52歳サラリーマン、老後の資産を作るまで

52歳サラリーマン、老後の資産を作るまで

PR

Profile

白のたぬきち

白のたぬきち

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.07.23
XML
カテゴリ: 【番外編】



今回は、M赤十字総合病院でCT検査に行ってきたので、その様子をまとめます。

日付は2024年7月23日(火)、自動受付機に診察券を通して、検査するフロアーへ移動します。

検査するフロアーではまた別の自動受付機に診察券を通して、予約票を受け取ります。

番号で指定された検査場所へ移動し、暫し待つと白たぬの番が回ってきました。

今日は胸から下、下半身は膝くらいまで検査するそうです。

検査技師の指示に従い、検査台に仰向けになり、検査に邪魔な両腕は頭の方に上げておきます。

やがて検査機が動き出します。

事前説明資料では、造影剤を注射するとのことでしたが、まだ注射はしていません。

あれ?注射しないでいいの?

と思いつつ、検査機から発せられるデジタル音声に従って、息を吸ったり止めたりします。

この次に右腕から造影剤を入れます。

技師の説明では、 体が熱くなります 気分が悪くなったら行ってくださいね

と言われるので感覚を研ぎ澄ませていましたが、まだ造影剤を入れてなかったようで、力が抜けました。

では入れていきますね

と言われたあと、10秒もしないうちにになりました。じわじわと熱くなるなら違和感ないですが、急激に熱くなるので変な感覚です。そのうち、お尻の方まで熱さを感じたところで、再度検査です。




検査自体は30分もかかっていないと思います。

検査終了後、造影剤を尿として体外へ排出するために、今日は多めに水分を摂ることを言われて終了でした。





帰宅途中、M赤十字病院から着信があったけど出れず、折返したら17時過ぎてたので繋がりませんでした。
なんだったんだろう。。。

​​​​

■現在までかかった費用​​​​

年月 金額 概要など
2024年5月
5,380 検査食,血液検査,問診など
2024年6月
27,160 内視鏡検査,経過観察,紹介状作成
2024年7月
15,190 診察,血液検査,CT検査
合計
47,730








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.07.30 20:53:59
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: