COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Mar 19, 2023
XML
カテゴリ: ホビー
ようやくバンダイ版YF-19が完成しました。
発売日に行きつけの模型屋でゲット。自分が購入した分がラス1でした。
YF-19は過去にハセガワがファイター固定モデルを出したきり他のブランドからはプラモデルが出なかったですが(完成品ならやまと(現:アルカディア)、バンダイが出していた)、バトロイドになるやつが出るってことで購入。

パッケージはバンダイ版1/72VF-1A/Sを思わせるデザインで3形態が全部載ってる。
バトロイド時の可動を重視したとのことで、ゴリゴリ動きます。
スミ入れと部分塗装を行い、合わせ目消しのために接着も行ってます。
バンダイ製品は差し替えでも変形を抱えてるモデルは変形をさせると人型に戻した際、足が特にガクガクするが、YF-19はガタつくことがない。
シールはファイター時の翼のラインとファイター時のキャノピー近くの統合軍マークのみ使用。

<デメリット>

・水転写デカールが別売りかつ価格が700円は高い。「F」「⊿」シリーズ(バンダイ版)はシールかデカールの選択式だったのに

次はVF-29デュランダルがリリースされるが、プラモデル化が殆どないYF-21のリリースが良かった。


パッケージはバンダイ版1/72VF-1に似たデザイン。


頭部のシールは3種類付属。目が見えるタイプを貼り付けました。クリアパーツが最初から緑はいただけない。なんのために塗料が売ってるんだ?


ライン部分はシールと塗装の併用で仕上げました









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 30, 2023 08:06:44 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ホビー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

lentasfle@ Конвейерные ленты Bellenty - ваш надёжный союзник в облас…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…
ITOYA @ Re:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) こんにちは。長年の007シリーズのファンで…
お名前@ Re:ヤットデタマン(09/05) いまgyaoで数話ずつ無料放送してますね

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: