日々おだやかに、心豊かに

日々おだやかに、心豊かに

2024.03.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類






国内の三大大手海運企業が、中東での船舶運航を停止しています。
参考リンク:​ 東洋経済オンライン

そしてこの混乱が収まるまでは1年以上かかるだろうと
トップがインタビューで答えたそうです。

つまり、海外からの貨物が来なくなるということです。



ほとんどの物資を海外に頼る我が国の経済やいかに。



そして、我々の日々の生活はどうなるか
想像に難くありません。


そしていま、大地震の懸念が強くなってきました。

なので
できるだけ生活必需品は
揃えるように工夫しています。



今日は、プチプラで買えて

備蓄食料として長期保存できて
しかも体によいものだけを使っている食品を揚げてみます。



・実際に自分でも買って試して、
・安心して家族にも食べされられて
・美味しいもの
だけを掲載しています。





■無添加コーンポタージュ

素材をしっかりと厳選し、
無添加で美味しいレトルトを作ることで信頼ある
にしきやの逸品。

ほっとする美味しさでプチプラ。







■三十雑穀米

白米は炭水化物がほとんどで、栄養価としてはとても低く
食糧難の時代、ビタミン不足で脚気などになる心配も。
実際、江戸~大正期にかけて脚気で亡くなる方はとても多かった。

ビタミンミネラル豊富な雑穀米を少しプラスするだけで
どんな時代になっても
守れるいのちはあるのです。








■調味料は塩だけ・3年保存可・炭火焼き鶏

ご存じ国産鶏と塩だけのシンプルな
炭火焼鳥。
これね、忙しい時にもすっごく重宝だし、
何より美味しい(*^-^*)
常温で3年も長期保存できるのはこの焼き鳥だけ。







■豆乳ヨーグルトの種菌


​比較的長期に常温備蓄できる豆乳を使って、
「常温」で発酵させられる種菌。

実はこの菌、日本人の腸内に非常によいといわれる
植物性乳酸菌、しかも京都の漬物「すぐき」から採れた
乳酸菌なのです。
いわゆる日本古来の乳酸菌。
日々の健康は腸から。

何度も受け継いで作れるので、一度買うと長く
豆乳ヨーグルトを楽しめます。

いざという時も、備蓄豆乳さえあれば
有事でもヨーグルトが作れるのだ。





******************************************
このブログでは食料危機、食糧不足の時代に向けて生き抜くための備蓄情報をお伝えしています。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買えるあってよかったもの、買ってよかったものなどを随時更新中。

このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/ 
******************************************



​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.15 20:10:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

オレンジミント7272

オレンジミント7272

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: