英語がぺらぺらになるまでの実況中継≪現在進行中・スタート編≫

Freepage List

■はじめに


履歴


旧 Schedule


学習計画


進め方


※欲求記録


■買ったもの


ハードなアイテム


発音教材


■お役立ちソフト


◆多観◆スカパー


※英語耳成長記録


お気に入りの番組


■大人にもオススメ?  ◆幼児教材◆


DWE(進捗状況)


CTP(進捗状況)


EDWZ(進捗状況)


◆多読◆英語絵本


The20th Century Children's Book Treasury


音声付英語絵本


■他教材(進捗状況)


×NOVA絵辞典


First Dictionary


アルク絵じてん


ロイヤル英文法


SpeaK!


MSEFP発音DVD


ケンブリッジ英文法


■CTP<覚書>


L1A(F&F)14


L1B(F&F)8


L1A(Math)21


L1B(Math)6


L1A(Science)2


L1B(Science)10


L1A(Social)13


L1B(Social)9


■【英語の映画がわかる本】を自分流に


【1】単語をイメージ


【2】文章をイメージ


【3】多聴


【4】精聴(ディクテ)


【5】多読


【6】日常表現


【7】日常会話文


【8】イディオム・スラング


【9】訳さずに話す


【10】セルフ・トーキング


【11】作り話を書く


【12】リライディング


【13】日記をつける


【おまけ】黄金律


■ネイティブの英語力


■私の挫折暦


■英文法のへぇ~!


■やり直し学習履歴


'04.1~'04.11


'04.12~


日々の英語漬けlog


'05.03


'05.04


'05.07


'05.08


'05.09


'05.10


※物置小屋


ベージュのトップページ


'05.XX


■オーサの広場


自作DVD


■フレーズマスター


Full House #01


Full House #02







日々の英語漬け (2005.10現在)
通勤時やお昼休み
編集したmp3を精聴 (DWEを1冊分、フルハウスを1話分)
1冊@1週間
DWEのメインレッスン
1話@2週間
フルハウスのスクリプトチェック ・  なりきり☆フレーズマスター
1DVD@1週間
休日
スカパーのつけ流し。時々集中して観る (ドラマ 6:アニメ2:ドキュメンタリー 2)

++ 10月の実況中継 ++


: DWE強化月間 :
プラン
(かかった日にち)
DWE
精聴・音読
DWE
メインレッスン
フルハウス
かけ流し・精聴
フルハウス
スクリプトチェック
フレーズマスター
7/21~7/26
6日
BOOK 1
_
#1
#1
7/27~8/2
7日
BOOK 2
BOOK 1
_
_
8/3~8/11
9日
BOOK 3
BOOK 2
#2
#2
8/12~8/24
13日
BOOK 4
BOOK 3
_
_
8/25~9/9
16日
BOOK 5
BOOK 4
#3
#3
9/10~9/19
9日
BOOK 6
BOOK 5
_
_
9/20~10/3
14日
BOOK 7
BOOK 6
#4
#4
10/4~10/14
10日
BOOK 8
BOOK 7
_
_
10/15~10/28
14
BOOK 9
BOOK 8
#5
#5
10/29~11/11
14
BOOK 10
BOOK 9
_
_
11/12~11/25
14
BOOK 11
BOOK 10
#6
#6
11/26~12/9
14
BOOK 12
BOOK 11
_
_
12/10~12/23
14
_
BOOK 12
#7
#7
_
難しくなってきたら
1BOOK@2週間のペースで
完璧を目指さない
単語・表現をチェック


そう遠くない将来、世界中を廻りたくて、そのためのツールとして
英語が理解できてしゃべれるようになりたいと思って勉強を始めました。

でも今は英語を勉強すること自体が楽しいです。

そのモチベーションは、英語そのものを自由に楽しめるようになりたいというところからきてるんだろうなぁ。。
自分が楽しい!と思えるものや方法で勉強することも重要かも。

たのしく、お子のように学んでいきたいと思っています。目指す目標はコレ!!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

2004年(0歳) 英語の音になじむ。簡単なものなら何を言ってるかわかる
2005年(1歳) 映画やドラマで何を言ってるかわかる
2006年(2歳) しゃべれる。語彙力がつく
2007年(3歳) 映画やドラマで何を言ってるか細かいところまでわかる
(英語の音をきちんと聞けて、内容もわかる)
2008年(4歳) 美しい発音でぺらぺらしゃべる

人類の進化

 Your English is fabulous!  Your English is fabulous!  Your English is fabulous!  Your English is fabulous! 


++ 覚書 ++
「ドーラといっしょに大冒険」 #20,34,36,#65~
「リトル・ビル」 #51,#53~,#14~26
「私はケイトリン」 #26,#27~
「ワンだー・エディ」 #03,07,17,#21~


*
* 現在、 TV番組やスカパー 幼児教材 等を利用して
無理せず お子のように 英語を蓄えていく 学習法を実行中。

その時々に やりたいことを楽しく やる。気分の乗らないものは 無理して続けない
(気分の乗らないものはその時のレベルに合ってない。無理してやるとモチベーションが下がるもとに)

まず、多聴、多観など、とにかく 英語のシャワーを大量に 浴びる。(英語耳を育てる)
必ず自分がすいすい聞き取れるレベルの簡単なもの、早いもの、 いろいろなレベルのもの を聴く。
聞き取れるものは 無理のない範囲で集中 して聞き、(英語脳を育てる)
無理のない範囲で シャドーイング する。

平行して、しゃべるための 筋肉を育てる ために発音の練習をする。(英語口の養成)

お子のように疑問や 欲求が出てきた時点 で多読、精聴、精読、精観をそれぞれ 欲求にあわせて 加える。

しゃべりたくなったときがしゃべり時、書きたくなったときが書き時。アウトプットも欲求にあわせて。

※ 現在書くことに目覚めて、 英語でブログ を始めました。
*
*



2005年の流れ
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
英語耳
多聴
スカパー・DVD・音声付絵本・その他
精聴
CTP・EDWZ
2000語絵じてん
(フルハウス)
DWE
フルハウス
_
_
英語口
発音
単音→単語→センテンス→文章
UDA式・ス○ーズ
MSEFPのDVD
スピーキング
フレンズをSpeaK!で音読
旅行で
実践
_
訳さず
話す
セルフ・トーキング
プライベートレッスンorオンラインレッスン
英語目
多読
P.D.→絵本→
精読
(つくりを考えながら)
(文法)
つくりを考えながら→フルハウススクリプト
英語手
ディクテーション
CTP
_
_
_
_
_
_
_
創作
_
作り話を書く
リライティング
日記を書く
_
→英語でブログ
英語脳
訓練
訳さず理解(耳)
CTP・EDWZ
訳さず返答(口)
DWEレッスン
DWEレッスン
_
その他
理解
(ロイヤル英文法・ケンブリッジ英文法)
_
_
_
_
_
_
覚える
CTP・EDWZ
フルハウスのフレーズ
フルハウスのフレーズ
口慣らし練習帳


☆★ 今月のにんじん ★☆
CTPの暗唱Level1・2を完走したらLevel3を買う(金欠のためえさを与える時期を変更)
2007年12月30日
XML
カテゴリ: 英語全般
英語の勉強を再開して、今年はオンラインレッスンに励みました。


1年ブランクがあったので進度は遅いのですが、トップページに目標として書いていた、

「2006年(2歳) しゃべれる。語彙力がつく」

がちょうど、今年に当てはまっていたと思います。

来年は、

2007年(3歳) 映画やドラマで何を言ってるか細かいところまでわかる
         (英語の音をきちんと聞けて、内容もわかる)

を目標にやっていきたいと思います♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年12月30日 14時38分32秒
コメント(135) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

since2004

since2004

Calendar

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/f346g-o/ 今日…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: