ShinoDUCKの楽天家日記

ShinoDUCKの楽天家日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shinodak1968

shinodak1968

Calendar

Comments

終末の預言 @ 終末の預言 ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たぴおか@ Re:一昔前の評定河原橋(10/27) 初めまして、突然のコメント失礼いたしま…
猫に足を踏まれる @ Re:仙台で初雪というニュース(11/25) コメントをいただいていたので、ご挨拶に…
高純度金属中毒@ Re:皆既月食、見れました(04/04) 1/8で手持ちで?! すごいなぁ。 きれいです…
ポンタのママ @ Re:青葉通り歩道拡張中(05/19) 初めまして~ 同じ仙台です!! 仙台のまだ…

Freepage List

2011.09.04
XML
カテゴリ: どうでもいい話
最近、朝の出勤が自転車の場合、途中の半田屋(愛宕橋)に寄って朝ご飯を食べるのが定番になってきました。
(電車で出勤のときも時間があれば地下鉄で愛宕橋まで来て寄る、なんてことも考えています)

健康を考えて、ほぼ100%納豆を食するのですが、けっこう高い確率で「凍って」います。

棚に並べる前に保管しているとき、すでに冷凍保存状態なのか
冷蔵庫内の温度にムラがあり、たまたま凍るほど低温の場所に保管されていたために凍ってしまったのか・・・

いずれにしても、溶けるのを待ってはいられないので、強引にかき混ぜます。
すると、豆が砕けてしまったり、食感がいまいちになってしまったり・・・そもそも、納豆を凍らせるというのは「味」「栄養分」的に問題ないのでしょうか?

ちょっと気になります。

*****

最高:27.1℃(13時)
最低:23.1℃(4時)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.07 10:06:56
コメント(0) | コメントを書く
[どうでもいい話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: