なるようになるさ♪ 

なるようになるさ♪ 

PR

Profile

スイ1972

スイ1972

Calendar

Favorite Blog

お腹ハゲが治ってき… 877ばななさん

上を向いて歩こう! atorie167さん
ワタシ未亡人/パパは… シングルハウス・チカさん

Comments

スイ1972 @ Re[1]:5月といえば(05/23) >877ばななさん 死別した時の家族の…
877ばなな @ Re:5月といえば(05/23) そうか~、スイさんとは死別歴はそんなに…
スイ1972 @ Re[1]:5月といえば(05/23) >シングルハウス・チカさん お久しぶり…
シングルハウス・チカ @ Re:5月といえば(05/23) お久しぶりです。 命日、無事に過ぎて良…
スイ1972 @ Re[1]:今年は私らしく♪(01/11) >シングルハウス・チカさん こちらこ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.07.22
XML
カテゴリ: 日々あれこれ
7月22日は、日食。

最大で87パーセント欠ける地域です。

7月13日~22日まで、姉一家もハワイから帰ってきていたので、
家の屋上で、一緒に日食をみました。
他にも、母の友達や幼なじみやその子どもなど。
わらわらと人が集まってきて。期待で胸がドキドキ

日食観測


さてさて、気になるのはお天気。

今日は雲ってたけど、晴れ間もでてきて
日食、見られました

もちろん、日食グラスも用意。

日食グラス

息子にもつけてみせると、
「サンが、ムーンに見える」と言ってたので、見えたんだと思います。

息子に英語を教えている訳ではないのですが、
祖母が気まぐれで、天気予報のお天気マークを見て、
「サン」「ムーン」「スター」とか言っているので、こんな表現に

11時10分頃が、太陽が最大に欠ける時間でした。
夜みたいにはならなかったけど、薄暗くなってきました。
木の緑も、ちょっと、ぼやけて見えたりして。

とはいっても、87パーセント欠けても暗くならないから、
太陽のエネルギーって、すごいんですよね。



姉一家は、今日ハワイに帰っていきました。
おそらく、今は太平洋を飛行中でしょう

息子も、10歳と7歳の従姉兄と一緒に遊べて、
すごくテンションが高かったです。
一緒に、博物館やプール等にも一緒に行って遊べたし。

普段は、私と除くと、高齢者と2歳児という家なので、
働き盛りの夫婦と小学生2人という構成の姉一家がくると、
とっても賑やかで、家の空気が一変しますね。
活気があって、いいなあって感じでした。

でも、10日間一緒だったので、私の気持ちの揺れもあり。

ずっと、仲がよさそうな家族をみてると、羨ましくなるんですよね。
旦那がいて、兄弟がいて、家族4人だと、遊びの幅も広がるし。
そんな賑やかな姉一家が同じ家にいると、ふと、我に返った時、
寂しい気持ちになってしまったこともありました。

とはいうものの、
すごく嬉しそうな息子の顔を見ていると、私も嬉しかったし。
親子2人じゃ出来ない遊びも、小学生2人が加わることで、楽しめたり。
気持ちの揺れはちょこちょこあったけど、
楽しい10日間でも、ありました

8月になると、愛知の旦那の実家に行く予定だし。
この夏、息子と一緒に、たくさん楽しい思い出、つくりたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.23 00:31:10
コメント(2) | コメントを書く
[日々あれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: