ShinoDUCKの楽天家日記

ShinoDUCKの楽天家日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shinodak1968

shinodak1968

Calendar

Comments

終末の預言 @ 終末の預言 ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たぴおか@ Re:一昔前の評定河原橋(10/27) 初めまして、突然のコメント失礼いたしま…
猫に足を踏まれる @ Re:仙台で初雪というニュース(11/25) コメントをいただいていたので、ご挨拶に…
高純度金属中毒@ Re:皆既月食、見れました(04/04) 1/8で手持ちで?! すごいなぁ。 きれいです…
ポンタのママ @ Re:青葉通り歩道拡張中(05/19) 初めまして~ 同じ仙台です!! 仙台のまだ…

Freepage List

2011.05.05
XML
カテゴリ: 趣味の写真
化石の森の滝20110505


天気はまずまず。

仙台市内にある、青葉の森へ行きました。
今年の連休はかなり青葉の森に通い、今まで行ったことのないエリアにも足を運びました。

今日の話題、化石の森もそのひとつです。
山の上、青葉山のほうからも、山の下、三居沢のほうからも距離があるこの化石の森。

急峻なつづら折りの階段を下りていくと、左手奥の小さな滝から流れ落ちる沢の周辺が少し広場になっています。

滝は、比較的堅い地層の上から落ち、この地層を浸食しています。下の崖はやわらかいようで、下の方から浸食されています。ちょうど上の層がひさしのように張り出しています。
滝の下には大きな石がいくつかあって、「もしかしたら3月の地震で落ちてきた?」と想わせます。石には流木がひっかかっていました。


さて、この化石の森、貝などの化石がぎっしり詰まった地層があって、そこから落ちた石などが河原に散らばっている・・・ということらしいです。
残念ながら化石にはさほど興味がないので、スルー。

周辺に咲いている様々な花に目が行きます。
あとで調べて分かっただけでも、エンレイソウ、セントウソウ、マルバコンロンソウ、ヤマエンゴサク、ヤマネコノメソウ(すでに花は終わって実だけになっていましたが、たくさんありました)などなど、バラエティ豊か、しかもいままで見たことのないものばかりでした。

ゆっくり時間のとれるときでないと、なかなかここまで足を伸ばすことができませんが、また来たいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.22 10:40:22
コメントを書く
[趣味の写真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: