COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Oct 30, 2017
XML
カテゴリ: ホビー
プレバン限定商品であるHGUCZガンダム(ウェーブシューター)を制作。この商品はHGUC Zガンダム(No203/GEP)のパーツ一部違いで27年前にリリースされ、実質的に廃盤になった旧HGのリニューアルとしての意味合いを持つ商品。
 Zガンダムのプラモは旧HGUC、MG Ver.2.0を作り、旧HGUCが初ガンプラということもありZ系列のMSを結構作っていて今回これを弟に購入したことを言うと「あんたも好きやなぁ」といわれました。

素組み+部分塗装+一部接着という形で作成。接着したのは合わせ目が気になる箇所と外れやすそうなところ。
本体はGEP版がベースのため、旧HGUCと比べると可動範囲が上がっており腕や膝はかなり可動します。

アンテナのフラッグが相変わらず厄介。フラッグを取り、やすりをかけてシャープ化。IMSのように尖っていれば処理しなくていいのになぁ。頭部は分割されており、νガンダム・ZZで採用された頭部一発成形はすぐに廃れましたなぁ。

フライングアーマー部はシールを使わず、ガンダムマーカーで塗装。白で下地を塗り、乾いた後に赤を乗せて塗装したのだが・・・合わせ目処理をせずランナーの段階で色を塗ってしまったため合わせ目が見える結果に。

ウェイブシューターには差し替えという形で変形可能。差し替え変形はパーツが複雑怪奇になりすぎ




デカール・シール貼ってませんが全身図。







Zガンダムには「VMS Wrs」「AE」のマーキングは欠かせないですね。

















旧HG Zガンダムのパッケージアートを意識して撮影しましたが下手くそですね・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 29, 2017 03:56:31 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ホビー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

lentasfle@ Конвейерные ленты Bellenty - ваш надёжный союзник в облас…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…
ITOYA @ Re:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) こんにちは。長年の007シリーズのファンで…
お名前@ Re:ヤットデタマン(09/05) いまgyaoで数話ずつ無料放送してますね

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: