PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
4月29日(金)
今日から時々途切れる長い連休が始まりました。
午後に、青葉山へ行きました。
早い時期に咲くスミレは花の時期が終わり、今はマキノスミレやナガハシスミレがだいぶしおれ、タチツボスミレもピークが過ぎたようです。
スミレとしては、最後に楽しめるニョイスミレを待つばかりとなりました。
イカリソウは、先週がピークだったのですが残念ながらじっくり眺めることができずじまいでしたので、今日まだ花の見頃が続いていればと期待したのですが、やはりピークが過ぎており、風が強かったせいか、だいぶ散ってしまっていました。
そんな中で、散策路沿いにチゴユリがバンバン咲き始めていました。

by OLYMPUS OM-D E-M1, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
これだけ「すっく」と立っているチゴユリが咲いているエリアはなかなかほかにはないです。
ツクバキンモンソウ
も、地味に見頃となっていました。
ハキダメギクの花は枯れゆく姿も美しい 2025.11.19
手ぶれ補正が聞かないスローシャッターマ… 2025.11.15
スマホカメラの写り 2025.11.12