COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Jul 26, 2023
XML
今回のお題はロジック=システム「東方快車-Orient Express-」。
1982年東芝EMI/Expressからリリースされた三枚目。
ロジック・システムは「第4のYMO」と呼ばれたマニュピレーター・松武秀樹が結成したユニット。1981・82年にEMIから3枚のアルバムをリリースした後活動停止状態になっていたが1991年に入江純を迎えて活動再開。アルファレコードからサントラを含む3枚のアルバムをリリースした。

<曲目>

02. 哀愁のオリエント急行
03. シムーン 
04. 休戦記念号の悲劇
05. ペルシャの市場にて
06. 霧のカレリヤ 
07. ワゴン・リー
08. ソフィアの想い
09. クラシカル・ガス
10. ジョルジュ・ナゲルマケールスの夢

*対応サブスク:Apple・Spotify

#1は行進曲のようなイントロダクション
#2はラテン風というかオリエント風の音が風景を感じさせる
#3はYMOの1stアルバムの曲をカバー。オリジナルよりもオリエント要素が強い。
#4はオリエント風のメロディからスタート。「終戦記念号」ってのは第1次世界大戦・第2次世界大戦のときに使われたオリエント急行の食堂車のこと。第2次世界大戦末期にヒトラーによって爆破されたがブルース風のメロディが哀愁を誘う

#6はポール・モーリア風
#7のイントロはYMO風だが全体的に繊細な曲。
#8は#4や#6同様ヨーロッパに行ってる錯覚を感じさせる曲。メリーゴーランド、見世物小屋でかかってる印象
#9のイントロはインド舞踊風だが、テンポが早くなっていく構成
#10はオリエンタル風でありながら不思議な感じのする曲


【中古】 東方快車〜オリエント・エクスプレス /ロジック・システム 【中古】afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 3, 2023 08:35:38 PM
コメント(0) | コメントを書く
[音楽(歌番組・MV含む)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

lentasfle@ Конвейерные ленты Bellenty - ваш надёжный союзник в облас…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…
ITOYA @ Re:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) こんにちは。長年の007シリーズのファンで…
お名前@ Re:ヤットデタマン(09/05) いまgyaoで数話ずつ無料放送してますね

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: