COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Apr 28, 2011
XML
カテゴリ: 戦国無双3Z
無双演舞20人目は謙信でクリア。
・謙信編では信玄との対決に加えて氏康との対決も描かれており、幅が広くなったかも?
・無双謙信の技は大振りなものが多く技の繰り出すスピードと使いやすさといったキャラ性能はBASARA謙信のほうが上。皆伝はスタンドを出した後前方にソニックブレードを繰り出すというもの。皆伝が終わってからもしばらくスタンドを出したままで戦えます。
・1話は関東管領・上杉憲政を助けるという名目で後北条と戦うことに。1話のムービーを見ると今回の謙信、顔がシャープになった?無双のダンディ枠は皆さん渋すぎ。忠勝の大塚さんに氏康の石塚さん、謙信の中田さんと声も渋いんですけど。
・ステージ前の戦況説明役は4・5話では愛弟子の兼続が務めることになるが、兼続、はしゃぎすぎです。
2・3話では信玄と戦うことになり、4話では信長と戦うことに。味方まで手にかける悪どい(?)やり方をする信長だが、「根から絶やせ」等と物騒なことを言う割には悪の親玉らしくない。(というよりは苛烈な覇王か)戦国時代をネタにした創作物の信長は大概悪の親玉扱いされるので。
5話は信長と毛利と戦うが割とあっさりクリアできた。

謙信の無双演舞クリアでGacktの「斬~ZAN~」を流せるように。戦闘準備画面の時に△ボタンを押しながらスタートすると流せるんですがBASARAで熱唱系アイテムを装備した時のようにテンションがアップします。

<謙信にまつわる逸話>

・謙信は宗茂同様何度も名前を変えたことで知られており、最初は父の偏諱を受けて「景虎」と称したが(ちなみに景虎の名は後に養子の一人(氏康の七男)に与えている)、関東管領・上杉憲政から関東管領の地位を譲られた際「政」の字をもらい「政虎」と名乗り、将軍・足利義輝の偏諱を受けて「輝虎」と名乗っている。有名な「謙信」の号は出家してからの名前。
・家臣団の内部抗争・国人層の離反・信玄との戦いが膠着状態に陥りつつある状況に嫌気がさした謙信は弘治2年(1556年)3月23日、家臣団に出家の意向を伝え、6月28日には春日山城を出奔、高野山を目指した。しかし8月17日、大和国の葛城山山麓、葛上郡吐田郷村で家臣が追いつき必死に懇願した結果、謙信は出家を思いとどまった。謙信の奇矯な性格をよく表している逸話とされているが、家臣団が謙信に「以後は謹んで臣従し二心を抱かず」との誓紙を差し出したことで騒動は治まっていることから、人心掌握を目的とした計画的な行動だったともいわれている。
・最近の創作物でネタにされるようになった謙信女性説。謙信の死因は脳卒中だがある記録では大虫(婦人病)で死んだとか、字が男のものではなかった、生涯不犯(独身)というところから来ている様だ( もっと詳しく
・生涯独身だった根拠を飯綱信仰に求める説もある。上杉謙信は現存する飯綱権現前立兜色々威腹巻から見て取れる通り、修験道の神である飯綱権現へも深く帰依していた。飯綱権現は強力な呪力を持つ神で、かつて細川政元もこれに帰依して飯綱の法を得るべく自ら女人を禁制し、出家や山伏のごとく厳しい修行を重ね、空中浮遊や狐使いの術などを習得したと伝わっている(足利季世記)。政元が越後に滞在した歴史があること、管領細川家と越後長尾家は経済政治両面で結びつきが強かったこと、謙信自身が密教や山岳信仰などの呪術的な側面の強い宗教に関心の深かったことはその傍証となり、毘沙門天信仰や五戒による不邪淫説よりも適切な理由と目すことが出来る。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 29, 2011 12:14:22 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

lentasfle@ Конвейерные ленты Bellenty - ваш надёжный союзник в облас…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…
ITOYA @ Re:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) こんにちは。長年の007シリーズのファンで…
お名前@ Re:ヤットデタマン(09/05) いまgyaoで数話ずつ無料放送してますね

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: