Life is Unpredictable

Life is Unpredictable

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

shima0915 @ Re[1]:近況報告(02/27) miho_pさんへ お久しぶりです~! …
shima0915 @ Re[1]:近況報告(02/27) asamicanさんへ >久しぶりの更新。。…
miho_p @ Re:近況報告(02/27) shimaさん、日本が目前に迫ってきたんです…
asamican @ Re:近況報告(02/27) 久しぶりの更新。。。と思いきや、もう帰…
shima0915 @ Re[1]:カナダを離れる前に(12/02) けろっぱーずさんへ >うわ~ すごい…
shima0915 @ Re[1]:カナダを離れる前に(12/02) asamicanさんへ >テレビではよく見て…
けろっぱーず @ Re:カナダを離れる前に(12/02) うわ~ すごい雪、風邪を引かないように…
2006.01.10
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: カナダでの仕事
今日の仕事のシフトは、
私の大嫌いな 「電話の嵐」 を受けるセクション担当だった。

前回もこのシフトを受け持ったときに 「毎日がチャレンジ」 という題で日記を書いた。
その日にちをたどると、11月の半ばだった。
ということは、約2ヶ月ぶりにこの地獄のシフトを担当したことになる。


2ヶ月も間が空くと、正直忘れてることが多くて困る。


このセクションは普通、1人で受け持つようになる前に約2週間のトレーニングを受けることになっている。


でも私がこのセクションのトレーニングを受けた日にちは

なんとたった一日!

そう、その頃人手不足でものすごく時間がなかったらしく、
軽くイントロダクションを受けた後に
「じゃ、後はヨロシクね」という感じだったのだ。


これではあまりにも不公平だと思った私は、
マネージャーに
「まだ1人でできるとは思えません」
と言いに行った。

でも彼女は
「だ~いじょうぶよ~!何かあったら他の人に聞いてもらえばいいから。」
と、かなりお気楽!


何が大丈夫なんじゃ、コルァ~~!



シフトに入れられてしまったので仕方なくそのセクションを受け持つしかなく、右も左もよく分からないまま、 電話の嵐の洗礼 を受けることになった。


「自分はきちんとトレーニングされてない」という意識があるので、
余計にこのセクションが嫌いなのかもしれない。


そんなこんなで、今日はこのセクションの担当だとわかっていたので、
ドキドキドキドキ・・・・・
こういう部分では、結構小心者な私。


そして蓋をあけてみれば、ものすご~~く忙しい一日だった。


慣れないセクションで頭を使いすぎたせいか
午後3時くらいから頭痛が絶えず、
今もまだ治らない。


なので、今日のスペイン語学習はおあずけです。



あ、でも今日あったことで興味深いことがあったので報告。

今日、職場の留守電にメッセージを残した患者さんの名前がどうしても聞き取れないと、同僚のRが私に言いに来た。
Rいわく「日本人の名前っぽいから、シマが聞いたら分かるかも」と。
なので私が聞いてみると・・・
はい、確かになが~い日本人(日系人かも)の名前でした。
でもやっぱり日本人の名前だと、どんなに長くても聞き取れるんだよね。

その患者さんは自分の名前のスペルも、
患者のIDナンバーも、
処方箋のナンバーも何もメッセージに残してなかったので、
名前が聞き取れないとお手上げだったんだけど、
私の日本語聞き取り能力(?)が少々役立ちました。



ああ、明日も同じセクション担当です。
今日は早く寝て明日に備えます。


おやすみなさい。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.11 14:40:02
コメント(10) | コメントを書く
[カナダでの仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


電話でかみまくる私です*  
けいらん☆  さん
私も電話嫌いでした~。日本でOLの時、1日100件以上対応することなんて普通で、外資系の横文字の会社の名前をいつも覚えられなくて、
「こんな感じだったと思います…」って連絡をしていたことも多々あり…笑
やっぱり電話研修が3日間もあって、自分の電話対応のロールプレイングがビデオに録画されて、研修に参加している人達と見て評価されるんです。すっごい嫌だったぁ~。でも今となっては懐かしい思い出となっておりますです。 (2006.01.11 16:13:23)

それはまた  
オージー8代目 さん
大変な一日でしたね。
お疲れ様でした。

しかし、2週間のトレーニングが必要な部署を1日でバトンを渡されるとは・・・。
忙しいのも理由の一つでしょうが、Shimaが「優秀だ」と判断されているからでしょう。
もしくはマネージャーに気に入られてないのか(笑)(冗談ですよ)
マネージャーの対応を想像すれば、今更トレーニングを受ける事も出来ないんでしょうから「大嫌いなシフト」今後も頑張って下さい。
(2006.01.11 18:00:01)

お疲れさま~  
sparkle  さん
えっ?Shimaさん、研修一日だけだったの??それってなんとかできないのかな?そりゃ、イヤになるわよね。Tension headacheになっちゃたんじゃない?お大事にね。でも、日本の名前は分かったのは良かったね。その患者も助かるでしょう。明日も一日頑張って!って頑張りすぎずに他の人に聞きまくるのはどう?? (2006.01.11 18:01:49)

Re:クタクタです・・・。(01/10)  
梅納豆  さん
お疲れ様です。
明日も一日戦闘の日ですね。頑張れシマさん!!
それにしても通常2週間半の研修を1日って、、、私は小心者なのでびびっちゃいそうです。 (2006.01.11 18:38:53)

お久しぶりです。  
kicolynn  さん
あけましておめでとうございます(笑)。

新年早々、忙しいですね、Shimaさん。
でも、頼りにされてますね。
私も今年から仕事を始める予定なのですが、ちょっと不安になります。
まだ、Shimaさんほど、仕事をこなせるとも、慣れない英語でやりとりが出きるとも、自分で思えないし・・・
しかも、顔を見て話すのとは違い、電話って私も非常に苦手です。
気詰まりになったりしますよね。

患者さん、Shimaさんのおかげで助かりましたね。 (2006.01.12 06:41:21)

Re:電話でかみまくる私です*(01/10)  
shima0915  さん
けいらん☆さんへ

>やっぱり電話研修が3日間もあって、自分の電話対応のロールプレイングがビデオに録画されて、研修に参加している人達と見て評価されるんです。すっごい嫌だったぁ~。

うわあ・・・。これは嫌ですね。
自分の姿をビデオに撮られるだけでも嫌なのに、それをみんなに見せて批評会?
かなりきついかも。
「今となっては懐かしい思い出」というのが羨ましい・・・。 (2006.01.12 12:01:39)

Re:それはまた(01/10)  
shima0915  さん
オージー8代目さんへ

>しかし、2週間のトレーニングが必要な部署を1日でバトンを渡されるとは・・・。
>忙しいのも理由の一つでしょうが、Shimaが「優秀だ」と判断されているからでしょう。
>もしくはマネージャーに気に入られてないのか(笑)(冗談ですよ)

普通なら、このセクションは新人さんが一番にトレーニングされるエリアなんだけど、私は例外的に抗がん剤MIXのシフトを先にトレーニングされたので、そっちが専門みたいになってしまったのです。
だからこのエリアのトレーニングを受けたときは、このセクションでは「新人」でも、スタッフとしては「新人」じゃなかったんだよね。

>マネージャーの対応を想像すれば、今更トレーニングを受ける事も出来ないんでしょうから「大嫌いなシフト」今後も頑張って下さい。

うん、改まったトレーニングはもうないだろうね。
でも今は毎日がトレーニングみたいなものだ。
一緒のエリアで働く薬剤師さんに、色々教えてもらってる。
なんだか申し訳ないんだけどね、この薬剤師さんは私があまりトレーニングされてないの知ってるから、いろいろ教えてくれるよ。感謝!
(2006.01.12 12:05:53)

Re:お疲れさま~(01/10)  
shima0915  さん
sparkleさんへ

>えっ?Shimaさん、研修一日だけだったの??それってなんとかできないのかな?そりゃ、イヤになるわよね。

そうなんですよ!
最初はこのエリア担当の人のお昼休みをカバーするだけのために一日トレーニングされて、「どうせお昼休みの一時間だけだから、分からないことがあったら担当の人に残しておけばいいから」なんていわれてたのに、それだけのトレーニングで次からはフルシフトを入れられたのです。話が違うんじゃ?って感じで。

>明日も一日頑張って!って頑張りすぎずに他の人に聞きまくるのはどう??

はい、もう一日中聞きまくりです。
このエリア担当の薬剤師さんは、私がちゃんとトレーニングされてないのを知ってるので、いろいろと教えてくれます。でも今日も本当に忙しい日で、なかなかゆっくり教わることもできなくて・・・。
この薬剤師さんに「シマに同情しちゃうわ」なんて言われてしまいました。

(2006.01.12 12:10:37)

Re[1]:クタクタです・・・。(01/10)  
shima0915  さん
梅納豆さんへ

>明日も一日戦闘の日ですね。頑張れシマさん!!

今その戦闘を終えて帰ってきました。
なんだか傷だらけという感じです・・・。

>それにしても通常2週間半の研修を1日って、、、私は小心者なのでびびっちゃいそうです。

私も変なところで小心者なので、正直びびりまくりです。でもやるしかないから・・・。
実は今週はそのエリアが特に忙しいようで、「よりによって慣れてないシマがシフトに入れられて・・・。可愛そうに。」と同僚たちに同情されました。
私が頻繁に担当している抗がん剤MIXのエリアは、先週まで地獄のエリアだったのに、今週はあまり忙しくないそうです。つまり、私は忙しいエリア担当のはずれクジをずっとひいているようです。とほほ・・・。
(2006.01.12 12:14:53)

Re:お久しぶりです。(01/10)  
shima0915  さん
kicolynnさんへ

>あけましておめでとうございます(笑)。

お久しぶりです!
そしてあけましておめでとうございます!

>でも、頼りにされてますね。

いえ、頼りにされている感よりも、いじめられている感があります(笑)

>私も今年から仕事を始める予定なのですが、ちょっと不安になります。
>まだ、Shimaさんほど、仕事をこなせるとも、慣れない英語でやりとりが出きるとも、自分で思えないし・・・

仕事始められるんですか?
お子さんもいらっしゃるのに、偉いな~。
でもやっぱり外に出て働くと、なんだか生活にエネルギーが湧いてきますよね。
仕事の後はクタクタですが。
私も最初は慣れなくて、いつもドキドキしてました。私にはやっぱり無理かも・・・なんて思ってましたよ。でも慣れるにつれてだんだん楽になってきてます。まだまだ毎日がチャレンジですが・・・。
だからkicolynnさんも絶対大丈夫ですよ。
応援してます!一緒に頑張りましょう。
(2006.01.12 12:20:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: