全56件 (56件中 1-50件目)
通知あり。右下より。バックグラウンドアプりが多すぎると、バッテリーを消費する場合がありますバッテリー残量を改善するにはここを選択します→調べてみました。Windows 10 に限らずコンピュータにはバックグラウンドで動作しているアプリが沢山あります。必要なものであれば良いですが、不要なものが裏で動いていても困りますね。Windows 10 であれば設定画面よりバックグラウンドアプリを制御する事ができます。Windows 10 でバックグラウンドアプリを制限する方法以下の手順により Windows 10 のバックグラウンドアプリを制限する事ができます。スタートメニューより「設定」を選択します。設定画面が開いたら次は「プライバシー」を選択しよう。左のメニューを一番下までスクロールさせると「バックグラウンドアプリ」という項目があるので選択しよう。ここで各アプリ毎にバックグラウンド実行の有効/無効を選択する事ができます。プリインストールのアプリなんかは全く使わないのに動きっぱなしになってるので使わないものはとっとと無効化しておきましょう。→やってみました。7割ぐらい、オフにしてみました。これで、パソコンの立ち上がりが速くなると、うれしいのですが・・・。
2017年04月30日
4月の優待 ほか29.4.5 ティーライフ さらら 2017年4~5月号 試供品 生酵素粒W29.4.12 エコートレーディング ペット王国2017 特別御招待券 1枚 ゆうメール29.4.15 イオン 株主ご優待返金引換証 919円29.4.20 S株 カナモト カナモトエグザミナー アンケートはがき抽選50名 ノベルティグッズ29.4.23 クラレ 不織布衛生ふきん 5枚 ヤマト運輸便
2017年04月30日
4月の懸賞 ほか29.4.1 ミントクラブ 伍代夏子演歌まつり 三木市文化会館 チケット引換当選通知状〃 ラジオ大阪 熟メン!野村啓司です 500円のクオカード 6枚 簡易書留29.4.5 日経リサーチ 謝礼 金券 500円分の当選通知メール〃 日経リサーチ 謝礼 金券 500円分の当選通知メール29.4.8 野村インベスター アンケートのお礼 500円の図書カードNEXT29.4.9 ラジオ大阪 里見まさとのおおきに!サタデー よしやさんのお菓子4点 宅急便29.4.11 ラジオ関西 寺谷一紀のまいどまいど! 和食さと お食事券3,000円 簡易書留29.4.13 ABC 粋甘水曜日 極太黒光りボールペン+丸ステッカー クロネコメール29.4.29 文化放送 浜美枝といつかあなたと 熟し芋 5袋 カンガルー便
2017年04月30日
![]()
ときめく和菓子図鑑【電子書籍】[ 高橋 マキ ]ときめく和菓子図鑑 (ときめく図鑑) 高橋マキ/文 内藤貞保/写真 シリーズ名Tokimeku Zukan+出版社名山と溪谷社発売日 2016年12月30日本の内容“あんこ”と暮らす。和菓子を巡る5つのストーリー。おいしいだけでない、見た目にも美しくかわいい和菓子。 本書は美しい和菓子写真とともに、和菓子の歴史、季節、種類、素材、デザインなどを 紹介した、とことん「和菓子にときめく」ことにこだわった書籍です。 和菓子に興味のあるすべての方におすすめしたい1冊。 story1 和菓子の記憶 和菓子の誕生 和菓子を愛した人たち 和菓子帳に残される形と名前 暮らしに密着してきた和菓子 和菓子の種類 story2 季節の和菓子12カ月 季節感あふれる和菓子を月ごとに紹介。 Story3 和菓子のお品書き 練りきり、花びら餅、きんつばなど、40種類程の和菓子を図鑑形式で紹介。 story4 和菓子を訪ねて 和菓子の町を訪ねる(京都、金沢、松江、川越) 都道府県別代表銘菓 story5 和菓子の基礎知識 和菓子の素材 和菓子の型 プロの道具拝見 進化する和菓子 和菓子の包み紙 和菓子と器 和菓子の用語辞典 目次1 和菓子の記憶(和菓子の誕生和菓子を愛した人々 ほか)2 季節の和菓子12カ月(新春を寿ぐ節分に幸せ祈る ほか)3 和菓子のお品書き(ねりきりこなし ほか)4 日本の和菓子を訪ねる旅(和菓子の町を訪ねて日本の銘菓紀行)5 和菓子の知識と知恵(和菓子の素材和菓子の道具 ほか) ・1-12月の和菓子、 東西のちがい・・・桜餅、くず餅、月見だんご など。
2017年04月30日
![]()
借金回収リーマン日記借金回収リーマン日記三條慶八/著 出版社名リンダパブリッシャーズ発売日 2016年12月本の内容何しとんじゃ!!さっさと回収してこい!入社早々、賃貸マンションの家賃回収を任されたボクの借金回収残酷日記。目次いきなり「金ならないわ」年上の人より、強面の人より、ヤクザより…社長が怖い!!大学生がマンションを建てる!?まずは貼り紙と連日の訪問管理人だからできる強硬手段本気で困った住人たち―雲のようなヤツ本気で困った住人たち―金欠のオッサン本気で困った住人たち―ヤクザの情婦人は肩書きじゃない!ヤクザに助けられたこともある先手必勝!備えあれば憂いなしテナントビルでもやっぱり払わない人たち水商売の人たちの言い訳と事情商売人(プロ)回収戦!勃発許せる不払いと、絶対に許せない不払い思わず感心した言い訳あれこれ結局、私は人に救われた1995年1月17日140億円の借金からの回復 ・神戸の会社でのこともいろいろ。 借金地獄から抜け出そう! 三條慶八氏がとことん解説する 「問題を解決して会社を再生させる」方法という、本・コラムも 書かれているようです。 地元神戸の地方銀行や、信用金庫なども・・。
2017年04月29日
19,196.74-55.13東証1部の出来高は19億9653万株、売買代金は2兆5460億円。騰落銘柄数は値上がり697銘柄、値下がり1236銘柄、変わらず83銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、23業種が下落した。2銘柄買い。→ 終値で、-7.37%と、-2.84%の銘柄を買ってしまう。ひとつは、買ってから下がる一方でガッカリ。今日のマイポートフォリオ・トータル -4.96%でした。
2017年04月28日
![]()
お父さんのための裏ハローワーク [ 門倉貴史 ]お父さんのための裏ハローワーク 門倉貴史/著 出版社名方丈社発売日 2016年11月04日本の内容窓際、リストラで時間をもてあます「お父さん」のためのハローワーク読本。「世の中ではあまり知られてない職種」ばかり。いわゆる裏稼業ではなく、仕事はまっとうだけど、かなりマイナーだったりニッチだったり…。とっておきの裏ハロ仕事。目次第1章 「好きこそものの上手なれ」お仕事(デリヘル・ドライバー添い寝屋 ほか)第2章 「やる気ひとつでできる」お仕事(謝罪代行告白代行 ほか)第3章 「特殊な趣味を生かせる」お仕事(呪い屋隕石ハンター ほか)第4章 「特技ゼロからでも大丈夫」お仕事(人肌あたためAV撮影部屋貸し ほか)第5章 「趣味と実益で一石二鳥」お仕事(糖尿病治験ボランティアベットテスター ほか)第6章 「体力だけは自信あり」お仕事(自販機・設置場所紹介お遍路代行 ほか) ・怪しげなものなども、・・ いろいろ載っていました。
2017年04月28日
19,251.87-37.56東証1部の出来高は19億7020万株で、売買代金は2兆4554億円。騰落銘柄数は値上がり1219銘柄、値下がり672銘柄、変わらず125銘柄だった。東証業種別株価指数は33業種のうち20業種が下落、13業種が上昇した。今日のマイポートフォリオ・トータル +1.55%でした。
2017年04月27日
![]()
イラスト&写真で見る 多肉植物の楽しみ方と育て方 [ 古谷卓 ]イラスト&写真で見る多肉植物の楽しみ方と育て方 絶対に枯らさない!すぐに役立つ! 古谷卓/著 出版社名日東書院本社発売日 2016年05月20日本の内容絶対に枯らさない!すぐに役立つ!買う、植える、育てる、殖やすがすぐ分かる。タニク年間カレンダー付き!目次春・秋タイプ(エケベリア属ロスラリス/月影グラプトペタルム属秋麗パキフィツム属星美人 ほか)春・夏・秋タイプ(サボテン ギムノカリキュウム属緋牡丹サボテン マミラリア属カルメナエ/エピテランサ属かぐや姫ユーフォルビア属紅彩閣/白樺キリン ほか)秋・冬・春タイプ(ダドレア属仙女盃コノフィツム属祝典/オブコルデルム/少将リトープス属日輪玉/黄鳴弦/李夫人) ・多肉植物のブーム、HHKの所さんの番組でも 取り上げられていました。 緋牡丹、少将、日輪玉、・・・。
2017年04月27日
19,289.43+210.10東証1部の出来高は20億3553万株、売買代金は2兆5099億円。騰落銘柄数は値上がり1655銘柄、値下がり294銘柄、変わらず65銘柄。日経平均は210円高、高値引けで今年初の4日続伸、米国株高・円安を好感し全業種が上昇。 2銘柄売り。→ 昨日買った銘柄を売る。+18,000、+1,700今日のマイポートフォリオ・トータル -1.79%でした。
2017年04月26日
![]()
送料無料/人生の流儀/萩本欽一/加古里子/高村薫人生の流儀 萩本欽一/著 加古里子/著 高村薫/著 稲川淳二/著 降旗康男/著 市原悦子/著 倉本聰/著 鈴木瑞穂/著 村山斉/著 田沼武能/著 山川静夫/著 橋田壽賀子/著 益川敏出版社名新日本出版社発売日 2016年11月20日 第2刷 2016年11月25日本の内容私たちの生活に潤いをもたらす「文化」は、どのようにして生まれるのか―。人生をより豊かにするヒントがつまった、日本を代表する文化人14人の滋味あふれるエピソード。目次萩本欽一さん加古里子さん高村薫さん稲川淳二さん降旗康男さん市原悦子さん倉本聰さん鈴木瑞穂さん村山斉さん田沼武能さん山川静夫さん橋田壽賀子さん益川敏英さん那須正幹さん ・しんぶん赤旗日曜版、2013年9月から2016年5月までに 掲載された記事からの本のようです。
2017年04月26日
19,079.33+203.45東証1部の出来高は19億4868万株、売買代金は2兆3018億円。騰落銘柄数は値上がり1633銘柄、値下がり305銘柄、変わらず78銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、31業種が上昇した。2銘柄買い、→ 今日も買う予定がなかったが、買ってしまう。 10月銘柄と4月銘柄。4月の権利確定最終日、確定は1銘柄(単元未満)のみ。優待 1 優待+総会 0 総会 1 合計 2ここ5年の獲得推移は、6→ 8→ 6→ 2→ 2今日のマイポートフォリオ・トータル +0.28%でした。
2017年04月25日
![]()
理解するほどおもしろい!パソコンのしくみがよくわかる本 / 丹羽信夫 【本】理解するほどおもしろい!パソコンのしくみがよくわかる本丹羽信夫/著 出版社名技術評論社発売日 2017年02月25日本の内容パソコンの中はどうなっている?OSにはどんな役割がある?メールが相手に届くしくみは?高品質なサウンドはどこが違う?パソコンのあんな疑問、こんな疑問に答えます!目次1 パソコンはこんな機械2 パソコンの中はどうなっている?3 パソコンをさらに便利にする周辺機器4 パソコンのOSとアプリケーション5 ファイルがわかるとパソコンがもっとわかる6 いつも使っているインターネットのしくみ7 パソコンを安心して使うために ・かなり、そこそこ、重い本。 古いパソコン、OSをLinuxにして使うというという方法があるようです。 なぜ、Aドライブや、Bドライブはないのか・・。
2017年04月25日
18,875.88+255.13東証1部の出来高は19億2119万株、売買代金は2兆1193億円。騰落銘柄数は値上がり1534銘柄、値下がり381銘柄、変わらず101銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、30業種が上昇した。今日のマイポートフォリオ・トータル +0.72%でした。
2017年04月24日
![]()
ピノッキオの冒険 光文社古典新訳文庫 / カルロ・コッローディ 【文庫】ピノッキオの冒険 カルロ・コッローディ/著 大岡玲/訳 シリーズ名光文社古典新訳文庫 KAコ9-1出版社名光文社発売日 2016年11月20日本の内容本の棒っきれから作られた少年ピノッキオは、誘惑に屈してばかりで騒動に次ぐ騒動を巻き起こす。父ジェッペットさんをはじめ周囲の大人たちを裏切り続ける悪たれ小僧の運命は?19世紀後半イタリア国家統一の時代、子どもに対する切なる願いを込めて書かれた児童文学の傑作。・訳者のあとがき、・・・ひきうけるまでの経緯など いろいろ書かれていました。
2017年04月24日
![]()
【新品】【本】若者よ、猛省しなさい 下重暁子/著若者よ、猛省しなさい 下重暁子/著 シリーズ名集英社新書 0866出版社名集英社発売日 2017年01月22日本の内容ベストセラー『家族という病』の著者が、不甲斐ない若者にエールを送る!様々な視点から「若者とは何か」を考察すると共に、我が子や部下が理解できないという親上司世代にも、目から鱗のアドバイスを贈る。目次第1章 若者よ、早く独り立ちしなさい第2章 若者よ、個を強く持ちなさい第3章 若者よ、出会いを大切にしなさい第4章 若者よ、未来を掴みとりなさい第5章 若者よ、感じる力を持ちなさい終章 若者よ、組織を知りなさい ・以前、爆笑問題の番組にも出演されていました。 75才で芥川賞を受賞された黒田夏子さんとのかかわりに ついても書かれていました。
2017年04月23日
![]()
【送料無料】 愛しのパン / 片山智香子 【本】愛しのパン 片山智香子/著 出版社名洋泉社発売日 2016年05月26日本の内容パンの基本からマニア絶賛のパン屋さん情報まで!日本最大規模のパンコミュニティ『パン屋さんめぐりの会』主宰の著者が教える、おいしいパンとの出合い方。パンと一緒に、素材や製法、シェフ本人のストーリーを味わう、パン好きならではの愉楽。パンマニアが教える、おいしいパンの出合い方会員数1万人超のパンコミュニティ「パン屋さんめぐりの会」を主宰する著者が教える、パンの知識とおいしいパン情報。1万個以上のパンを食べ歩いたからこそわかった小麦粉とパンの関係から、おいしいトーストの仕方、パン好きならではのパンの味わい方、おいしいパン屋情報まで! パン愛溢れる、パンエッセイ。 目次Introduction パンのある生活―毎日のパン(毎日の朝パンパンにはいろんな食べ方がある ほか)1 パンを知るとパンはもっとおいしくなる!―おいしいパンのひみつ(パンの構成要素はシンプルパンに適した小麦粉とは ほか)2 大好きなパンをおいしく食べる―パンの種類と食べ方(パン好きはリーンなパンにいきつくパンのストーリーを味わう ほか)3 おいしいパン屋さんに出合うヒント―パン屋さん直感を磨く(自分の好きなパンのタイプを知る激戦区で直感を磨く ほか)4 さぁ、パン屋さんめぐりへ!―おいしくって、ハマる趣味(圧倒的人気のパン屋さん女子パン、男子パン ほか) ・「パン活」をしておられたとか。 リーンなパンとリッチなパン、 リーンとは、最低限の材料しか使っていないシンプルな パンのことだとか。
2017年04月22日
18,620.75+190.26東証1部の出来高は18億6244万株、売買代金は2兆2391億円。騰落銘柄数は値上がり1645銘柄、値下がり288銘柄、変わらず83銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、32業種が上昇した。先週の金曜日にほぼ撤退してから、この一週間は久しぶりにトレードなし。先週売らなけらばよかった・・は、結果論。先週売っていてよかったと思える日がきっと来ることを願う。・・・ことにする。今日のマイポートフォリオ・トータル +0.66%でした。
2017年04月21日
![]()
やがて死ぬけしき 現代日本における死に方・生き方 (サンガ新書)[本/雑誌] / 玄侑宗久/著やがて死ぬけしき 現代日本における死に方・生き方玄侑宗久/著 シリーズ名サンガ新書 070出版社名サンガ発売日 2016年09月01日本の内容商品化される墓や葬儀、大震災と死、がん治療や新薬の登場まで、現代の死の様相を考えるとともに、いろは歌や高僧の言葉に耳を傾けながら、日本人の死生観の変遷を辿る。芥川賞作家の禅僧が語る、安心して死ぬための心構えと、さわやかに生き直す秘訣!目次第1章 商品化するお葬式第2章 「死」は誰のも?第3章 日本人の死生観の変遷第4章 平安のターミナルケアに学ぶ第5章 震災と死第6章 安心して死ぬために ・作品、アミターバについても書かれていました。
2017年04月21日
18,430.49-1.71東証1部の出来高は18億4106万株で、売買代金は2兆1592億円。騰落銘柄数は値上がり1091銘柄、値下がり792銘柄、変わらず132銘柄だった。東証業種別株価指数は33業種のうち、19業種が下落し、14業種が上昇した。今日のマイポートフォリオ・トータル +0.86%でした。
2017年04月20日
![]()
ちょっと昭和な関西の味ちょっと昭和な関西の味 さいとうしのぶ/著 出版社名リーブル発売日 2016年01月27日本の内容絵本作家が語る、思い出の“うまいもん”。カラーイラスト51枚付き。目次春(きつねうどんばらずし ほか)夏(炭酸せんべい水なす ほか)秋(あせ葉寿司たこ焼き ほか)冬(関東煮クリスマスケーキ ほか) ・産経新聞の夕刊に連載されていたもののようでした。 食材に顔が書かれていました。 こうこ、菜っ葉の炊いたん、・・・。
2017年04月20日
18,432.20+13.61東証1部の出来高は19億5291万株、売買代金は2兆3172億円。騰落銘柄数は値上がり1043銘柄、値下がり820銘柄、変わらず152銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、17業種が上昇した。今日のマイポートフォリオ・トータル +0.60%でした。
2017年04月19日
![]()
母ロス 悲しみからどう立ち直るか母ロス 悲しみからどう立ち直るか 榎本博明/著 シリーズ名幻冬舎新書 え-3-2出版社名幻冬舎発売日 2017年01月30日本の内容母の死は誰もが経験することである。しかし、いざ直面すると、悲しみから立ち直れずに鬱っぽくなるだけではなく、異常なほどの不安に苛まれたり、怒りが込み上げてきたり、罪悪感に襲われるケースも多い。これらは母と仲がよかった人だけでなく、母と折り合いが悪かった人にも顕著にあらわれるという。なぜこのようなことが起きるのか?また、喪失感が消えないとき、どうすれば克服できるのか?大切な人を失ったときにどんな心理状態になるかを示し、そのダメージを軽減する手法を具体的に指南した一冊。目次第1章 母ロスに苦しむ人たち第2章 大切な存在を失うと人はどうなるのか―対象喪失と悲嘆反応第3章 「喪の仕事」とは何か第4章 どんな人が母親の死でダメージを受けやすいのか―密着母子と葛藤母子第5章 悲しみが悪い方向に進むとき第6章 悲しみからいかに立ち直るか第7章 故人は心の中で生きている第8章 だれでも使える立ち直りの技法第9章 母ロスに陥らないために心がけておくべきこと ・NHKの番組でも取り上げられていたようです。
2017年04月19日
18,418.59+63.33東証1部の出来高は15億7522万株、売買代金は1兆7744億円。騰落銘柄数は値上がり1494銘柄、値下がり415銘柄、変わらず106銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、28業種が上昇した。今日のマイポートフォリオ・トータル +1.1%でした。
2017年04月18日
![]()
山岳名著読書ノート [ 布川欣一 ]山岳名著読書ノート 山の世界を広げる名著60冊 布川欣一/著 シリーズ名ヤマケイ新書 YS032出版社名山と溪谷社発売日 2016年11月25日本の内容登山の豊かな世界を知るために、欠かせないのが山岳書である。先蹤者たちの挑戦の歴史と、思索、自然観照の道程を描き出す山の名著60冊を選び、その魅力と時代背景、著者の姿を解説する。目次野中至『富士案内』河口慧海『西藏旅行記』田部重治『日本アルプスと秩父巡禮』辻村伊助『スウィス日記』槇有恒『山行』冠松次郎『黒部谿谷』石川欣一『山へ入る日』武田久吉『尾瀬と鬼怒沼』大島亮吉『山 研究と隨想』板倉勝宣『山と雪の日記』〔ほか〕 ・山と渓谷、1987年1月号から1995年4月号の 山岳名著をまとめたもののようでした。
2017年04月18日
18,360.32+24.69東証1部の売買代金は1兆6337億円と今年最低水準となり、出来高は14億5429万株と今年2番目の低水準。騰落銘柄数は値上がり1395銘柄、値下がり511銘柄、変わらず109銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、22業種が上昇した。見てただけ。金曜日に売った銘柄、全部値上がり トータルで+31,600今日のマイポートフォリオ・トータル +0.96%でした。
2017年04月17日
![]()
北京レポート 腐食する中国経済北京レポート 腐食する中国経済 大越匡洋/著 出版社名日本経済新聞出版社発売日 2016年08月25日本の内容日経記者による衝撃の現場報告!緩やかに、だが確実に体制の矛盾が国を蝕む。「鶴の一声」で急変する方針、誰も止められない過剰生産、隠蔽体質…。硬直化し、不公正と非効率が広がる中国経済の現場に日経記者が迫る。目次第1章 党員9000万人の岩盤(党が一切を指導する―脆さを抱える「習氏1強」官製メディア幹部が殴られた夜―誰もが抵抗勢力に ほか)第2章 「市場を管理せよ」の大号令(重い指導者のメンツ―勝ち組・人民銀行の苦悩市場との対話より党内の風向き―元切り下げの二枚舌 ほか)第3章 土地はカネなり(古びた打ち出の小槌―疲弊する地方政府の錬金術「鬼城」の実像―人影のない街で「追突注意」 ほか)第4章 強国への渇望「中国夢」(AIIBの挑戦―最初の失点は米国だったきしむ米中関係―中国人学者が予言した「衝突は必然」 ほか)第5章 中国崩壊論の虚実(ソロス氏への過剰反応―消えた統計局長が残した言葉鉄余り、日本4つ分―五分五分の「中所得国のわな」 ほか)・筆者、北京から東京に帰ってきて・・・ 東京の方がどんよりと、よどんだ空気を感じたとか。
2017年04月17日
![]()
歯みがき100年物語 [ 公益財団法人ライオン歯科衛生研究所 ]歯みがき100年物語 ライオン歯科衛生研究所/編 出版社名ダイヤモンド社発売日 2017年01月19日本の内容明治末、子どものむし歯罹患率はなんと96%!しかし、いまや小学生のむし歯の数は1本を切っています。その背景には、強い危機感を持った民間企業の100年にわたる地道な「歯みがき普及活動」がありました。その足跡を豊富なビジュアルでたどり、さらに今後の可能性を探ります。目次第1章 人はいつから歯みがきを始めたのか―エピソードでつづる口腔保健前史(歯と口の悩みは人類誕生とともに文明発祥の地では呪術でむし歯退治 ほか)第2章 歯みがき習慣が根づくまで―日本の口腔保健100年の挑戦(明治・大正時代―口腔保健活動の始まりと加速昭和初期―戦時下も口腔衛生普及への想いは消えず ほか)第3章 歯みがきの大切さを伝えたい―企業からの情報発信(歯みがきを育てた広告・宣伝の力―消費者に口腔衛生の大切さを訴える正しい知識を広げる努力―図解や映像を交えて、ていねいに伝える ほか)第4章 歯みがきは健康みがき―口と歯の健康が全身の健康につながる(口は健康への入り口―口の中のトラブルが全身疾患の原因に口から始める健康づくり―世代に応じた適切な口腔ケアを ほか)・大きな字の重くて大きな本。 ライオン歯磨きが提供していた「8時だよ全員集合」 ドリフのビバノン音頭、歯を磨けよ・・ 当時一貫して筆頭スポンサーだったライオン歯磨きに 配慮したものだったとか。
2017年04月16日
![]()
未開封の包装史 青果包装100年の歩み / 林健男 【本】未開封の包装史 青果包装100年の歩み 林健男/著 出版社名ダイヤモンド・ビジネス企画発売日 2017年01月13日本の内容カットしたスイカを入れるジッパー付きパッケージ、そのまま、レンジでチンして食べられる枝豆。業界のパイオニア・精工の歩みとともに語る青果包装の歴史をこの一冊に。目次第1章 夏ミカンを初めてセロハンで包んだのはいつなのか?―青果包装の歴史と精工の歴史(第一創業期~第二創業期)(青果包装の歴史は精工の歴史である精工第一創業期―文具などの活版印刷から新たな農産物のパッケージへ精工第二創業期―ミカン箱やリンゴ箱のラベル販売 ほか)第2章 “鮮度を保つ”テクノロジーと“魅せる”テクノロジー―鮮度保持の技術とパッケージの特長(第三創業期)(作物別青果包装の歴史「S&Sフィルム」で鮮度を守る袋内の曇りを防ぐ特殊技術 ほか)第3章 農業とともに切り開く未来―農業の未来と精工のこれから(農産物の流通の変遷パッケージの重要性とTPPの影響鮮度保持とエコの機能 ほか)・よく見かけるフルーツのパックの容器も紹介されていました。 キウイ、みかんなどなど。
2017年04月15日
18,335.63-91.21東証1部の出来高は18億3885万株、売買代金は2兆247億円。騰落銘柄数は値上がり359銘柄、値下がり1559銘柄、変わらず97銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、27業種が下落した。全面撤退、損切り。→ 寄り付き1銘柄成り売りで+4,000円と喜んでいたが・・・ その後、暴落状態。 ナンピンも考えたが、きな臭い感じがして、その気が萎えてしまい、 5銘柄売り、損切り、ほぼ全面撤退。 2週間前に戻りました。 -212,600円の大損確定。 今年はマイナス確定。 このまま持ち続けるのは、精神衛生上よろしくないと判断しました。 3月29日3月銘柄を全部売って、おとなしくしていればよかった。今日のマイポートフォリオ・トータル -0.86%でした。
2017年04月14日
![]()
【新品】【本】おじさん仏教 小池龍之介/著おじさん仏教 小池龍之介/著 出版社名徳間書店発売日 2016年11月本の内容後悔、老い、寂寥、家族、仕事、お金、老後―悩める中高年の心を人気僧侶が読み解く。目次第1部 おじさんは悩ましい―街の声を聞いてみる(おじさんには「後悔」がつきものです私は誰からも評価されていないいっそのこと、部下に「幻滅」してみましょう ほか)第2部 仏教はおじさんを救う人生の道標(「煩悩」とちゃんと向き合いましょうあなたの中の「無知」について「欲」は満たされてもキリがありません ほか)第3部 対談蛭子能収さんも悩ましい(お寺や神社に行っても何も祈ってないんです幸福感とはずっと続くものではありませんお恥ずかしい話ですが老後をまったく考えてなくて ほか)・いろいろのおじさんの悩みと回答が書かれていました。 味のある字体。蛭子能収さんとの対談も載っていました。
2017年04月14日
18,426.84-125.77東証1部の出来高は19億5868万株で、売買代金は2兆2590億円。騰落銘柄数は値上がり543銘柄、値下がり1374銘柄、変わらず98銘柄だった。東証業種別株価指数は、30業種が下落し、3業種が上昇した。1銘柄売り。→ ナンピン地獄? 300株の銘柄、 一瞬の高値で売却、利確できました。 +1,800 あとは、ボロボロで・・・今日のマイポートフォリオ・トータル -1.91%でした。
2017年04月13日
![]()
日本人の99.9%はバカ [ ロマン優光 ]日本人の99.9%はバカ ロマン優光/著 出版社名コアマガジン発行年月日 2015年02月17日本の内容誰よりも正しいミュージシャンが、世論にNOをつきつける。ありそうでなかった、日本をバカにする天才新書の誕生です。この新書は、日本のありとあらゆるバカをバカにするという、大変わかりやすい内容になってます。最近はネトウヨにはじまり、実に様々なバカが日常に潜んでいます。バカしかいない現代社会をサバイブするには、バカについてもっと知るしかありません。そんな意義のもと、ミュージシャン・ロマン優光が、鼻持ちならないバカを冷静に見つめてました。バカ以外にも、バカをバカたらしめんとする世の中の間違った常識にも、正しくもの申します。 他では絶対に読むことができない、バカだらけの世の中を生き抜く力がここに…あるかも!?第一章 政治、ネトウヨ界隈のバカ第二章 間違いだらけの受験術第三章 真実のニッポン戦後サブカル史第四章 音楽とバカ第五章 恐怖! 老いの罠!第六章 バカとの付き合い方・安倍晋三=ネトウヨ=バカ、石原慎太郎、百田尚樹・・。 サカナクションは正しいのか、などなど。
2017年04月13日
18,552.61-195.26東証1部の出来高は19億2407万株、売買代金は2兆2136億円。騰落銘柄数は値上がり221銘柄、値下がり1722銘柄、変わらず70銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、30業種が下落した。2銘柄買い。→ 暴落に乗じ、調子に乗って買ってしまうも、失敗に終わりそう。今日のマイポートフォリオ・トータル -3.30%でした。含み損拡大中。
2017年04月12日
三四公園の桜、満開を過ぎで 散り始めでした。トアロードと鯉川筋の間にあるトアウエストの「さんし」公園です。
2017年04月12日
パソコンを切ろうとすると、スリープ更新してシャットダウン更新して再起動→更新してシャットダウン→右下の通知 更新プログラムが、インストールされました ※ 2月24日に続いて。
2017年04月12日
![]()
野球崩壊 [ 広尾晃 ]野球崩壊 深刻化する「野球離れ」を食い止めろ! 広尾晃/著 出版社名イースト・プレス発売日 2016年10月10日本の内容10年後にマイナースポーツ転落!?「サッカーと手を取り合えば、間違いなく成功しますよ」川淵三郎(日本サッカー協会最高顧問)。・いろいろな提言が書かれていました。 最後は、10の提言。
2017年04月12日
18,719.52-78.36東証1部の出来高は16億9117万株、売買代金は1兆8634億円。騰落銘柄数は値上がり504銘柄、値下がり1384銘柄、変わらず124銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、23業種が下落した。2銘柄買い。→ 4月銘柄と6月銘柄を買い、2銘柄とも買値と終値が同額でした。今日のマイポートフォリオ・トータル +0.30%でした。
2017年04月11日
天皇はなぜ生物学を研究するのか 丁宗鐵/〔著〕 シリーズ名講談社+α新書 443-3C出版社名講談社発売日 2011年06月20日本の内容学問・スポーツと、皇族・貴族の関係を探る貴族というパトロンなくしては成り立たなかった学問。階級社会の産物としてのスポーツ。秋篠宮に繋がる「生物学研究」の流れ。皇太子のみが歴史を学ぶのは何故か目次第1章 天皇家と生物学第2章 皇族と学問第3章 ヨーロッパの王室と西園寺公望第4章 博物学の黎明と発展第5章 顕微鏡とヨーロッパの生物学第6章 「階級」が横たわる世界第7章 階級とスポーツ、芸術第8章 地球環境と天皇・今上天皇ということば、初めて知りました。 今上天皇(キンジョウテンノウ)とは 現在の天皇をさす呼び方。「上」は天皇の尊貴をたたえる意味をもち、 「今上」「いまのうへ」は、当代の天皇をさす。
2017年04月11日
18,797.88+133.25東証1部の出来高は17億3234万株、売買代金は1兆9299億円。騰落銘柄数は値上がり1405銘柄、値下がり504銘柄、変わらず104銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、27業種が上昇した。引け際1銘柄売り、1銘柄買い。→ 売りは利確 +800、 先週買って一時 -16,400まで 含み損のあったもの。 買いは12日に第二四半期発表がある銘柄。今日のマイポートフォリオ・トータル -0.96%でした。
2017年04月10日
Kobe・三宮物語「KOBE三宮・ひと街創り協議会」が、三宮センター街商店街振興組合結成70年を迎えた節目に、戦後から阪神・淡路大震災を経た三宮の復興再建の軌跡をまとめた記念誌『KOBE・三宮物語』を発行しました。より親しまれる読み物にと、歴史の流れの中に人間の群像をドラマチックに描きながら、当時の写真と共に掲載。俵万智さん、桂文珍さん、もんたよしのりさんら、ゆかりの著名人による三宮への想いも紹介されています。 「戦後の復興期」「日本経済の成長期」「華やかなポートピア’81の時代」「阪神・淡路大震災」「新世紀を迎えた街の現在と将来」という視点で三宮を見つめ、街を守り続けてきた三宮街衆の不屈のドキュメントです。ジュンク堂書店(神戸市内・西宮・芦屋・姫路店)、三宮インフォメーションギャラリー“三宮HATENA”、さんちかインフォメーション、べっぴん博覧会会場、神戸市立博物館 ほかで販売。 頒価 1,400円(税別)。2016年11月1日 発行。・さんちかの動く歩道、三宮国際マーケット、神戸新聞会館、 ポートピア81・・この年神戸を訪れた観光客3,085万人、 この記録は現在も破られていないとか。
2017年04月10日
![]()
公園通りのクロエ [ 野中柊 ]公園通りのクロエ 野中柊/著 シリーズ名祥伝社文庫 の6-1出版社名祥伝社発売日 2016年10月28日本の内容人生、なにが起こるかわからない!公園通りのカフェで出会った黒猫のクロエとゴールデンレトリバーのジュディ、そして、ドールハウス製作に打ちこむ栞とイラストレーターの優喜。生きることの哀しみや痛みを知っていればこそ、臆病になる日もあるけれど、勇気を出して、素直になって―偶然と必然のあいだの架け橋のような虹を描く、せつなくて優しい恋愛小説。・2010年から13年まで雑誌に連載されたものの単行本化、 そして文庫本化。
2017年04月09日
第12回サンボーホールひょうご大古本市に行ってきました。ちょっと目にとまったもの・・・万博の絵葉書32枚セット、2,500円ぐらい。カゴをもって買い込む人など、いつもの光景でした。4月7日(金)~9日(日) 時間 10時~19時(最終日18時まで)主催 兵庫県古書籍商業協同組合
2017年04月08日
![]()
世界のおばあちゃん料理 [ ガブリエーレ・ガリンベルティ ]世界のおばあちゃん料理 ガブリエーレ・ガリンベルティ/著 小梨直/訳 出版社名河出書房新社発売日 2016年11月30日本の内容おばあちゃんたちは愛をこめて家族のために日々こんなふうに料理を作っている。料理上手なおばあちゃんたちが秘伝のレシピを大公開!世界中を旅しながら知り合った、50か国、58人のおばあちゃんたちの愛と人生と、自慢の味!世界中の料理上手なおばあちゃんが、秘伝のレシピを大公開! 世界50か国、58人のおばあちゃんたちの愛と人生と、自慢の味。 目次マリーザ・バティーニ/イタリア、カスティリオン・フィオレンティーノ―スイスチャードとリコッタのラビオリ、ミートソースがけマリア・ダ・ペナ・ヴィト・バルボーザ・ダ・シルヴァ/ブラジル、サンパウロ―パステレス・デ・カルネ(挽肉のパステル)ファトマ・バフカシュ/モロッコ、シデイ・ベンザルネ―バトボット(フライパンで焼くベルベル人のパン)ジェーニャ・シャリカシュヴィリ/アルメニア、アラヴェルディ―トルマ(牛肉と米のぶどうの葉包み)ネリマン・ミトロラーリ/アルバニア、ティラナ―ビュレケップ・ドマテ(卵のカスタードパイ)ローラ・ロンソン・エレーラ/メキシコ、ベラクルス―野菜のタマーレナタリー・バクラゼ/ジョージア、トビリシ―ヒンカリ(合挽肉まん)スサーナ・ヴェセッティ/アルゼンチン、ブエノスアイレス―エンパナーダ・クリオージャ(挽肉のパイ)アナ・トゥーリア・ゴメス/コロンビア、カルタヘナ―卵と牛肉のアレパブーンロム・トンポー/タイ、バンコク―カイヤッサイ(具入りオムレツ)〔ほか〕・40代から。80代のあばあちゃんが載っていました。
2017年04月08日
18,664.63+67.57東証1部の出来高は24億145万株、売買代金は2兆7654億円。騰落銘柄数は値上がり1475銘柄、値下がり430銘柄、変わらず107銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、31業種が上昇した。今日のマイポートフォリオ・トータル +1.54%でした。
2017年04月07日
![]()
YAHOO!JAPAN全仕事 [ 実業之日本社 ]YAHOO!JAPAN全仕事 現場200人に聞く、過去→現在→未来 実業之日本社/編 出版社名実業之日本社発売日 2017年01月20日本の内容Yahoo!JAPANの戦略、アイデア、技術、組織、人財育成…。経営陣から地方現地スタッフ、海外グループ会社まで、現場200人のインタビュー集。目次第1章 メディア・マーケティングソリューションズグループメディアカンパニー、マーケティングソリューションズカンパニー第2章 ショッピングカンパニー、ヤフオク!カンパニー第3章 パーソナルサービスカンパニー、決済金融カンパニー第4章 システム統括本部、データ&サイエンスソリューション統括本部第5章 マーケティング&コミュニケーション本部、スマートデバイス推進本部第6章 CSO、CTO、CISO、可視化推進本部、先端技術応用室第7章 コーポレート統括本部第8章 CEO、COO、CFO、グループ会社・好業績について・・・。 いろいろな部署の方が書かれていました。 朱色がかった赤の分厚くて重い本。
2017年04月07日
18,597.06-264.21東証1部の出来高は20億6830万株で、売買代金は2兆4589億円。騰落銘柄数は値上がり73銘柄、値下がり1919銘柄、変わらず18銘柄だった。東証業種別株価指数は、32業種が下落し、鉱業1銘柄が上昇した。1銘柄買い。→ ナンピン、前場の引け間際に買うも、もっと下げていきました。今日のマイポートフォリオ・トータル -3.21%でした。
2017年04月06日
![]()
ブラック化する保育ブラック化する保育 大川えみる/著 出版社名かもがわ出版発売日 2016年06月10日本の内容change.org「保育士給与増額署名」で、28000人の賛同!元保育園長・大川えみるが「保育業界の闇」を問う。人手不足の保育施設で、何が行われているのか?園長や保育士の事件は、どのようにして起こるのか?いつも笑顔の保育士たち、その裏側で…。目次第1章 保育施設の事故・事件は構造的な問題―マスコミも取り上げる保育事故・事件の背景とは第2章 増える保育施設でのトラブル―背景に見える保育の現実第3章 たいへんすぎる保育労働―保育士不足の原因は?第4章 運営法人と保育制度―家族経営による不祥事、行政とのなれあい第5章 保育者の人間模様(1)―マイルドヤンキーとゆとり世代第6章 保育者の人間模様(2)―問題をかかえる保育者第7章 養成校で起こっていること―保育の未来がここにあるとしたら第8章 日本の保育の近未来―国産の保育はぜいたく品に?おわりに―理想の保育を求めて・保育者年収データなども、・・・。
2017年04月06日
18,861.27+51.02東証1部の出来高は18億9216万株、売買代金は2兆2324億円。騰落銘柄数は値上がり730銘柄、値下がり1154銘柄、変わらず128銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、17業種が上昇した。1銘柄デイトレ→ 500株・5円で、+2,500 だけ。1銘柄買い。→ 4月総会銘柄。最後の5分でよく踏ん張りました。今日のマイポートフォリオ・トータル -0.23%でした。
2017年04月05日
おはようパーソナリティ道上洋三の山あり谷ありダイアリー 単行本発行年月日 2016年6月27日本の内容お待たせしました!ABCラジオ「おはようパーソナリティ道上洋三です」 道上洋三の日記が本になりました。日々のつれづれから、阪神タイガースの話題、番組で聴けない話もたっぷり入っています。アシスタント詩織姫が書いたイラストでお楽しみください。!!・詩織姫、ご家庭から園へ・・面白かった。
2017年04月05日
全56件 (56件中 1-50件目)


