今年はどこが優勝したのか知りたかった!!
あーー痒いところに手が届いた気分(笑)ありがとう!

私はメキシコ花火は家から見たよ~
で、ラジオを101.1に合わせ、音楽聞きながら(笑)確かにメキシコのよかったよね!イタリアも良かったけど、初出場メキシコが勝ったか~
(2006.08.07 15:15:19)

Life is Unpredictable

Life is Unpredictable

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

shima0915 @ Re[1]:近況報告(02/27) miho_pさんへ お久しぶりです~! …
shima0915 @ Re[1]:近況報告(02/27) asamicanさんへ >久しぶりの更新。。…
miho_p @ Re:近況報告(02/27) shimaさん、日本が目前に迫ってきたんです…
asamican @ Re:近況報告(02/27) 久しぶりの更新。。。と思いきや、もう帰…
shima0915 @ Re[1]:カナダを離れる前に(12/02) けろっぱーずさんへ >うわ~ すごい…
shima0915 @ Re[1]:カナダを離れる前に(12/02) asamicanさんへ >テレビではよく見て…
けろっぱーず @ Re:カナダを離れる前に(12/02) うわ~ すごい雪、風邪を引かないように…
2006.08.05
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 出来事
また随分日記をサボってしまいました。
書こうと思うことは毎日あるのだけど、なんだか書かずじまいになってしまうことが多い。
なんでだろう?


うちのダンナが旅のお供に私のデジカメを持って行ってたので、しばらく写真が撮れなかったのだけど、やっと手元にカメラが戻ってきた。
(「携帯のカメラがあるやん」なんて言わないでね。私の携帯にそんなものは付いてないので


早速、昨晩の花火大会にカメラを持っていった。


バンクーバーの花火大会は4回あって、毎回違う国の花火が上がり、最後に何処の国の花火が一番良かったかを競う形になっている。

今年は イタリア 中国 チェコ メキシコ の4カ国。
あれ?カナダは??って思ったんだけど、何故か今年はカナダの花火は無し。
ま、いっか。

花火会場がうちから徒歩5分ということもあって、
(でもうちのベランダからは微妙に見えない)
私は中国以外の3カ国の花火を見に行った。

中国の花火を見なかったので何とも言えないんだけど、
私が見た中ではメキシコがダントツで一番良かったと思う。

審査員たちも私と同じ意見だったらしく、


メキシコの花火ってなんだか意外だったけど、とっても楽しませてもらいました。



というわけで、久しぶりのデジカメ撮影。

花火って撮るのがとっても難しいね。

かなり微妙な写真ばかりなのだけど、せっかく撮ったので載せてみます。




花火1


花火2


花火3


花火5


花火4


花火6




メキシコの名誉の為に付け加えると、
実際に見たものはこれらの写真とは程遠いものでした。




日本の花火大会って本当にすごい。
海外の花火を見たら(バンクーバーだけ?)本当にそう思う。
久しぶりに日本の花火大会に行きたいな・・・。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.07 14:15:39
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おぉ~カナダにも  
マドックス  さん
あるんだね~花火大会。
いいよねぇ~。あの音 重低音。
そして、なんとも幸せな気持ちになるよねぇ。
Shimaちゃん日本まで指折り数えて待ってるでしょ?
福岡の花火はごっついもんね。
人もごっついけどね。

(2006.08.07 14:34:21)

気になってた!  
maia-canada  さん

おう。  
munch8  さん
そうか、4カ国なんだ。
前は3カ国でやってたよね、確か。私も大濠公園の花火、見に行ったよ。空を見上げていると、ああ、あんな遠くにJはいるのかな、、、と、ふと寂しくなって、もう見るのをやめて飲んだくれていたけどね!
でも、やっぱり花火はきれいだね。
(2006.08.07 15:51:48)

花火  
まゆげ25  さん
何年か前に私もVancouverまで花火見に行きました!
やはり小さな町のものよりかは、都会の方が綺麗ですよね、花火も。
でも、やはり日本の花火の方がいいと思ってしまいますね。
私も日本の花火が見たいです。。 (2006.08.07 17:15:31)

Re:花火【画像付き】(08/05)  
花ぶらんこ  さん
音だけ我が家にも『ド~ン』と聞こえるから不思議...。今年は見に行きませんでした。ダウンタウンじゃないとやっぱり覚悟していかないと...。子供連れだし...。でもやっぱり実物を見るほうがいいですよねぇ。
私も花火の写真を綺麗に撮れる方法を知りたいなぁ。日本の花火も恋しいですね。
福岡の花火はすごいんですか? (2006.08.07 19:06:00)

花火  
misae さん
いいな~花火。あたしも見たい!
福岡の花火大会もかなりご無沙汰で見に行ってないです。
この時期は花火大会が多くて、浴衣姿多いですもんね~。あたしも着たいなあ。
カナダでは浴衣ないだろうけど、定番の格好なんてものはないですよね?やっぱり人が多いですか?あたしも人酔いしないなら見に行きたいんだけどな~。写真で花火気分を味あわせて頂きました! (2006.08.07 22:07:48)

花火大会がなくなった  
B・B さん
競う花火大会なんて、日本では考えられんね。俺の地元の芦屋でも、毎年花火大会があってた。過去形なのは、今年はなかったから。いつも花火を打ち上げる橋の工事をやっているから、らしいけど、実は金策に困っているという噂も。どうせ行かないからいいんだけどね。 (2006.08.07 22:15:57)

見てない  
オージー8代目 さん
土曜日は「久留米」の花火大会(福岡じゃ超有名でしょ?)だったんだけど、諸般の事情により見てません。

うちの社宅の屋上から絶好のロケーションなので毎年社宅の人たちは屋上で花火見てますが。

人ごみが嫌いなので花火大会会場に行く事はありませんが、幸い「小郡花火大会」は自宅のすくそばであり、久留米花火大会も屋上から見れるので、来年こそは楽しみたいです(笑)
(2006.08.07 22:16:12)

イタリアでの花火は・・・  
chie さん
ナポリで、たまたまあった花火大会がホテルから見えたんですけど、
日本の花火に負けず劣らずでしたよ!(*^。^*)


(2006.08.07 22:19:33)

きれい♪  
himehime♪  さん
花火対決って面白いですね!
花火って写真に撮るとなかなかキレイに写らないですよねー( ̄~ ̄)ξ
2番目の写真がクルクルパーマみたいでつい笑ってしまいましたo(´・∀・`)oスミマセン… (2006.08.07 23:09:28)

花火  
sachi7008  さん
写真は微妙ですね(笑)
私もオージー8代目さんが書いてる久留米の花火大会に行ってきました。行く前まで人ごみが嫌だな~とか暑いな~とか思ってたけど、行ってみたら超感動!やっぱり出掛けるのっていいことですね。 (2006.08.07 23:24:44)

Re:おぉ~カナダにも(08/05)  
shima0915  さん
マドックスさんへ

>あるんだね~花火大会。

もちろんあるよ~。でもカナダは安全面から花火の規定みたいなのが厳しいらしいけどね。
カナダのは音楽に合わせてやる花火よ。音楽にどれだけマッチしてるかも審査の対象になるらしい。

>Shimaちゃん日本まで指折り数えて待ってるでしょ?

毎日そのことばかり考えてるよ。待ちきれないよ~。 (2006.08.08 04:41:39)

Re:気になってた!(08/05)  
shima0915  さん
maia-canadaさんへ

>今年はどこが優勝したのか知りたかった!!
>あーー痒いところに手が届いた気分(笑)ありがとう!

あれって、ラジオでその瞬間を聞いてないと何処が優勝したのか分からないよね。現地にいたけどラジオからちょっと遠いところにいたから「え?どこどこ?どこが優勝したの?」って聞きまわった感じ(笑)

>私はメキシコ花火は家から見たよ~
>で、ラジオを101.1に合わせ、音楽聞きながら(笑)確かにメキシコのよかったよね!イタリアも良かったけど、初出場メキシコが勝ったか~

うんうん、イタリアもなかなか良かったよね♪私的には最下位はダントツチェコでした(チェコの皆さんゴメンなさい)。チェコの花火で一部ユニークなのがあったのは良かったけど。マイア邸から花火見えるんだね。うちからは微妙に見えないよ。
(2006.08.08 04:45:38)

Re:おう。(08/05)  
shima0915  さん
munch8さんへ

>そうか、4カ国なんだ。
>前は3カ国でやってたよね、確か。

うん、去年までは3カ国だったよね。カナダを含めた3カ国。でも今年は4番目とフィナーレが同じ日でちょっと長めにあったんだよ。

私も大濠公園の花火、見に行ったよ。空を見上げていると、ああ、あんな遠くにJはいるのかな、、、と、ふと寂しくなって、もう見るのをやめて飲んだくれていたけどね!
>でも、やっぱり花火はきれいだね。

確かに花火って「華やか」ではあるけど「儚い」ものでもあるよね・・・。あんなに綺麗なのもほんの一瞬で。
夏の夜に花火もいいけど、やっぱ夏の夜にはビールでしょ。久しぶりにビアガーデン行きたいかも。
(2006.08.08 04:48:08)

Re:花火(08/05)  
shima0915  さん
まゆげ25さんへ

>やはり小さな町のものよりかは、都会の方が綺麗ですよね、花火も。

バンクーバーの花火も「盛大」とは言えないかもしれないけど、でも4回に分けてあるから楽しいですよね。「今日行けなくても次がある」みたいな。

>でも、やはり日本の花火の方がいいと思ってしまいますね。
>私も日本の花火が見たいです。。

日本の花火の方が断然「豪勢」ですよね。でも多分日本の花火はそれだけウン十倍もお金がかかってるんだと思う。カナダの花火も良いけど、でもたまにあの日本の「これでもか」というくらいに打ちあがる花火が見たくなりますよね。
(2006.08.08 04:50:47)

Re[1]:花火【画像付き】(08/05)  
shima0915  さん
花ぶらんこさんへ

>音だけ我が家にも『ド~ン』と聞こえるから不思議...。

バーナビーでも音は聞こえるんですか!?すごい!!スカイトレインのビクトリア駅の所に住んでる同僚も「音は聞こえた」って言ってたからびっくりしてたくらいなのに。

今年は見に行きませんでした。ダウンタウンじゃないとやっぱり覚悟していかないと...。子供連れだし...。でもやっぱり実物を見るほうがいいですよねぇ。

交通機関を使ってこないといけない人たちには、会場に行くのも一苦労ですよね。車で来るなんてもってのほかだし。この時だけはウェストエンドに住んでて良かったと思いますね。

>私も花火の写真を綺麗に撮れる方法を知りたいなぁ。日本の花火も恋しいですね。
>福岡の花火はすごいんですか?

福岡の花火は私のスタンダードからするとかなりすごいですが、日本の他の花火を見たことが無いのでなんともいえません(笑)
今日ネットでものすごく綺麗な花火の写真を見つけました。とても幻想的な写真。多分、カメラを固定して、シャッタースピードを少し遅くして撮ってるんだと思います。私のカメラじゃ無理なのかも・・・。
(2006.08.08 04:54:33)

Re:花火(08/05)  
shima0915  さん
misaeさんへ

>いいな~花火。あたしも見たい!
>福岡の花火大会もかなりご無沙汰で見に行ってないです。

私も福岡の花火を最後に見たのは98年だよ。大濠公園の花火だったんだけどね。
すごい綺麗だった。

>この時期は花火大会が多くて、浴衣姿多いですもんね~。あたしも着たいなあ。
>カナダでは浴衣ないだろうけど、定番の格好なんてものはないですよね?

定番の格好はないよねぇ。でもバンクーバーの花火はビーチであるから、私はビーチサンダルが定番かな。日本人の子で浴衣を着てる子とか見かけるよ。でもね、バンクーバーの花火って、4回あるからか、一回の花火の時間が短い。たった20分くらいなの。それだけの為に浴衣を着るのもねぇ・・・。

やっぱり人が多いですか?あたしも人酔いしないなら見に行きたいんだけどな~。写真で花火気分を味あわせて頂きました!

お粗末な写真でゴメン。
確かに日本の花火大会は人に酔うよね。バンクーバーの花火は確かに人は多いけど、みんなビーチにゴザみたいなのひいて座ってみるから、他人とのスペースは保たれてるから、なかなか良いよ。
(2006.08.08 04:58:29)

Re:花火大会がなくなった(08/05)  
shima0915  さん
B・Bさんへ

>競う花火大会なんて、日本では考えられんね。

私も最初に「競う花火」を知ったときは「へぇ~」と思いました。どこの国も音楽に合わせて打ち上げるんですよ。音楽とのコラボレーションも採点の基準に入ってるらしいです。

俺の地元の芦屋でも、毎年花火大会があってた。過去形なのは、今年はなかったから。いつも花火を打ち上げる橋の工事をやっているから、らしいけど、実は金策に困っているという噂も。

花火って結局はお金を燃やすようなものだから・・・。綺麗ですけどね。今年「カナダ」が参加しなかったのも、お金がなかったんじゃないかなと思っている私です。
見物する人たちがお金を払ってるわけじゃないから、大きなスポンサーでもいない限り資金繰りに困るのも仕方ないのかもしれないですね。 (2006.08.08 05:02:55)

Re:見てない(08/05)  
shima0915  さん
オージー8代目さんへ

>土曜日は「久留米」の花火大会(福岡じゃ超有名でしょ?)だったんだけど、諸般の事情により見てません。

実は久留米の花火大会は行ったことがないんです、私。大濠公園のに比べたらどっちが大きいのかな?

>人ごみが嫌いなので花火大会会場に行く事はありませんが、幸い「小郡花火大会」は自宅のすくそばであり、久留米花火大会も屋上から見れるので、来年こそは楽しみたいです(笑)

へ~、小郡花火大会なんてあるんだ。知らなかった。家の近所だと子供を連れて行きやすいよね。それ程大きな花火大会でなくても子供にとっては「大イベント」だろうし。
やっぱり花火は暑い夜にビールでも飲みながら見るのが最高かもしれないですね。
(2006.08.08 05:05:25)

Re:イタリアでの花火は・・・(08/05)  
shima0915  さん
chieさんへ

>ナポリで、たまたまあった花火大会がホテルから見えたんですけど、
>日本の花火に負けず劣らずでしたよ!(*^。^*)

ホテルから花火大会が見れたなんて、ラッキーだったね!!
確かに今年のイタリアは良かったよ。多分何処の国も、バンクーバーでやるよりは本国でやる花火の方がすごいんだろね。
(2006.08.08 05:06:57)

Re:きれい♪(08/05)  
shima0915  さん
himehime♪さんへ

>花火対決って面白いですね!

ね、コンセプトが面白いよね。でも日本は出場したこと無いみたいよ。噂では日本の花火がカナダの「安全面の基準」に当てはまらないらしい。日本の花火の方が大きいのかな?


>花火って写真に撮るとなかなかキレイに写らないですよねー( ̄~ ̄)ξ
>2番目の写真がクルクルパーマみたいでつい笑ってしまいましたo(´・∀・`)oスミマセン…

クルクルなってるの分かってくれたー?あの写真ね、ブログ用に縮小したらあんまり分かんなくなっちゃったんだけど、大きいままのときは光がクルクルしてて、面白いと思ったんだよ。
花火を撮るのって難しいね。実際に見てるものと全く違うものがカメラに写っててびっくりする。
(2006.08.08 05:09:46)

Re:花火(08/05)  
shima0915  さん
sachi7008さんへ

>写真は微妙ですね(笑)

微妙というか、もう「別モノ」(笑)
今日MIXIで花火の写真撮ってる人のページ見たけど、ものすごく幻想的で綺麗だった!あれはすごい写真だったよ。「おすすめの一枚」みたいなのに載ってたから見てみて。カメラを固定して、シャッタースピードを変えたりしないといけないのかも。

>私もオージー8代目さんが書いてる久留米の花火大会に行ってきました。行く前まで人ごみが嫌だな~とか暑いな~とか思ってたけど、行ってみたら超感動!やっぱり出掛けるのっていいことですね。

へ~、久留米の花火大会に行ってきたんだね。暑いし人多いし・・・と思いつつ、行ったらやっぱり綺麗だから感動するよね。一年に一度だしね。私も日本の花火見たいな~。
(2006.08.08 05:12:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: