全61件 (61件中 1-50件目)
22,011.61-0.06東証1部の出来高は18億8801万株、売買代金は3兆5298億円。騰落銘柄数は値上がり1073銘柄、値下がり864銘柄、変わらず94銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、20業種が下落した。今日のマイポートフォリオ・トータル -0.71%でした。なかなか下げ止まらず。
2017年10月31日
閲覧の履歴の削除、パソコンの起動時のネット接続が遅い。前回は3月30日歯車インターネットオプション閲覧の履歴削除D上から4つチェック入っているお気に入りインターネットクッキー履歴4つ入ったまま、削除D → 再起動 ・・4分
2017年10月31日
10月の優待 ほか29.10.7 東建コーポレーション ランドリーBOX2段 佐川急便 最後。29.10.9 スクロール 北海道十勝産野菜詰め合わせ 1,500円 佐川急便 最後。29.10.16 イオン 第64回株主ご優待返金引換証 927円29.10.23 アマナホールディングス 米2キロ×3袋 ゆうパック〃 デリカフーズ ご優待品 お申込みはがき 1,500円のジェフグルメまたは野菜
2017年10月31日
10月の懸賞 ほか29.10.5 クロネコポイント交換 150P 黄緑色の軍手 クロネコメール29.10.10 TBSラジオ 生島ヒロシのおはよう一直線 井戸美枝さんの新刊本 ゆうメール29.10.12 テレビ大阪 本のプレゼント、美人は「鼻」で決まる エコ配便29.10.20 読売ゲッツ 雪印コーヒーSHAKE アフォガード風味 12本 クール宅急便20.10.24 ラジオ関西 のびのび金曜日 イトメンのチャンポンめん 5食入×6 宅急便20.10.25 読売ライフ10月号 第69回正倉院展 ペア入場券29.10.27 OBCラジオ 平田進也の耳からトラベル ティータイムセット ゆうパック29.10.28 FM OH! はぐたす キリン堂グループお買物券 500円×2枚
2017年10月31日
![]()
糖質オフの野菜たっぷりおかず おいしく食べて、ラクにやせる! [ 牧田善二 ]糖質オフの野菜たっぷりおかず 牧田善二/著 岩崎啓子/料理 出版社名新星出版社発売日 2016年07月15日本の内容お肉も野菜もたっぷり食べて、きれいにやせる!最高にバランスのいい糖質オフダイエット!目次1 ダイエット中とは思えないボリューム!お肉の野菜たっぷりおかず(豚肉鶏肉 ほか)2 うまみのハーモニーに大満足!魚介の野菜たっぷりおかず(鮭・たらなど青魚 ほか)3 たらふく食べても超ヘルシー!大豆製品・卵・豆類の野菜たっぷりおかず(豆腐油揚げ・厚揚げ ほか)4 お好きな組み合わせでどうぞ!野菜・果物のサブおかず(青菜ブロッコリー ほか) ・野菜・豆類・果物の糖質量と効用メモ、 少し気をつけたい食材などなど・・。
2017年10月31日
22,011.67+3.221-3月期決算銘柄の浮動株調整などTOPIX(東証株価指数)のリバランスに伴い、東証1部の売買代金は4兆373億円と16年2月以来の4兆円超えとなり、出来高は23億7158万株へ膨らんだ。騰落銘柄数は値上がり1076銘柄、値下がり863銘柄、変わらず93銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、15業種が上昇した。今日のマイポートフォリオ・トータル -0.41%でした。下げ止まらず、含み損拡大中。
2017年10月30日
![]()
奇跡の澤井珈琲 [ 澤井理憲 ]奇跡の澤井珈琲 澤井理憲/著 出版社名宝島社発売日 2017年06月30日本の内容鳥取の小さな珈琲屋さんが、ネットショップだけで年商20億を実現し、1番になった舞台裏。ネットで1番売れる珈琲屋さんが明かす、ネットショップ成功の秘密。目次1章 受賞に次ぐ受賞で幕を開けた2017年(4万5000店舗のトップ10に入るということ歯医者さんで聞いた初ノミネートの知らせ ほか)2章 僕らは「町の珈琲豆屋さん」だった(両親が描いたビジネスの夢ファミリーレストランでの誘導尋問 ほか)3章 運命を変えたECとの出会い(ECの便利さ、手軽さに感動する30万円でECに加入する ほか)4章 確変!そして年商10倍への道(ECの広場に賭けた4カ月分の給料『確変』のような奇跡は起こった! ほか)5章 澤井珈琲はどこへいくのか(ライバルを失ってお客様が増えた話コンビニ・ドリップコーヒーの功罪 ほか) ・二代目社長の奮闘ぶりが書かれていました。 以前、楽天市場で注文したことを思い出しました。 当時のライバル、加藤珈琲が2014年、キーコーヒーに 買収されていたことを、初めて知りました。 2016年には、銀座にも実店舗を出店とか・・・。
2017年10月30日
![]()
心が折れる職場 (日経プレミアシリーズ) [ 見波利幸 ]心が折れる職場 見波利幸/著 シリーズ名日経プレミアシリーズ 312出版社名日本経済新聞出版社発売日 2016年07月08日 第7刷 2016年10月11日 本の内容上司がアドバイス上手、「頭のいい人」が周囲にそろっている、無駄口をきかず効率最優先…こんな職場こそ、実は心が折れやすい?数々の実例を知るプロカウンセラーが、パワハラや長時間労働だけではない、不調を起こす本当の原因についてひもとき、働きやすい職場とは何かを掘り下げる。目次1章 飲み会が少ない職場は危ない(「自発的な飲み会」のない職場で、メンタル不調が多発するわけ仕事が先、プライベートは後 ほか)2章 「アドバイス上手」な上司が部下の心を折る(なぜあの部署では不調者が続出するのか2人の部下を続けて不調にしたB部長 ほか)3章 なぜ運動部を経験していないと、心が折れやすいのか(メンタル不調になりやすい人、なりにくい人運動系の部活動を経験していない人の特性 ほか)4章 90分のメンタルヘルス研修で、不調者が増える理由(メンタルヘルス研修が職場の不調者を増加させる新任管理職研修のデメリット ほか)5章 心が折れない職場とは?(会社に来られなくなる前の、危険なシグナル他人と比べずに、過去と比べる ほか) ・飲み会が少ない職場は危ない などなど。 心の折れやすい職場チェックの表も。
2017年10月29日
![]()
夏井いつきの美しき、季節と日本語 手紙やメールで使いたい表現力のお手本帖 [ 夏井いつき ]夏井いつきの美しき、季節と日本語 手紙やメールで使いたい表現力のお手本帖 夏井いつき/著 出版社名ワニブックス発売日 2015年11月08日 第4刷 2017年01月10日 本の内容五感を刺激する季語を使って「才能アリ」な文章力を身につける!超辛口俳人のお便り実用書。目次序章 季語を使った手紙やメールの書き方第1章 春の美しき日本語(春の表現とは三春 ほか)第2章 夏の美しき日本語(夏の表現とは?三夏 ほか)第3章 秋の美しき日本語(秋の表現とは三秋 ほか)第4章 冬の美しき日本語(冬の表現とは?三冬 ほか) ・私の個人事務所の試聴であり、句友でもある 夫が・・・と書かれていました。
2017年10月28日
22,012.13+272.35東証1部の出来高は19億9118万株、売買代金は3兆1008億円。騰落銘柄数は値上がり1592銘柄、値下がり368銘柄、変わらず69銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、31業種が上昇した。今日は10月銘柄の権利落ちも、下げ過ぎで売れず。去年よりひどい含み損。日経平均の22,000円乗せも、関係なし。今日のマイポートフォリオ・トータル -2.08%でした。
2017年10月27日
![]()
日本の電機産業 失敗の教訓 強い日本経済を復活させる方法 [ 佐藤文昭 ]日本の電機産業失敗の教訓 強い日本経済を復活させる方法 佐藤文昭/著 出版社名朝日新聞出版発売日 2017年03月30日本の内容日立、東芝、三菱、富士通、NEC、ソニー、パナソニック、シャープ…。“第四次産業革命”の激変に、どう対処するか?電機業界再編の舞台裏から見えてきた、日本経済復活の処方箋。目次第1章 日本に製造業を残す方法(第四次産業革命の荒波高収益とグローバル化を実現している日本企業 ほか)第2章 日本の電機メーカー連敗の構図(なぜ従業員の優秀さが収益につながらないのか日本の電機業界が抱える問題点 ほか)第3章 世界と戦える企業を生んだ業界再編(なぜ業界再編が必要になったのかIPSアルファテクノロジ設立という伏線 ほか)第4章 日本企業を襲う「破壊的イノベーション」(第三次産業革命と破壊的イノベーション第四次産業革命を加速させる破壊的技術 ほか)第5章 日本企業に突きつけられた課題(日本型企業経営に突きつけられた現実海外にも存在する長寿の大企業 ほか) ・ジャパンディスプレイの設立の経緯とか、 国内製造業の業種別営業利益率ランキングの推移とか、。
2017年10月27日
21,739.78+32.16東証1部の出来高は15億9008万株、売買代金は2兆6333億円で、騰落銘柄数は値上がり1096銘柄、値下がり827銘柄、変わらず109銘柄。東証業種別指数は全33業種のうち、値上がりが19業種、値下がりは14業種だった。今日は10月の権利確定最終日、今年の確定は、優待+総会の1銘柄のみ。過去5年の推移は、10 → 9 → 7 → 5 → 1きれいに減少。今日のマイポートフォリオ・トータル ±0%でした。
2017年10月26日
![]()
「超」実用的文章レトリック入門 (新書613) [ 加藤明 ]「超」実用的文章レトリック入門加藤明/著 シリーズ名朝日新書 613出版社名朝日新聞出版発売日 2017年04月30日本の内容「いい文章」ほど、レトリックが駆使されている!読む人を飽きさせない、元週刊誌編集長の文章塾。直喩・暗喩・挿入法・擬人法・奇先法・誇張法など、さまざまある「レトリック」を少し取り入れるだけで、「おやっ」と思わせる、意外性ある文章に。文章の「センス」が磨かれる、とっておきのワザを伝授!目次第1章 レトリックの戦場から第2章 簡単で頻度が高いレトリック第3章 人を惹きつけるレトリック第4章 現代を映し出すレトリック第5章 何かに喩えるレトリック第6章 小技のレトリック ・レトリック とは・・・ 物事を伝える際の 言い回しを工夫することで、相手の感情に訴えかける 技術・手法のひとだそうです。
2017年10月26日
21,707.62-97.55東証1部の売買代金は3兆3155億円と5月8日(3兆4434億円)に次ぐ今年2番目の大きさで、出来高も19億6843万株と膨らんだ。騰落銘柄数は値上がり582銘柄、値下がり1366銘柄、変わらず84銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、25業種が下落した。今日のマイポートフォリオ・トータル -1.18%でした。ガッカリ、売るに売れず。
2017年10月25日
![]()
「他人」の壁 (SB新書) [ 養老 孟司 ]「他人」の壁 養老孟司/著 名越康文/著 シリーズ名SB新書 397出版社名SBクリエイティブ発売日 2017年07月15日本の内容「あの人はいつも話が通じない」「自分はなかなか理解されない」…。これは、相手を理解することの本質に気づかず、かえって自分の認識すらできていないことが根源にある。いわば相手を理解する「壁」が存在して、それが邪魔しているのだ。大事なのは、理解をすることの本質に早く「気づく」こと。唯脳論の養老先生と仏教心理学の名越先生が、人生、世間、自然、宗教、そしてAIや反グローバリズムといった時事問題を通して語る、理解の本質に気づくためのヒント。目次序章 「他人」をわかりたがる現代人第1章 「わかる」の前に立ちはだかる他人の壁第2章 誤解を無理に解く必要はない第3章 「意識化」と「脳化」がもたらした弊害第4章 無理解の壁に向き合える「場」の力第5章 世界を席巻するグローバリズムの「壁」第6章 判断を鈍らせているのは自分自身終章 「違和感」を持つことで主体的に生きる ・壁シリーズの派生した本。 誤解について・・・正解があるという前提で言っている。 誤解は誤解のままで、放っておくしかない。とか・・・。
2017年10月25日
21,805.17+108.52東証1部の出来高は15億7156万株、売買代金は2兆5393億円。騰落銘柄数は値上がり1510銘柄、値下がり440銘柄、変わらず82銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、30業種が上昇した。今日のマイポートフォリオ・トータル -0.97%でした。16日続伸、連日で連騰記録を更新も。
2017年10月24日
![]()
眠れなくなるほどおもしろい睡眠の話 新書Y / 関口雄祐 【新書】眠れなくなるほどおもしろい睡眠の話 関口雄祐/著 シリーズ名新書y 304出版社名洋泉社発売日 2016年12月20日本の内容動物は「さまざまな眠り」をもっている。泳ぎながらでも眠る術をもったイルカ、飛び続けながら短い睡眠を繰り返すグンカンドリ、冬眠中、さらに眠るためにわざわざ起きるジリス、キリンもガンもヒトも避けられない寝落ち…。さまざまな種のさまざまな眠りから、睡眠が脳と神経にどんな恩恵をもたらすのか、寝不足や眠りすぎがどんな影響を与えるのかなど、生存に欠かすことのできない睡眠の謎に迫る!目次序章 眠らないと動物はどうなる?(動物が「さまざまな眠り」をもつのはなぜ?睡眠不足は老化を促進する! ほか)第1章 動物たちの眠り(眠りとは、睡眠の基準を考えてみる若ハエと中年ハエの眠りの違い ほか)第2章 眠るってなに?そのメカニズム(脳波からみた「眠り」眠りのなかで脳はどうなっているのか? ほか)第3章 「寝落ち」と「寝入り」を科学する(「寝落ち」する生物たちキリンもガンも寝落ちする ほか)終章 脳と腸と睡眠(ふたつの脳―脳と腸脳なぜ植物は神経系が発達しなかったのか? ほか) ・水木しげるさん、男の三兄弟、みなさん90歳以上の長生きだったそう。 睡眠不足は、急激な老化を引き起こす。 ロングスリーパー・・・9時間以上 ショートスリーパー・・・6時間以下の睡眠だとか・・・。
2017年10月24日
21,696.65+239.01東証1部の出来高は15億8207万株、売買代金は2兆5942億円。騰落銘柄数は値上がり1639銘柄、値下がり313銘柄、変わらず80銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、32業種が上昇した。今日のマイポートフォリオ・トータル +2.79%でした。含み損解消まで、あと一息。15連騰で連続上昇記録を更新。
2017年10月23日
![]()
ようこそ、認知症カフェへ 未来をつくる地域包括ケアのかたち [ 武地 一 ]ようこそ、認知症カフェへ 未来をつくる地域包括ケアのかたち 武地一/著 出版社名ミネルヴァ書房発売日 2017年05月15日本の内容認知症の人と家族、地域住民、専門職など、誰もが参加でき、集う場としての認知症カフェ。全国でさまざまな取り組みが行われている。スタッフがどのようなことを学び、具体的にどのような工夫を行っていけばよいのかなど、著者が実際に活動し来店者やスタッフと交流した中からエッセンスを伝える。先進的な3つのカフェにも、途中でのつまずきなども含め報告してもらった。目次1 認知症カフェという時間と空間(席に座って店内を眺めてみると認知症の人や家族のカフェでの過ごしかた ほか)2 学ぼう!認知症カフェスタッフとしての心得(認知症の人とのかかわり認知症の人の家族とのかかわり ほか)3 聞いてみよう!様々なカフェのかたち(大分県・由布のカフェ岐阜県・恵那のカフェ ほか)4 認知症カフェに必要な医療・ケア・施策の基礎知識(そもそも「認知症」ってどんな病気だろう?もの忘れだけじゃない?認知症の様々な症状 ほか) ・認知症カフェという取り組みがあるようです。
2017年10月23日
衆議院議員総選挙に行ってきました。衆議院議員総選挙最高裁判所裁判官国民審査神戸市長選挙神戸市議会議員補欠選挙各受け付けの人、横に紙コップに入ったブラックコーヒーが置かれていました。投票は4回、神戸市長市会議員衆議院議員比例区の政党名+最高裁判所今回は、終了の窓口のわかりにくいところに投票済証が置いてあるのを見つけたので1枚もらってきました。
2017年10月22日
![]()
アサヒビール 30年目の逆襲 [ 永井 隆 ]アサヒビール30年目の逆襲 永井隆/著 出版社名日本経済新聞出版社発売日 2017年04月25日 第2刷 2017年05月17日 本の内容連続ヒットは、こうして実現した―全社一丸の大変革ドラマ。目次第1章 立ち上がった“負け犬”たち(「負け犬」のマーケティング本部カッコつけたいヤツは、ここには要らない ほか)第2章 負けながら強くなる―「夕日ビール」時代を超えて(アサヒと日本のビール前史アサヒビールの4フェーズ ほか)第3章 勝ちながら弱くなる―バケモノ商品の誕生、その功罪(勝ちながら強くなるヤマトの宅急便と、アサヒのスーパードライ ほか)第4章 そして逆襲が始まった(居酒屋の生搾りサワー結束の営業部、孤軍奮闘のマーケ部 ほか)終章 ヒットとイノベーションは、こうして生まれる(「ビール」なのに「糖質オフ」ここで変われなければ、アサヒはもう変われない ほか) ・2016年 ビール類ベランドベスト10 前年割れも圧倒的1位のスーパードライ・・・。
2017年10月22日
第3回神戸パン祭りに行ってきました。台風接近で、雨。10:42頃着、レーズンコッペの無料配布券、11時からとあったが、10:30より配布していた。パンの試食コーナーあり。1.開催場所神戸朝日ホール 1階ピロティ広場(神戸市中央区浪花町59番地)2.開催日時平成29年10月21日(土曜)午前11時~午後4時3.開催内容イメージ画像(1)ご当地パン販売 美食同源「美味しく食べて美しく!」をテーマにパンの名店13社が勢揃いしてご当地パンを販売します。 ※パンが売り切れ次第終了します。 <出展13社> イスズベーカリー(中央区)神戸ベル(西区)コープこうべ(中央区)コッペプリュス(須磨区) ダンマルシェ(西区)原田パン(長田区)バンベール(中央区)ビゴの店(中央区) マザーバスケット(須磨区)ラ・サン・ミッシェル(垂水区)ローヤル(中央区) アイガー(加東市)パンプキン(三田市)(2)パン釣り大会 参加費 :無料 対象 :親子連れ、小学校低学年程度の児童等 定員 :3回実施。各回募集人数50名。 参加方法:各回で参加券を配布いたします。 参加特典:釣ったパンはお持ち帰りいただけます。(3)兵庫県産小麦パンのブース 兵庫県で生産された小麦を使用した、各パン屋のパンの販売・試食ができます。(4)神戸開港150年記念ブース ドンクの江崎 幸一氏(※)がパンでつくった「ポートタワー」を中心に、錨の形をしたパンで飾りつけ神戸らしいディスプレイをお披露目します。 ※1969年、株式会社ドンク入社。2006年に厚生労働省「現代の名工(卓越した技能者)」として表彰され、2007年には内閣府より黄綬褒章を受章。(5)神戸開港150年記念パン販売ブース パン職人が過去の文献などをひも解き、試行錯誤を重ね150年前に居留地で製造・販売されていたフランスパンを再現しました。 販売価格:200円(税込) 販売個数:500個(予定)(6)レーズンコッペの無料配布(先着1,500名) 学校給食などでおなじみのコッペパンをベースに、レーズンをふんだんに使った「神戸パン祭り」でしか食べられないパンをお楽しみください。 配布時間:午前11時及び午後1時に整理券を配布いたします。(予定) ※整理券がなくなり次第、終了いたしますのでご了承ください。(7)その他 会場内では神戸の地場産業であるコーヒーとその他ソフトドリンクの販売も行います。購入したパンとともにイートインスペースでお楽しみください。
2017年10月21日
![]()
テレビじゃ言えない (小学館新書) [ ビート たけし ]テレビじゃ言えない ビートたけし/著 シリーズ名小学館新書 292出版社名小学館発売日 2017年02月06日 第4刷 2017年03月20日本の内容最近テレビじゃ「本当に言いたいこと」が何も言えなくてイライラしてるんだ―ビートたけしの呟きからこの本は生まれた。コンプライアンス、CMスポンサーへの配慮、そんな建前のもとエスカレートするテレビの自主規制。そんなもの、クソ食らえだ。放送コードを無視したこの男の毒舌は、ツービートの頃より切れ味を増している。政治・犯罪、ネット社会…偽善と矛盾だらけの現代ニッポンをぶった切る危ない現代評論。目次第1章 テレビじゃ言えない「危ないニッポン」第2章 「話題のニュース」毒舌分析第3章 テレビじゃ言えない「天国のあの人たちの話」第4章 「お笑いBIG3」と「老人論」番外編 18禁!ビートたけしの妄想AVネーミング大賞 ・週刊ポストの連載。 笑点の舞台裏も書かれていました。 放送作家の全面撤退・・。
2017年10月21日
21,457.64+9.12東証1部の出来高は15億2222万株、売買代金は2兆4705億円。騰落銘柄数は値上がり890銘柄、値下がり1048銘柄、変わらず93銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、17業種が上昇した。今日のマイポートフォリオ・トータル +0.20%でした。ほぼ57年ぶりに連騰最長記録となる14連騰(1960年12月21日-1961年1月11日)に並んだ。
2017年10月20日
![]()
茨木のり子の献立帖 (コロナ・ブックス) [ 茨木 のり子 ]茨木のり子の献立帖 (コロナ・ブックス 207) 茨木のり子/著 平地勲/写真 シリーズ名コロナ・ブックス 207出版社名平凡社発売日 2017年01月13日本の内容「倚りかからず」の詩人は料理上手だった―。自筆レシピ/茨木家の台所実測図/日記抄録。詩人・茨木のり子が残した膨大な日記や料理のスクラップブックから、茨木家の食卓メニューを再現。 愛用の台所道具や器も紹介。役立つレシピ付き。[目次]◆茨木のり子の献立みどり式カレー/ポテトキャセロール/鶏の水炊き/ちぢみ/中華風サラダ/茶碗蒸し/めいたがれいのフライ、赤貝の酢の物、カブぬか漬け/ガスパチョ/ローストビーフ/水正果、ちりめんじゃこ とうがらしまぶし/チキンライス、ほうれん草のおひたし/栗ぜんざい/コンビーフサラダ、納豆、わかめ汁/やきとり/雑菜/たこ コリアン風、浦項 かれい細切り、ナムル(3種)/チーズケーキ/ヤンソンさんの誘惑/茹で豚/胡麻豆腐/つけ汁/パエリア/プリン/ハヤシライス/ブイヤベース アイオリソース/きすマリネ/サワークラウト/薬食/わかめスープ/オマール海老のリゾット コーラルソース/マカロニナポリタン/朝鮮風ひやむぎ/粽子/ベークドポテト/ひらめ刺し、柳かれい、熱燗/栗ご飯、なめこ汁、鶏立田揚げ/鶏とびわの甘酢あんかけ/リゾット/野菜スープ/ビフテキ、グリーンピースごはん、玉子焼き・素朴な感じの料理がたくさん、再現されていました。
2017年10月20日
21,448.52+85.47東証1部の出来高は15億2038万株で、売買代金は2兆4106億円。騰落銘柄数は値上がり813銘柄、値下がり1096銘柄、変わらず122銘柄だった。東証業種別指数は全33業種のうち、値上がりが22業種、値下がりは11業種だった。今日のマイポートフォリオ・トータル プラスマイナス0%でした。
2017年10月19日
![]()
判例の読み方 シッシー&ワッシーと学ぶ/青木人志【1000円以上送料無料】判例の読み方 シッシー&ワッシーと学ぶ 青木人志/著 出版社名有斐閣発売日 2017年04月30日本の内容法学部に入学するとすぐにぶつかる「判例」という謎のことば。でも,そもそも「判例」ってなんなんだ! ! ――そんな疑問に答えるべく生まれた一冊です。有斐閣社章由来のキャラクター“シッシー(獅子)&ワッシー(鷲)"が社章から飛び出して「判例の読み方」を学びます。教えてくれるのは“アオキ先生"。先生の優しく軽妙な語り口と,法律初学者であるシッシー&ワッシーの素朴な疑問(ときに先生をとまどわせる自由奔放な発言)――全篇会話調で,一気に読み通せます。大教室の講義では教えてくれないかもしれない,でも基礎的でとても大事なことを詰め込んだ,全法学部生必携の一冊。これを読めば,判例学習は,こわくない。目次序 獅子王と鷲王の会話―シッシー・ワッシーの誕生秘話1 判例って何?2 民事判例の読み方3 刑事判例の読み方4 おわりに ・有斐閣の社章、左側がワシ、右側が獅子になっているようです。
2017年10月19日
21,363.05+26.93東証1部の出来高は13億5776万株、売買代金は2兆2840億円。騰落銘柄数は値上がり717銘柄、値下がり1226銘柄、変わらず88銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、20業種が上昇した。ナンピン買い。→ 禁断のナンピン買い500株で、1,000株になってしまう。今日のマイポートフォリオ・トータル -2.34%でした。
2017年10月18日
![]()
小さな会社でぼくは育つ (しごとのわ) [ 神吉直人 ]小さな会社でぼくは育つ(しごとのわ) 神吉直人/著 シリーズ名しごとのわ出版社名インプレス発売日 2017年02月05日本の内容 ミシマ社×インプレスで起ち上げた「しごとのわ」レーベル始動! 第一弾として、本書「小さな会社でぼくは育つ」と「生きる場所を、もう一度選ぶ」の2冊を発売。 本書は日本の99.7%を占める“中小企業"をテーマに、小さな会社で成長する働き方を説く。小さな会社で働く魅力はズバリ……! 中小企業は「安定していない」「しっかりした研修がない」「人材不足」という声も多々あるが、 小さな会社で働くメリットとして、 一人の責任が大きく、やりがいを感じやすいことが挙げられる。 大企業と比べ、成長するチャンスがたくさん転がっているのだ! そんな中小企業という場のメリットを享受するための力の付け方を経営学者の神吉直人氏が伝授する。こんなことが分かります▼・仕事に取り組む基本の姿勢・仕事のスピードアップ ・忙しい先輩との付き合い方・チャンスが突然やってきたときの心得・迷惑をかけてしまったときの振る舞い ・後輩への指導、リーダシップ ・一気にレベルアップする方法目次第1章 「小さな会社で働く」と決めた第2章 「基本の姿勢」と言われても…第3章 「仕事が遅い」のを、なんとかしなくちゃ第4章 忙しい先輩たちと、うまくやれるのか?第5章 みんなに迷惑かけたくないな…第6章 慣れてきたときが落とし穴!第7章 いつかは、ぼくも先輩になる ・著者は京都大学大学院修了、 ぼくは、追手門学院大学で働く・・教授? ミシマ社も中小企業です。
2017年10月18日
21,336.12+80.56東証1部の出来高は15億9364万株、売買代金は2兆5532億円。騰落銘柄数は値上がり971銘柄、値下がり931銘柄、変わらず129銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、21業種が上昇した。1銘柄売り。→ 売るつもりのなかった12月銘柄、急騰のため売り。 +5,000 売ってから さらに +39、+3,900円まで上げる。今日のマイポートフォリオ・トータル -1.16%でした。
2017年10月17日
![]()
子どもといっしょが楽しいおうち歳時記子どもといっしょが楽しいおうち歳時記 にっぽんの四季の行事12 カ月 [ ニコ・ワークス ]子どもといっしょが楽しいおうち歳時記 にっぽんの四季の行事12か月 季節の遊びを楽しむ会/著 出版社名メイツ出版発売日 2017年07月05日本の内容気になる「作法方法」、親子で作る「レシピ」、行事にまつわる「手作り(工作)」、「知っておきたい」あれこれ、季節ごとの「遊び」。12か月の行事を楽しむヒントを紹介。目次家族そろってお正月を祝おう―初詣できちんとお参りお節とお雑煮は地域色を大切に伝統のお正月遊びをしよう―伝統的なお正月の遊びに親しむ“初物”を楽しもう七草粥を食べて無病息災―七草を知ろう鏡開きでお正月を締めくくろう―鏡開きに挑戦しよう!節分は家族で豆まきをしよう―節分の日の縁起物を飾ろう 手作りのおめんで盛り上げよう愛を伝えるバレンタインデー―バレンタインに贈りたいチョコレシピひな祭りで女の子の幸せを願おう―ひな人形を飾ろう 折り紙のひな人形でお祝いしてみようひな祭りのごちそうを作ろう―盛大に祝いたい!初節句〔ほか〕 ・やさしい感じの挿絵と写真がたくさん。 いろいろナッツの田作り、折り紙のひな人形、 新聞紙でかぶとを作ってみよう、などなど。
2017年10月17日
21,255.56+100.38東証1部の出来高は18億125万株、売買代金は2兆6482億円。騰落銘柄数は値上がり1204銘柄、値下がり741銘柄、変わらず85銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、29業種が上昇した。今日のマイポートフォリオ・トータル +0.77%でした。
2017年10月16日
音量アイコンが反応しない→ 再起動。なぜ?
2017年10月16日
![]()
悲しみよこんにちは (新潮文庫) [ フランソアーズ・サガン ]悲しみよこんにちは サガン/〔著〕 河野万里子/訳 シリーズ名新潮文庫 サ-2-28出版社名新潮社発売日 2009年01月01日 第7刷 2012年06月15日 本の内容セシルはもうすぐ18歳。プレイボーイ肌の父レイモン、その恋人エルザと、南仏の海辺の別荘でヴァカンスを過ごすことになる。そこで大学生のシリルとの恋も芽生えるが、父のもうひとりのガールフレンドであるアンヌが合流。父が彼女との再婚に走りはじめたことを察知したセシルは、葛藤の末にある計画を思い立つ…。20世紀仏文学界が生んだ少女小説の聖典、半世紀を経て新訳成る。・小池真理子さんのあとがきが、書かれていました。
2017年10月16日
![]()
セルフビルドの世界 家やまちは自分で作る/石山修武/中里和人【2500円以上送料無料】セルフビルドの世界 家やまちは自分で作る 石山修武/文 中里和人/写真 シリーズ名ちくま文庫 い33-2出版社名筑摩書房発売日 2017年04月10日本の内容完全に自分で建てたような船の上の家から、低予算で手作り感覚で作られた家まで。貝殻製公園、アウトサイダーアート的な「秘密の家」なども。カラー満載。解説 渡邊大志目次第1章 世界から隠れる家第2章 深いノスタルジー第3章 家の価格破壊―オープンテックヴィジョン第4章 偏執狂世界―マニアが作り出す夢第5章 海上の自由第6章 共同体への夢 ・いろいろな家が紹介されていました。 500万ハウス・・・ガラスの箱が積み上げられた感じ。
2017年10月15日
![]()
成功17事例で学ぶ自治体PR戦略 情報発信でまちは変わる [ 電通パブリックリレーションズ ]成功17事例で学ぶ自治体PR戦略 情報発信でまちは変わる 電通パブリックリレーションズ/編著 出版社名時事通信出版局発売日 2016年12月25日目次1 自治体におけるPR戦略とは2 ストーリーをつくる3 改革は細部に宿る―PR手法4 キーワードは、オープンマインド―他組織とのコラボレーション5 課題解決に向けた戦略づくり6 海外におけるPR戦略7 これからの自治体PR戦略 ・神戸ルミナリエについても書かれていました。
2017年10月14日
21,155.18+200.46東証1部の出来高は18億4795万株、売買代金は3兆2810億円。騰落銘柄数は値上がり1206銘柄、値下がり723銘柄、変わらず101銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、27業種が上昇した。今日のマイポートフォリオ・トータル +0.97%でした。
2017年10月13日
![]()
チョコレート検定 公式テキスト 2017年版 [ 株式会社 明治チョコレート検定委員会 ]チョコレート検定公式テキスト 明治チョコレート検定委員会/監修 出版社名学研プラス発売日 2016年02月02日本の内容「チョコレートのことを幅広く知りたい」「もっと専門的に勉強したい」そんなあなたへ。その不思議な魅力に迫る1冊。基礎から体系的に学べる検定問題集付き。国内外の有名ショコラティエの紹介も!目次第1章 チョコレートとは何か第2章 チョコレートの主原料「カカオ豆」に迫る第3章 さまざまなチョコレート第4章 チョコレートの世界史第5章 チョコレートの日本史第6章 チョコレートを食べて健康に!特別付録 「チョコレート検定」問題集 ・2017版も出ているようです。 保存にあたっての注意点などなども。
2017年10月13日
バソコンを終了しようとすると、スリープ更新してシャットダウン更新して再起動→更新してシャットダウン→パソコンを立ち上げると、処理中で、左上に、個人用設定の文字がでるも、そこそこで消えて、起動。
2017年10月13日
20,954.72+73.45東証1部の出来高は15億3627万株で、売買代金は2兆5847億円。騰落銘柄数は値上がり1130銘柄、値下がり804銘柄、変わらず96銘柄だった。東証業種別指数は全33業種のうち、値上がりが19業種、値下がりは14業種だった。今日のマイポートフォリオ・トータル +0.63%でした。
2017年10月12日
![]()
夏井いつきの超カンタン!俳句塾 [ 夏井いつき ]夏井いつきの超カンタン!俳句塾夏井いつき/著 出版社名世界文化社発売日 2016年07月10日 第7刷 2016年10月25日 本の内容プレバト(MBS/TBS系全国ネット毎週木曜よる7時~)で大人気!辛口先生の発想術を初公開!目次第1部 対談 茂木健一郎×夏井いつき 俳句こそ人生だ!(俳句で脳トレ!老けない脳の作り方俳句で人生が楽しくなる!頭もよくなる!俳句で脳が若返る!認知症も防げる! ほか)第2部 辛口先生の俳句道場 「仕事」を詠む(平成の仕事人の俳句・四〇句を徹底添削!表記の基本基本の型 ほか)第3部 これぞ才能アリ!秀句を味わう(夏の俳句秋の俳句冬…新年の俳句 ほか) ・茂木健一郎氏との対談も。 夏の季語、白シャツなどなど。
2017年10月12日
20,881.27+57.76東証1部の出来高は15億3158万株、売買代金は2兆3703億円。騰落銘柄数は値上がり879銘柄、値下がり1045銘柄、変わらず106銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、19業種が上昇した。今日のマイポートフォリオ・トータル +0.79%でした。
2017年10月11日
![]()
カイシャの3バカ 会議好き、規則好き、数字好き (朝日新書) [ 榎本博明 ]カイシャの3バカ 会議好き、規則好き、数字好き 榎本博明/著 シリーズ名朝日新書 622出版社名朝日新聞出版発売日 2017年06月30日本の内容会社には必ず「バカ」がいる。迷惑なあの上司・同僚たちとどう接すべきか?心理学博士が彼らの心理構造を解剖し、対処法を伝授。目次第1章 組織に根を張るバカの壁たち(こんなバカに手を焼いているとくに手に負えないのが3バカ)第2章 「会議好き」はなぜバカなのか?―困った行動とその深層心理を解剖する(会議が異常に好きな人物の事例いろいろ「会議好き」バカはどのように迷惑なのか「会議好き」バカの心理を解剖する)第3章 「規則好き」はなぜバカなのか?―困った行動とその深層心理を解剖する(規則にやたらこだわる人物の事例いろいろ「規則好き」バカはどのように迷惑なのか「規則好き」バカの心理を解剖する)第4章 「数字好き」はなぜバカなのか?―困った行動とその深層心理を解剖する(数字を信奉する人物の事例いろいろ「数字好き」バカはどのように迷惑なのか数字好きの心理を解剖する)第5章 カイシャの3バカからいかに身を守るか(3バカは、すべて自信のない保身的な小人物である3バカは、すべて自信のない「自分好き」である3バカの弊害をどのように防げばよいか) ・対処法もいろいろと書かれていました。
2017年10月11日
20,823.51+132.80東証1部の出来高は14億8520万株、売買代金は2兆5442億円。騰落銘柄数は値上がり1421銘柄、値下がり523銘柄、変わらず86銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、24業種が上昇した。1銘柄売り。→ナンピン買いしていた銘柄200株、+3,200今日のマイポートフォリオ・トータル +0.00%でした。
2017年10月10日
![]()
日本のレトロびん 明治初期から平成までのレアコレクション [ 平成ボトル倶楽部 ]日本のレトロびん 明治初期から平成までのレアコレクション 平成ボトル倶楽部/監修 出版社名グラフィック社発売日 2017年03月25日本の内容飲料、薬品、化粧品…日本のびんの歴史がわかる332点。目次1 日本のびんの変遷 飲料・食品編(飲みものお酒食品・調味料)2 日本のびんの変遷 生活雑貨・美容編(文房具美容・生活薬びん)3 日本に残したいびんコレクション(飲料のびん金平糖のびん面白ネーミングのびん日用品・美容のびん時代のびん) ・いろいろな懐かしい瓶が載っていました。 コカコーラ、ファンタ、クリープ、森永マミー ・・・などなど。
2017年10月10日
![]()
門倉貴史のオトナの経済学/門倉貴史【2500円以上送料無料】門倉貴史のオトナの経済学 門倉貴史/著 シリーズ名PHP文庫 か78-1出版社名PHP研究所発売日 2016年06月15日本の内容“壁ドン”の経済効果は300億? お金に賞味期限があればデフレ解消? など奇想天外な理論が満載! 身近な話題で経済学が楽しく学べる一冊。目次第1章 ウケる!経済学―人間の“行動”は経済学で説明できる?(合コンには必勝法がある!薬指が長い男性はお金持ちになれる? ほか)第2章 使える!経済学―あらゆる“確率”は経済学で計算できる?(男性は夏に事故に遭いやすい?エロティックな刺激で予知能力が開花する? ほか)第3章 得する!経済学―国の“裏側”は経済学で分析できる?(失業率と自殺者数は連動する?「マイナス金利」の導入で得をするのは誰? ほか)第4章 なるほど!経済学―世の中の“変化”は経済学でよめる?(AKB48はなぜ成功した?女性と交際したければ三〇万円使えばいい? ほか) ・人はなぜ寄付をする・・・それによって自分自身が幸福に 感じられるから。・情報カスケード・・・情報が次々に伝達されていくこと。
2017年10月09日
インディアメーラー → ラジオ関西まつりに行ってきました。→ ワールドビュッフエ 1g =1円でお持ち帰り。→ 業務スーパーハーバーランド店へ。・インディアメーラー、カシューナッツ入りクッキー20%増量 税込み 125円。袋に日付PKD 07/07/2017賞味期限切れかと思ったが、調べてみると、PKDとは、製造、製品化した日付のようで、安心する。・ラジオ関西まつりのスタンプラリー、今年もスプーンですくう飴ちゃんでした。5-6個。去年と同じ飴のよう。1袋ずつ、賞味期限が書かれていました。■インドの祭典「India Mela2017(インディアメーラー)」が、 10月7日から9日まで神戸メリケンパークで開催される。入場無料。 同イベントは、“インドの国や文化をより多くの日本人に知って もらう”というコンセプトで実施される西日本最大級のインドの お祭りで、2010年からはじまり今年で8回目を迎える。■1996年から毎年開催している「ラジオ関西まつり」は、今年で22回目。ラジオ関西パーソナリティが大集合。バラエティに富んだブースが数多く出店。 公開生放送やミュージックライブなど1日中楽しめる催しが盛り沢山です!【開催日時】2017年10月8日(日) 10:00~17:00(予定) 【会場】神戸ハーバーランド高浜岸壁、デュオこうべ など
2017年10月08日
![]()
お洗濯の便利帖 (晋遊舎ムック)お洗濯の便利帖 頑固な衣類汚れがみるみる落ちる!お洗濯の裏技大集合!! シリーズ名晋遊舎ムック出版社名晋遊舎発売日 2017年03月01日本の内容汚れをスッキリ落とすなどの洗濯方法から洗濯洗剤・柔軟剤の辛口採点など、お洗濯に関するあらゆる情報を網羅。・フレグランスニュービーズ・・・A・ライオン 香りとデオドラントのソフラン・・・A・おそうじの便利帖のシリーズもあるようです。
2017年10月08日
![]()
ドイツ語のしくみ新版 [ 清野智昭 ]ドイツ語のしくみ《新版》 清野智昭/著 出版社名白水社発売日 2014年02月25日 第5刷 2016年11月15日 本の内容全体を大づかみに理解することが、外国語マスターの近道。最後まで読み通すことができる画期的な入門書シリーズ!目次1(文字と発音のしくみ書き方と語のしくみ文のしくみ)2(区別のしくみ人と時間のしくみ「てにをは」のしくみ数のしくみ実際のしくみ) ・ちょっと、懐かしい感じ。 アー、ベー、ツェー・・・
2017年10月07日
20,690.71+62.15東証1部の出来高は14億5979万株、売買代金は2兆2743億円。騰落銘柄数は値上がり954銘柄、値下がり959銘柄、変わらず117銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、23業種が上昇した。今日のマイポートフォリオ・トータル -0.00%でした。
2017年10月06日
全61件 (61件中 1-50件目)