ShinoDUCKの楽天家日記

ShinoDUCKの楽天家日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shinodak1968

shinodak1968

Calendar

Comments

終末の預言 @ 終末の預言 ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たぴおか@ Re:一昔前の評定河原橋(10/27) 初めまして、突然のコメント失礼いたしま…
猫に足を踏まれる @ Re:仙台で初雪というニュース(11/25) コメントをいただいていたので、ご挨拶に…
高純度金属中毒@ Re:皆既月食、見れました(04/04) 1/8で手持ちで?! すごいなぁ。 きれいです…
ポンタのママ @ Re:青葉通り歩道拡張中(05/19) 初めまして~ 同じ仙台です!! 仙台のまだ…

Freepage List

2024.01.16
XML
テーマ: ☆仙台☆(2033)


1月16日(火)

昨日の夜、傘を差すほどではないもののコートのフードを被って歩くくらいの雪が降っていて、地面にもうっすら積もってきていました。
翌朝が心配だなあ、と思っていたら案の定。
朝目が覚めると、外で車のタイヤが空回りする音が聞こえてきました。
後に判明?したのですが、今朝の最低気温はマイナス3.2℃、先週の11日に記録したマイナス2.4℃をさらに下回り、今季最低の最低気温となりました。
これはふつうの革靴では危険だ!
昨日から出しておいた秘密兵器、「​ ハイパーV ​」の出番です。
絶対滑らない靴。凍っていてもふつうに歩ける、頼りになる靴です。

2021年12月(2シーズン前)に、まず​ 普通の靴の上からかぶせるタイプのハイパーV ​を購入、左右対称のかたちになっているために、左右非対称の靴にかぶせてしばらく歩くとだんだんねじれてきてしまいます。
高いグリップ効果は確認できたものの着脱も面倒なので、つづいて靴そのものを購入。
1シーズンに数回しか履かないので、まだまだ現役バリバリです。
3シーズン目最初の出番が今日となりました。
やっぱり安心感が違います。

しかし、
メーカーである​ 日進ゴムHP ​を見てみると、
は、基本的に作業靴なので 「※氷雪面ではハイパーVスタッドレスソールシリーズを推奨しております」との注意書きが!

最初に買った「かんじきタイプ」のもの「​ ハイパーVスタッドレスソールSS-02 ​」は氷雪面対応です。
次の機会にはショートブーツタイプのものを買ってみようかと思います。





by SHARP AQUOS Sense7 SH-53C





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.01.23 12:38:07
コメント(0) | コメントを書く
[仙台の天気・気象メモ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: