・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

おいしい米の日本一… New! 健康奉仕さん

10/21-1:山形県:最… 天地 はるなさん

老化 開拓父ちゃんさん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2011.01.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
するべきことを減らして
生活をシンプルにしても、

成功は妨げられるわけではない

(タル・ベン・シャハー
『ハーバードの人生を変える授業』
大和書房、2010)

**

朝、除雪車(除雪パーツをつけた
トラクター)が家のそばに接近し、



※トラクターでの除雪、
想像がつかない方はこちらを→ イメージ

測ってはいませんが
25センチほどだったようです。

かき分けていただいたあと、雪かき。

軽く汗をかく仕事です。

畑のキャベツやカブ、ダイコンなど
野菜もしばし雪に埋もれますね。



今日は地元自治会の恒例行事である
「産土講(うぶすな・こう)」でした。

昼間(11~14時)、公民館に集まって、


お弁当とお酒で、直会(なおらい)。


神事は10年に1度まわってくる
禰宜の組が担当します。

10年に1度の意味は

ぼくが住む鍛治屋町は

10年に1度まわってくるのでした。

今年はお隣の5組が当番。

昨年は我が4組が禰宜当番だったので
しばらくは気持ちも楽です。


鍛治屋町の73戸、出席者を見渡せば、

年齢でいえば、ぼくは
若いほう数えると、3番目でした。

若い世代もたくさんいますが、
この産土講に出席することは
上の世代の役割(仕事)のようです。


ぼくにとっては産土講は今年も
「地元学」的な時間です。

紙とペンを持っていき、
いろいろと書きとめるのでした。

今年は雪の産土講となり、
また違うお話もうかがえました。

産土(うぶすな)講。

いい名前ですね。

余談ですが、2年前、

「塩見」姓の7戸が12月に集い、
お昼ごはんを食べる
「先祖(せんぞう)講」が
終焉となりました。

いまは伝わる掛け軸を
担当家が12月に床の間にかけ、
家から家にリレーするのみです。

いつしか、
「先祖(せんぞう)講」も
復活ができたらと願っています。


2007年夏から公開を始めた「メモ銀行」は

インスピレーション財を蓄える
金利なし、出入金自由の
ミッションサポート系思索バンクです。

以下は最新の「メモ銀行」、その534です(敬称略)

●人工物で固められたコンクリートジャングルだと
 思い込んでいた都市が、今では、資源豊かで可能性に満ちた
 新しい世界として、目の前に現れている。きみが二一世紀の
 狩猟採集民となる。都市を駆け抜ける遊牧民となる。
 社会システムは、いくら変化させてもまた同じ循環を繰り返し、
 人間を苦しめつづけるだろう。それよりもまず、
 きみの精神、視点、創造性を変革させるのだ。
 そこにこそ、希望が隠されている。<都会の幸>で暮らすことは、
 きみが起こすことのできる、唯一の革命なのだ。
●何かぼくなりの方法で新しい見方を提示することができないものか。
●そもそも都市が狭苦しいのではなく、それを捉える
 ぼくらの思考が狭いだけなのだ。思考を解放すれば、
 もっと自由に生きられるのではないか。
●ジャック・ケルアックの小説『路上』
●音楽と建築と思考と生活を組み合わせて新たなる視点を
 獲得するための方法論が示されていた。
●システムに頼らない生き方の模索
●人間の生活にはいったい何がどれだけ必要なのか
●鴨長明『方丈記』→H・D・ソロー『森の生活』
●『ホール・アース・カタログ』
●読者人だけがひとりに変革を促す火薬庫のようでもあった。
 (坂口恭平著『ゼロから始める都市型狩猟採集生活』)

以上

●2~3月の綾部里山交流大学(NPO法人 里山ねっと・あやべ)

・里山生活デザイン科「旧正月編」=1泊2日

会 場:母校・旧豊里西小学校(京都府綾部市鍛治屋町)
と き:2011年2月12日(土)~13日(日)

プログラム詳細

・交流デザイン科(2泊3日)
と き:2011年3月19日(土)~21日(祝)
テーマ:「すべての人が社会起業家になる時代に向けて」

●半農半Xをお話しする予定2011~
(※は非公開、★は半農半X研究所主催、*は半農半X以外の他のテーマ) 

・01月18日(京都)=京都府立大学(公共政策学科「現代福祉論」)※
・01月22日~23日(茨城・取手)= 取手アートプロジェクトオフィス設立記念シンポ =茨城県初!
・01月24日(東京・世田谷)=NPO法人国際ボランティア学生協会
・02月20日(大阪・島之内)=SAIENSラボ(NPO法人おもしろ農業) 
・03月05日(広島・東広島)=広島県初!
・03月06日(島根・松江)=島根県初!
*03月07日~08日(兵庫・篠山)=里山フォーラム2011@チルミュー
 (パネリストです。半農半Xのことはメインではありません)
・03月19日~21日(綾部)=綾部里山交流大学(3月講座)
・03月27日(兵庫・姫路)=フォーラム(NPO法人棚田LOVER’s) 
・03月(大阪)=半農半X版 就職しないで生きるには ★
・04月(綾部)=半農半Xデザインスクール ★ など

●訪問くださったみなさまへの
今日のお土産(エックス・ミッション系)のことば・・・

私たちが問題と呼んでいるものは、
何かを教えてくれて、

より高いレベルへと
私たちを押し上げてくれる。

(ジム・ドノヴァンのことば)

●今日のインスピレーションワード
(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)・・・

春夏秋冬理論 季節判定(無料)

知人の高島亮さんの
「シーズンズ」のホームページで
久しぶりに季節判定(無料)をしたら

この立春から、
ぼくは「夏1」のようでした。
(いまは春の3年目のおわりです)

四季×各3年、12年で1クール、
らせん状にまたのぼっていくイメージです。

調べてみると

綾部にUターンした1999年は
今年と同じ、「夏1」のときだったようです。

みなさまも1度、判定を!(無料ですので)

訪問くださり、尊尊我無です。
今日も明日もすてきな1日でありますように。
───────────────────────────
【ニューコンセプト&スローレボリューション】
半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2011.01.16

「X(エックス)」=天職、使命、ミッション、天命、天の仕事、
志、夢、ライフワーク、テーマ、生きがい、役割・・・
───────────────────────────
塩見直紀ホームページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.17 03:58:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: