後大塚ちひろは迷走した。しかし今回、この役が超当たり役である。歌も演技も素晴らしい。大塚千弘と名前も変えたようだ。2015年に鈴木浩介と結婚したのか。結婚して力が抜けて?とても良い、美しい女優になった。←誰だオレ?



山口祐一郎はもはや演技も歌も常識を超越した。ロボットのような動きはどう見てもオカシイが、それはそれで磨きがかかり誰も追随出来ず、音の調子が完全に外れた歌はもはや私には外れ方が心地よい!
4月に日生劇場で観た笑う男のウルシュスを演じた山口祐一郎、彼を観て俺はついに、大根役者観劇マゾ になった。大根役者も見慣れれば他の追随を許さない唯一無二の存在なのだ! 誰にも真似できない超人のクロロック伯爵だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.20 00:09:13
コメントを書く
[ミュージカル・舞台・観劇] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: