COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Jul 13, 2020
XML
今回のお題はLUNA SEAの「MOTHER」。
LUNA SEAが絶頂期にリリースしたメジャー3rdで1994年10/26日リリース。2007年12月5日、最新リマスタリング音源、「ROSIER」「TRUE BLUE」「MOTHER」のPVが収録されたDVDとの2枚組で、ユニバーサルミュージックより再発されてる。
 LUNA SEAは弟が昔聞いており、黒夢(路線変更後)と共にロック好きのルーツだったとの事。そーいや家に昔シングルのベストがあったなぁ。

<曲目>

2.ROSIER
3.FACE TO FACE
4.CIVILIZE
5. GENESIS OF MIND 〜夢の彼方へ〜
6.AURORA
7.IN FUTURE
8. FAKE
9. TRUE BLUE
10. MOTHER


#1のイントロやアウトロで聞こえる「eins...zwei...」とドイツ語で繰り返し呟いているのはSUGIZO。ベースの音がずっしりと来る。
#2と#9ははシングル曲。この2曲は鮮烈に記憶に残ってる歌で「Believe」「IN MY DREAM」よりは攻めてるって印象のメロディでギターのアグレッシブさと相まって記憶に残る歌になってるのかも?
#2はJ(Ba)が原曲を作り、間奏の英詞はJが書いたものであり、自分自身に向けて書いた遺書であるといわれる(前作『EDEN』制作中にスランプになってしまった、そんな今までのくだらない自分に葬式を挙げるという意味で)ライヴでは、間奏中Jがベースを弾きながらこの英詞を朗読した後、「行くぞ、○○(大抵はライヴ会場名)!」と叫びながらマイクスタンドを後方へ放り投げるパフォーマンスが定番。
#5はSUGIZO原曲。この世を去った者への鎮魂歌として作られた(この時期、RYUICHIの前バンドSLAUGHTERのドラム担当だったJUN(当時DEEP)の急逝や、その他メンバーの身内の死去が重なっていた)。
最初は落ち着いたボーカルで始まるが、後半はドスの利いた声も・・SUGIZOがバイオリンを弾いてる箇所があり、レクイエムにふさわしい内容。

#10はタイトルチューン。後にシングルカットされた。「♪奇跡よ今 僕を救え」「♪愛が欲しい 愛してほしい」という歌詞に見られるように#5とは違う意味でレクイエムな印象を受ける。苦しみから逃れるため救いを求める人の姿が見えるよう。


このPVではRYUICHIさん、髪を短くしているがこの時のイメージが強いんですよね。
真矢はこの頃辺りまではV系にふさわしい容姿だったのに激太りした姿を「さんまのからくりテレビ」で見たときは幻滅した覚えが・・・ドラマーで容姿変わりすぎ!な人は真矢以外はFODの山田さんもそうだった。山田さん、デビューした時はハンサムだったのに、今は大ちゃんみたいに金髪になった上、スラリとした体型じゃなくなってたし。


USED【送料無料】MOTHER [Audio CD] LUNA SEA





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 26, 2020 06:47:41 AM
コメント(0) | コメントを書く
[音楽(歌番組・MV含む)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

稲葉忍 @ Re[1]:「スーパー戦隊」終了?(10/30) ITOYAさんへ 今のところ東映から公式のア…
ITOYA @ Re:「スーパー戦隊」終了?(10/30) 東映の公式発表じゃないこと、が頼りです…
ひこにゃん@ Re:人造人間キカイダー(08/24) 伴大介アクション撮影中怪我をしてからヘ…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: