・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

10/22-2:山形県・山… New! 天地 はるなさん

イスラエルとレバノ… New! 健康奉仕さん

老化 開拓父ちゃんさん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2006.05.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
明け方のまとまった雨もあり、田んぼに水がはれました。

この水をいかに保つか。腕の見せ所です・・・。


「代(しろ)かき」作業を5月4~6日の間におこないます。

どろんこになる「代かき」にどんな楽しさを見出すか。

ぼくなら、ツバメが接近飛行をしてくれることなんかが楽しみです。


楽しみといえば、思い出すのが

幕末の歌人・橘曙覧(たちばなあけみ)の歌です。

人生を生きるたのしみを歌った
「たのしみは」ではじまる歌52首(「独楽吟」)。




・たのしみは朝おきいでて昨日まで無かりし花の咲ける見る時  

は有名ですね。 

・たのしみはまれに魚煮て児等皆がうましうましといひて喰ふ時

・たのしみは機おりたてて新しきころもを縫て妻が着する時   

・たのしみは三人の児どもすくすくと大きくなれる姿みる時   

・たのしみは雪ふるさより酒の糟あぶりて喰ひて火にあたる時   

・たのしみはあき米櫃に米いでき今一月はよしといふとき   
・たのしみはそぞろ読ゆく書の中に我とひとしき人を見し時

・たのしみは書よみ倦(うめ)るをりしもあれ声知る人の門たたく時

***

半農半Xのたのしみ。



自分のまわりの「たのしみ」にひかりをあてて歌うって、
きっとすてきなことですね。


夕方から、キャンプの用意が始まりました・・・。

テントをはるのは・・・我が家から100Mも離れていない
ひなこの同級生の家の敷地です。


キャンプ場よりキャンプ場です。

こどもたちはそこで1泊。

カエルの歌で眠れないかも。


連載をさせていただいている
ふるさと情報館発行の『ふるさとネットワーク』を見ていたら

「ダーチャ訪問の旅」4日間
(8月25日~28日、催行人数15~20名)

という記事に目がとまりました。

『ロシアに学ぶ週末術』 (WAVE出版刊)の
豊田菜穂子さんが案内(予定)してくださるとのこと。

行きたいなあ!

お問い合わせは03-3351-5601(ふるさと情報館)
http://www.furusato-net.co.jp/network/canntougen.html


明日5月3日(水)は

里山ねっと・あやべでの1日駐在日で
終日、旧豊里西小学校にいます。

●「エコロジーオンライン」の「エコピープル」(file 20)で
 半農半X、紹介されてます!http://www.eco-online.org/

●里山ねっと・あやべでの1日駐在日:
 5月7日(日)、旧豊里西小学校にいます。

●5月の連休は滋賀県「朽木村」で家族キャンプをするのが
 例年の過ごし方です。今年もいけるかな。

●11年目の米づくり。田植えは5月13・14日頃の予定です・・・。
 1000本プロジェクト、しましょう!

●さてさて、今日のお土産(エックス系)のことばは・・・

シンプルな成功法則

・やるべきことが明確であること。
・感情を支配できること。

ミッションと人間関係(森羅万象との関係と)かな。

●今日のインスピレーションワード(keyword, concept, catchcopy…)・・・

ソウルフード

調べてみると・・・

アフリカン・アメリカン特有のお料理を総称してソウルフードと呼ぶ。

料理の歴史は古く、ソウルフードという言葉の歴史は浅い。

1960年代、黒人の公民権運動が盛んだった頃に生まれた。

「ソウル」とは「元気づける」という意味からきている。
http://niki-kitchen.web.infoseek.co.jp/co_usa.html

「ソウル」=「元気づける」。

いいことばですね。

訪問くださり、尊尊我無です。

今日も明日もすてきな1日でありますように。

半農半X研究所 塩見 直紀 2006.05.02
「X」=mission, calling, lifework, dream...
───────────────────────────
*『半農半Xという生き方 実践編』(ソニー・マガジンズ)、発売中です!
───────────────────────────
*ブログ「研究所★研究所~小さな研究所とぼくたちのミッションと」
http://xseed.ameblo.jp/ 
───────────────────────────
*ブログ「21世紀の肩書研究所」。エックスと肩書と。
http://ameblo.jp/kataken/
───────────────────────────
*ミッションサポート系メルマガ「半農半X的生活」
http://www.mag2.com/m/0000154759.html  
バックナンバーはこちら
───────────────────────────
*里山センス・オブ・ワンダー系フォトログ
target="_blank">BLISSFULCITY
───────────────────────────





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.03 04:55:38
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: