全4件 (4件中 1-4件目)
1
ある英単語集を基に文の構成と訳仕方を学習しました。 音読は、基本ですね。(なかなか)(笑) SVO...C などの押え、文構成を確認して行くことは、基本中の基本です。
2020.04.15
コメント(0)
この時期とは、思いますが、新型インフルエンザ対策にかなりのエネルギーを皆様同様に使っております。 ❴学習内容❵ メリハリをもった集中学習! 記録表 用意! 1. ウォーミングアップ 国語句、英単語、基本文読み書き暗記 他、臨機応変 2.前回の確認と今日次回の予定 3.教科マス(小単元) 何をどれだけやるか確認。(書く、暗記、演習などなど) →→自立学習 4.自己確認(自分で) →本読み、教科書読み、書き写しも含め 5.更に自立学習による教科マス 今日の確認と記録表記入など 明日も明るく、元気よく! 宜しくお願い致します。 😃😃
2020.04.08
コメント(0)
新型インフルエンザ対策(3密、消毒 、換気など)を実施しつつ、オープンしております。 当会はこの時期だけでは無く、以前より清潔清潔消毒に努め、換気や各教室には空気清浄機設置等に気を配り、学友と学びを実施して来ました。 目的: 学習機会を設け、学力維持や弱 点補強に努めたい為 時間帯: 15時〜21時 曜日: 本部 月、火、木、金 富士岡 火、水、木、金、土 (御殿場や伊東地区の協力塾に 水曜日に伺っております。 日曜は、相談日、特別講座日で す。 是非ともご利用ください。 また、ネット授業や動画配信もしつつの学習をしております。 今後とも、宜しくお願い致します。
2020.04.08
コメント(0)
慌てず、騒がず、、、 大変な時期では有りますが、冷静に対応したいと思います。 入退室のチェック、家庭や外出での注意喚起もしています。 そして、ただ引き込もるだけでは無く、ストレスが溜まらないような言葉掛けや共に行う事もして行かなくてはと考えます。 一人ひとりが行う事。 →→→ 出入り時に触るドアノブや床、机、椅子等の消毒。 外出後は、手うがいだけで無く、顔を洗い、カバン等の持ち物をも拭くこと。 気分転換を兼ねた散歩や外でのストレッチは、良いかと。 話は、勉強の事について。 以後に
2020.04.01
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1