ShinoDUCKの楽天家日記

ShinoDUCKの楽天家日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shinodak1968

shinodak1968

Calendar

Comments

終末の預言 @ 終末の預言 ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たぴおか@ Re:一昔前の評定河原橋(10/27) 初めまして、突然のコメント失礼いたしま…
猫に足を踏まれる @ Re:仙台で初雪というニュース(11/25) コメントをいただいていたので、ご挨拶に…
高純度金属中毒@ Re:皆既月食、見れました(04/04) 1/8で手持ちで?! すごいなぁ。 きれいです…
ポンタのママ @ Re:青葉通り歩道拡張中(05/19) 初めまして~ 同じ仙台です!! 仙台のまだ…

Freepage List

2023.11.24
XML
11月24日(金)

このところ朝の気温が一桁だった仙台も、今朝は10℃を超えてあまり寒くない一日のはじまりでした。
外を歩いても、緩い風が生暖かく、いつもの上着では汗ばむほどです。
天気予報では、日中17℃くらいまで上がるけれども午後になると西高東低、冬型の気圧配置が強まって一気に気温が下がる予想だと言っていました。
日本海側は雪になり、太平洋側も夕方から降る可能性が高く、平地でも雪が降るかも、とのこと。
しかし今日は午後に東京へ出張します。
東京は最高気温が23℃と予想されていて、そのあとやはり気温は下がるというものの、そのころには帰りの新幹線で仙台に向かっていることでしょう。
~~~
朝の仙台、いつものように青葉通一番町駅から歩くと
青葉通りでは歩道に大量の落ち葉。
たいして強くない風にも、バサバサと葉が落ちていました。
良覺院丁公園の紅葉もそろそろ終了か?
公園の東端、マンションとの境目に植えられたサザンカが、一昨日(22日)にひとつだけ赤い花を開いたのを見ていましたが、今朝は3つ4つに増えていました。
馬上蛎崎神社のサザンカも、つぼみが膨らんできて先が少し赤くなっていたので、花開くのも間もなくでしょう。
片平丁の通りに柳町通りが突き当たるエリアでは、ちょうど放送大学宮城学習センターの角に立つモミジの紅葉がずいぶん進んでいました。
片平丁小学校側の角から眺めると、片平丁の紅葉と柳町通りの紅葉が両方見渡せます。
一度通り過ぎて放送大学宮城学習センターの敷地へ入ったのですが、敷地内から外へ向かって何枚か紅葉の写真を撮ったあと、もう一度外へ出て、この曲がり角から2つの通りに沿って並ぶ黄色や赤の紅葉をじっくり眺めました。
もしかすると今日の冬型で、強風に吹かれてごっそり葉を落としてしまうかもしれません。
今のうちかと思うと、ちょっと気合いが入ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.11.30 23:56:23
コメントを書く
[出張先でのできごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: