ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

プロフィール

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

お気に入りブログ

エマニュエル・ルジ… New! hirozeauxさん

ヘビを怖がるのは生… New! 酒そば本舗店長さん

立ち寄りで入れる『… New! ささだあきらさん

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

Meiji Univ. Liberty… New! Marketplaceさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.20
XML
カテゴリ: スポーツ
セリフォスは5歳になった。3歳・4歳で安田記念に2年連続で挑戦し、4着→2着した。この2年連続で勝ったのはソングラインという超一流マイラーであった。

ソングラインは昨年12月で引退したので、今年セリフォスは安田記念優勝のチャンスであろうと陣営もファンも考えている。
安田記念は6/2だから、読売マイラーズカップを叩いて42日後、つまり中7週のゆったりしたローテーションで安田記念に挑める。1600mの重賞として正にピッタリの叩き台がこのレースなのだ。

ソウルラッシュは6歳。読売マイラーズカップを2年連続走って1着→3着。昨年のマイルCSではナミュールの首差2着してほぼG1レベルまで来ている。この馬も安田記念狙いだが、安田記念は実績、成績が良くないため、右回り向きと思われ、京都は実績があるため多分ここはかなり仕上げてきている。

この2頭には、お前が本気で走るのは7週間後の府中だよー、と教えながら走る叩き台なので、あくまでも本気ではないから100%の力で走るわけではないが、しかしだからといってセリフォスとソウルラッシュを読売マイラーズの馬券から外すのは得策ではない。

例えばロスアンゼルス・オリンピックの100m競走の準決勝に不破弘樹が進出した(してないけど)として、同じ組で流して走るだろうカール・ルイスには勝てないと思う。それほどG1で勝ち負けになる馬は強いのである。
(ちなみに安田記念は今休養中のナミュール、ジャスティンカフェとこの2頭、4頭の勝負ではないかと考えている。ソングライン、シュネルマイスター、ダノンザキッドは引退した。)

したがってセリフォスとソウルラッシュが3着を外す事は考えにくい。3連複で
京都金杯1.2.3着の

セッション
トゥードジボン

決め手の鋭いトランキリテ
堅実なニホンピロキーフまで 5点

と、思ってたら松山公平騎手が落馬してソウルラッシュは団野騎手に乗り替わってしまった。団野は下手ではないがやっぱり松山公平の方が上手かったし、過去乗ってたからなー。ややソウルラッシュの評価は落ちるな。
レガレイラの北村宏樹だってルメールが乗ってたら違う結果だったかもしれん。騎手は重要だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.20 19:12:38
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: