MY FAVORITE LIFE

2009年05月02日
XML
カテゴリ: ハーブ


いよいよゴールデンウイークに入りました。
連休ですが、旅行の予定もありません。
あいにく昨日より喉の調子も悪く、
今日は声が出なくなってしまいました。。。
家でのんびり庭仕事やパンを作って
過したいと思います。

今、秋蒔きのハーブや冬を越したハーブの
花が咲き始めています。

カモミール.JPG
カモミールが花ざかりです。
冬を越したカモミールはしっかりしていてアブラムシもつきにくいです。
毎日少しずつ収穫し乾燥。石けん作りに利用します。
コモンタイム.JPG
レモンタイムはまだですが、コモンタイムは花ざかり。
ドライにするために収穫しようと思ってましたが、収穫しそこねました。
コーンフラワー.JPG
日本でいう矢車草と同じ花です。
すごくたくさん花がついて、虫もつかないのでとてもきれいです。
花びらを乾燥させてもきれいな青が残るのでポプリなどの彩りにいいかも。
私は作ったことはないですが。。。笑
化粧水に使うと穏やかな収斂作用があるそうです。  
ゼラニウム2.JPG
ハーブティー専門店 e-ティザーヌ
さんで購入したものです。
大きくなって花もたくさん咲きました。葉っぱは斑入り、ナツメグの香りがします。 
ゼラニウム.JPG
同じくネットで購入したもの。
葉っぱの形がとても珍しく、香りも個性的です。
今年はたくさん花が咲いています。
ゼラニウム3.JPG
これは香りのあるゼラニウムでも一般的なローズゼラニウム。
すごく繁殖力が旺盛で、庭のあちこちに挿し木で増やしてます。
葉っぱの形も適度な切れ込みで香りも良く、
剪定の仕方で木の様になったり、下に垂らす形にしたり出来ます。
ステビア.JPG
ステビアは冬遅くまで花を咲かせているからか、
新芽が出て来るのがとても遅いです。
挿し芽で増えるので、これと同じ感じに芽吹いている株がもう一つあります。
セージ.JPG
種から育てたセージ。今年初めて花芽がつきました。
セージの花は見たことがなくて、この花芽をみると
どんな大きい花が咲くのかな~と思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年05月02日 10時50分07秒 コメント(2) | コメントを書く
[ハーブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: