ShinoDUCKの楽天家日記

ShinoDUCKの楽天家日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shinodak1968

shinodak1968

Calendar

Comments

終末の預言 @ 終末の預言 ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たぴおか@ Re:一昔前の評定河原橋(10/27) 初めまして、突然のコメント失礼いたしま…
猫に足を踏まれる @ Re:仙台で初雪というニュース(11/25) コメントをいただいていたので、ご挨拶に…
高純度金属中毒@ Re:皆既月食、見れました(04/04) 1/8で手持ちで?! すごいなぁ。 きれいです…
ポンタのママ @ Re:青葉通り歩道拡張中(05/19) 初めまして~ 同じ仙台です!! 仙台のまだ…

Freepage List

2024.05.23
XML
テーマ: ☆仙台☆(2033)
カテゴリ: 今日のできごと
5月23日(木)

今朝の出勤はバスで。
ふだんより4分ほど早く下車できたので、ちょっと足を伸ばして米ヶ袋方面へ回り道をすることに。
お目当ては宮城県立工業高校裏でもしかしたらもう咲きはじめているかもしれないユキノシタ。
しかし、残念ながらまだ咲いてはいませんでした。
シーズン最終盤のシャガの花は咲いている花もわずかに。

ユキノシタの花が空振りに終わったので、足下に咲くほかの小さな花を眺め、写真に撮ったりして歩きます。オオイヌノフグリの青い花はあちこちで見られましたが、そんな中に黄色い花を発見。



by OLYMPUS STYLUS XZ-2

その場では花の名前がわかりませんでしたが、あとで画像検索してみたら名前が判明。


実は、別のブログ「​ ShinoDUCKの備忘録 ​」に名前を調べて記事を投稿していたことがわかりました。
すっかり忘れてた。

「​ 【花の名前備忘録】コナスビ ​」
このとき撮影したコナスビの花は、2020年5月12日になんと、片平丁通りの裁判所の石垣で!

昼休みは、あまり歩き回る時間がなかったので、片平丁通りの弾正横丁が突き当たる角から少し北、古い武家屋敷の石垣がそのまま残るエリアで撮影したムラサキカタバミの花を3枚だけ撮影して終了。
そのうちお気に入りの一枚はこちら。



同じ株から出た花でも、濃い紫色のものと白っぽいものが混ざっているのがおもしろい。
根からの養分奪い合い競争みたいなものがあるということなのでしょうか?

過去に、「ShinoDICKの備忘録」ブログに石垣のムラサキカタバミについてコラム的な記事を書いていました。

片平丁通り石垣の下から、ムラサキカタバミの花 -2015/06/02 ​」
9年も前から、この通り沿いの石垣花を楽しんでいたということですね。

~~~
夕方には献血ルームへ行きました。
なぜ平日の夕方に?それにはこんな事情があったのでした。


「次回の献血可能日は7月16日」
となってしまっていました。

400mL献血ならば2週間後に可能、一度400mLを入れてもその次の血小板成分献血は8週間後からになるので、ここで400mL を1回入れても入れなくても、次の成分献血可能日にはほとんど影響しません。
そこで先週の木曜日、予約枠の最終17時からの400mL献血予約を入れていたのですが、ちょっと遅くなってしまって予約がキャンセルになってしまいました。
一日の最後の予約時間には、早めに到着するように行かないと受付ができないそうです。

仕切り直しで今日の予約を、昨日の23時58分頃に予約手続き。
0時を過ぎるとアプリにアクセスすることができなくなるので必死でした。

うまく予約は成立、そして今日は遅れないように急いで献血ルームへ。
無事に献血の受付をしてもらえました。
400mL献血は、ふだんの成分献血からすればあっという間に終了。
そして次回の可能日は、7月18日以降ということになりました。何もしなくても7月16日以降ということだったので、ほとんで影響なしで献血1回分をこなす?ことができたということです。

しかし終了後、また歯磨き粉(Ora2)をもらいました。歯磨き粉ばかり5個くらいあります。



by SHARP AQUOS Sense7

どうしよう・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.27 18:52:24
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: