ShinoDUCKの楽天家日記

ShinoDUCKの楽天家日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shinodak1968

shinodak1968

Calendar

Comments

終末の預言 @ 終末の預言 ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たぴおか@ Re:一昔前の評定河原橋(10/27) 初めまして、突然のコメント失礼いたしま…
猫に足を踏まれる @ Re:仙台で初雪というニュース(11/25) コメントをいただいていたので、ご挨拶に…
高純度金属中毒@ Re:皆既月食、見れました(04/04) 1/8で手持ちで?! すごいなぁ。 きれいです…
ポンタのママ @ Re:青葉通り歩道拡張中(05/19) 初めまして~ 同じ仙台です!! 仙台のまだ…

Freepage List

2016.07.07
XML
カテゴリ: 今日のできごと

7月7日(木)

今日はお昼から東北大青葉山キャンパスで学会の支部大会があり、夕方終わったあと地下鉄で仙台駅へと向かいました。

お目当ては・・・

DSC_0386.jpg

by Sony Xperia Z5 Compact SO-02H

エキナカ3階の「 すし通り 」にある「すし職人 銀次郎」。

そしてお目当ては・・・

DSC_0387.jpg

言わずと知れた、「ガリハイボール」。

ふつうの角ハイボールに、「ポンッ」とたたいた大葉とガリがトッピング(というか半ば浸ってます)。

ガリなし、ふつうの角ハイボールと同じお値段、つまりガリと大葉はプライスゼロというわけです。

なんだか得した気分、そしてハイボールにあたらしいテイストが加えられ、一度飲んだらもう、ただのハイボールには戻れなくなる・・・はず

~~~ 

そして今回、初挑戦したのが

DSC_0388.jpg

「げそわさ」

「たこわさ」というのはけっこう見かけると思いますが、この「げそわさ」はなかなか珍しいのでは。

しかも、このビジュアルからもお察しいただけると思いますが、かなりの刺激です。

この日は4人で行きましたが、これを2人でひとつ、いただきました。

げそわさもたこわさも、注文を受けてからたこ足、いかげそをカット、たこはそのまま、いかは湯通しして、茎も入った激辛わさびと和えられます。 

~~~

もちろん、おいしいお寿司もいただきました。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.09 22:20:45コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: