ShinoDUCKの楽天家日記

ShinoDUCKの楽天家日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shinodak1968

shinodak1968

Calendar

Comments

終末の預言 @ 終末の預言 ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たぴおか@ Re:一昔前の評定河原橋(10/27) 初めまして、突然のコメント失礼いたしま…
猫に足を踏まれる @ Re:仙台で初雪というニュース(11/25) コメントをいただいていたので、ご挨拶に…
高純度金属中毒@ Re:皆既月食、見れました(04/04) 1/8で手持ちで?! すごいなぁ。 きれいです…
ポンタのママ @ Re:青葉通り歩道拡張中(05/19) 初めまして~ 同じ仙台です!! 仙台のまだ…

Freepage List

2025.11.03
XML
カテゴリ: 今日のできごと
11月3日(月)


連休初日は県南の七ヶ宿へ出かけたので、今日は県北へ向かうことにしました。
まずは近くのマクドナルド(仙台沖野店)へ行って朝マックしながら作戦を練ります。

以前、登米に行って油麩丼を食べたけれど、発祥の店「​ 味処 もん ​」ではなく並びの「​ つか勇 ​」だったことがありました。「つか勇」の油麩丼もたしかにおいしかったのですが、一度元祖の油麩丼をいただいてみたいと思っていたことを思い出し、今日の目標はこれに決定。

せっかく県北へ向かうので、油麩丼ランチのあとは西へ移動して岩出山方面へ行き、うまくいけば「​ 有備館 ​」の紅葉ライトアップが見られるかも・・・と期待しつつ、出発しました。

油麩丼に関して、くわしくは​ 「油麩丼の会」のHP ​があるので、そちらをご参照ください。

高速道路を使わず、田舎道をたどって登米に到着。
車を置いてお店に到着です。



by SHARP AQUOS Sense9

さっそく中へ。
くつを脱いで畳の部屋へ上がります。



こちらのお店の女将さんが「親子丼の鶏肉を油麩に変えて作ってみた」というのが油麩丼誕生ストーリーだったみたいです。
油麩丼が写真の左側、そしてセットのミニ「はっと」が右側。小鉢とつけものがついて「とよまセット」。とてもおいしかったです。

お店の周辺は「登米明治村」として古い建物や庭などが残されたエリアになっています。
ちょっと歩いて・・・だんご屋さんがあったのでいくつか買っていこうか、と思ったら「本日売り切れ」でした。
午前中にたくさんお客さんが来てすっかり売り切れてしまったということです。人気なんですね。

登米をあとにして、岩出山の「あ・ら・伊達な道の駅」へ。
けっこう賑わっていて、結局なにも買い物や飲食ができずにお猿さんの大道芸を見ただけで退散。
有備館に行ってみたら、「熊の危険性を考慮してライトアップはすべて中止」となっていました。
庭園は公開されていましたが、残り時間は1時間半ほど。
雨も降ったあとで寒くて暗い。
断念して仙台へ帰ってきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.04 20:00:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: