全10件 (10件中 1-10件目)
1
19日、父が退院しました。10時に迎えに行き、手続きをしてやっと解放。家にご帰宅となりました。「やっと帰れる―――!!」父がなんだかうれしそう。しかし私の具合が19日はよろしくなくて帰って寝込んでしまったものですから、大したお祝いができなかったなぁ‥。この前心臓の方の定期診察のため地元のかかりつけ医に行ってきたとき血液検査をしてきたそうなんですが、白血球数が少ない少ないとは聞いていたのですが、普通3500以上ないといけないらしいのに父500しかないんですよ!そんな少ないとは思わなかった・・・・。非常に感染症にかかりやすい状態ですから気をつけろと言われてきましたが、外歩く時もマスクつけて行けって言ってるのにそのままひょいひょい行っちゃうんですよね…。たぶん自分の身に何の変化もないので危機感が薄いんだと思います。でも肺炎にかかったら死ぬと言われているのでマスクつけて、これからの季節。帰ったらうがい手洗い。私もやらなきゃな。次は28日に免疫療法ができるか病院に行くのですが、これ、まだできないんじゃないかなぁ‥‥。でもバイトから帰って夜家に電気がついてるのを見るとなんだかジーンときました。1人じゃないんだなぁ、って。
2018年09月23日
コメント(0)
前回おでんで怒られたときから、おでんが怖くなってしまいました‥‥。どうしてもおでんのお客さん対応していると他ができなくなってしまったり、レジ打ちが大変だったりと、本当にどうしようもないんですよ・・・・・。前回怒られて帰るとき、車の中で「はあーーー!!!はあーーー!!」と大きく声を出しながら息をしないと呼吸が苦しくなってしまい、次の日バイト行ったら行ったで手足は震え、声は震え、心臓はバクバクし、また帰りも呼吸がおかしくなって。こんなんであと3月までおでんあるのに続けられるのかなぁ…。おでん始まるまでは「バイト頑張ろう!」となってたのに、いまは「バイト行きたくない…」に切り替わっています。パニック出始めちゃってるのかな。と思ってたらデスネ。金曜にピンチヒッターでバイト出たとき、一緒に仕事する人が前上司だったんですね。いつも仕事時間が合わないんで私がおでんできないの知らないIさん。この日は金曜という事もあっておでんが飛ぶように売れて仕込みを任されてしまいました。仕込みなんてまだ1回習っただけだよ~!もうバックヤードにあるネタ全部持ってきて片っ端から配置を考えつつ仕込んで仕込んで・・・。おでんのお客さんが来たときはオーナーさんが出てきたりIさんがレジ打ちをやってくれておでんおでんおでん・・・・。恐怖もふんだくりもないですよもう。あっという間に終わってました。その代わり疲れも倍増。でも呼吸は普通だし震えもなかったです。オーナーさんに「ほんとに料理やってんの?」と手際を笑われたりしておでん恐怖症も少しは収まったみたい。もう少しバイト続けられそうです。克服したら1年をめどに頑張ろうかな。
2018年09月22日
コメント(0)
先週の一時帰宅の時、父がナスの天ぷらをご所望だったので作ったのですが、今週の日曜も「ナスの天ぷら作って」と。また?どんだけ好きなんだ。まあ病院食はもう喉を通らないようだし家にいる間くらい好きなものを食べさせてあげたいし・・・。「ナスの天ぷらとね、あと色んな野菜の天ぷらをね…」「あのね、あなた明日病院に帰るんでしょ?残った天ぷらをそのあと食わなきゃいけないの私なんだよ?ナスとミョウガがあるからそれだけで我慢しなさい」父も天ぷらに夢があるのは分かりますが、残ったら明日から天ぷら三昧なのは私です。少量作るためにたくさんのお野菜を買ってもその後の使い道を考えなきゃならないんです。結局たくさんのナスの天ぷらとこの前安かったので父が食うかと思って買ってきたミョウガ、あとニンジンを天ぷらにしました。結局ミョウガが残ってしまったんですが、私ミョウガも嫌いなので今冷蔵庫で静かに眠っています、ミョウガの天ぷら。
2018年09月18日
コメント(0)
この前の土曜からの一時帰宅の時に免疫療法のパンフレットを父から渡されました。『イミフィンジ』という薬です。これがびっくり!とんでもなく副作用が多いの!!先生の話なんだったんだよってくらい!!肺、胃腸、内分泌機能、糖尿病の可能性、肝臓、腎臓、筋炎・横紋筋融解症・・・・・・。どこかしらに副作用が出る可能性があるとのことです。こんなの見たら怖くなっちゃいますよ。父もビビってたよ。でも父は受けるという。大丈夫かな‥‥。とのことで、ほんとは今日初めての免疫療法だったんですが、白血球の数が減りすぎて危険らしくて中止になりました。次の通院日にまた決めるとのことです。お父さん、今感染しやすい状態なんじゃないかなぁ‥‥。マスクとかつけないで大丈夫なのか‥‥。確かに足とかに赤い斑点やあざっぽいのが見えるんですよ。あれ、白血球が少ない影響なのかな。それと、ながーい入院でしたが、明日退院になります。ビビってた入院費用も少なく済みました。後期高齢者だからなのか?よくわからない…。私の独り暮らしもやっと終わり。明日から父のいる生活ですが、それは嬉しいのですが私明日から3日間バイトでして。迎えに行ってちょっと休んでバイト行かなきゃならないのでご飯が、ご飯が良いのが作れない‥‥。明日は簡単なもので済まさないと…ごめんねパパ。
2018年09月18日
コメント(0)

朝ゴミ出しに起きたらなんか玄関から見える空が紫っぽい?ゴミ出し行って感動しました。朝焼けがきれいなの! 少し写真のモードを変えて撮ってみました。夕焼けみたいに綺麗だった!ホントは肉眼で見たほうがきれいだったんだけどな…。ずー―っと眺めてたら色が薄くなってきて朝になってしまいました。いい朝だった。
2018年09月14日
コメント(0)
父の放射線治療が14日に終了します。これで一応ひとまず治療が終わりです。10日に先生の話を聞きに病院へ行きました。放射線&抗がん剤治療の効果ってすごいですね。父の肺のガンが小さくなっていました。ここまで小さくなるんだ・・・とびっくり。リンパの方はCTを撮らないと分からないそうです。無くなってると良いなぁ。これから2週に1回、1年間は『免疫療法』という治療をするそうです。抗がん剤と同じ時間点滴をして、自己免疫で治していく?治療で、再発率は50%まで抑えられる?難しくてわからなかったですが、そのような方法で、父や兄や私に治療をするか聞かれましたが(考えてきてくださいと正確には言われた)、今までの治療に比べすごく副作用の少ない治療だそうで、父は即答で治療をすると。兄に聞いてみたら再発率が抑えられるならいいんじゃないか?とのこと。治療を始めるにあたって1回目は点滴後に3日くらい様子見が必要で入院が伸びることになりました。免疫療法がうまくいってくれれば父と長く一緒に暮らせる。今までこれと言って副作用なく治療をしてこられた父だから、これから1年間、一緒に頑張ろうね。
2018年09月13日
コメント(0)

今年の夏はほんっとに暑かった!冷たいものが美味しかったなぁ。中でも今年自分の中でヒットしたのがかき氷&メロンソーダ。かき氷はイチゴシロップを買って毎日食べてました。夜に食べるのが一番おいしい。メロンソーダはメロンシロップに炭酸水を割って。氷入れて飲むとすごくしゅわしゅわしておいしいんですよ。今かき氷食べたらあまりおいしくなくて…。今年もこの2つはお終いかなぁ。
2018年09月11日
コメント(0)
土曜日にいつもの時間に家を出て父を迎えに行ったら途中から道が大渋滞起こしてて、1km進むのに30分もかかりやんの。結局8時の約束の時間から40分も過ぎて病院に着いたら父が入り口でずっと待ってたようで、飛び出してきました。2か所も工事で片道通行だったんですね。帰り私がどんだけ渋滞にはまったか見せてやんよ!と道を通ったらすげえ渋滞だ‥‥!と驚いていました。父の体重が52kgになってました……。なんかね、家ではモリモリ食べるとこを見ると病院食がまず過ぎて喉を通らないらしくてほとんど食べてないみたいです。そこは無理しても食べなきゃダメだろうに…。体重落ちても家から帰ると必ず2kg太って帰ってますので。今回ご所望は煮込みラーメン。あと、店で店員さん用に業務用でおでん販売してるので、いくつか買ってきたので日曜はおでん。煮込みラーメンはお碗3杯くらいペロッと食べて、おでんは15個くらい食ってました。食欲は家では戻ってるみたいです。なんで家ではこんな食べられるんだろう?って不思議がってました。日曜は従兄妹が千葉から池袋へイベントに来ていたので、伯母の家にそのまま遊びに来たので私もおでんを仕込んでから伯母のうちへ遊びに行ったので父は1人ご飯で、おでんの数は父がそのくらいは食った、とのこと。(従兄妹はうた☆プリの大ファンでよく遠征しに来ます)(最近アニメ、漫画好きという事も知って、会うと話が盛り上がります)父の白血球数がかなり減ったので、まだ数日残っていたんですが抗がん剤治療は7日で終了になりました。あと14日までは放射線治療だけ。それで晴れて退院できます。長かったなー。10日に話を聞きに行くんですが、これから1年間、月2回新しい抗がん剤治療をするそうです。つまり新薬ですかね。これはよーく話を聞くつもりです。新しい薬、つまり副作用の症例など資料があまりないものだと危険なのは母で知っているからです。母の場合イレッサが早くに承認されて使い始めたのですが、何せ新薬、副作用が先生にもわからなかったらしく、手の皮がむけまくっても、首にケロイドができてもそれ全部副作用だったのに先生からは皮膚の塗り薬を処方されただけで飲み続けて2カ月で間質性肺炎になって苦しんで苦しんで最後はモルヒネで何も分からなくさせて亡くなったからです。正直寿命は1年と聞かされていたのに、イレッサを飲んだせいで5カ月で亡くなったんです。最期の7日前、まだ意識が鮮明な時「イレッサなんか飲むんじゃなかった」と母がつぶやいてたのが今でも耳に残ってます。それがあるので父が「イレッサだったら絶対断る」「新薬の症例を聞いて納得しなきゃやらない」と言ってました。怖さは分かってるからね。今日は兄も来るので3人でよーく聞いてきます。それにしても父の退院は楽しみだけど治療費と入院費がどんだけかかるか怖いなぁ‥‥。
2018年09月10日
コメント(0)
今までの仕事の基本服が自前のTシャツで、イベント、夕飯の買い出し以外はろくに家から出ないままだったので、最近病院にしょっちゅう行くようになって初めてTシャツ以外の普通の夏のチュニックとかの服がほとんどないことに気づき、今年の夏はアクシーズファムのすっきりデザインのチュニックやシャツを集めまくっていた白むむです。三井アウトレットやモードオフやメルカリで買いまくりましたよ。痩せてからすっかりアクシーズファム好きになりました。さてさて。8月末よりおでんの季節がやってまいりました。ついでに中華まんも増えました。地獄です、もう地獄祭りです。ただでさえレジでやること多いのに、それに加え商品陳列管理やらやんなきゃなんないのに、揚げ物、焼き鳥、中華まん、おでんの仕込みですよ?いや仕込みはまだ私はやらせてもらえませんが。今までの方がまだ楽だったことがはっきり分かりました。だっておでんって種類多いじゃん?覚えきれないじゃん?大きい方の器を頼んだお客さんのおでんは1つ1つメモ取ってそれで会計打ち込まなきゃじゃん?(慣れてなくて覚えきれないから)できる気がしない‥‥‥‥。さらにおでんってもう決まって買う人少ないんですよね。「卵と…えっと、何にしようか?」と悩まれると人がいないときはいくらでも付き合えるのですが、はっと気づいたらレジの列ができててお客さんすごくイラついてて、そういうときの対応を習っていなかったのであとでオーナーさんにめっちゃ怒られました‥‥。「お客様、レジでお並びの方がいらっしゃいますので、あとで必ずお会計いたしますので選んでいていただけますか?」的な対応をして次のお客様をお呼びしなきゃいけないのに、私その臨機応変が全然できてない、半年も働いてそれは恥ずかしいことだ、あとレジ袋の入れ方が下手、経費無駄に使ってるのむむさんとH君ぐらいだ、と散々説教されてさすがに泣いてしまいました…‥。情けないですね、仕事ができないって。もうすっかり意気消沈。この仕事向いてないかもしんない。辞めた方が迷惑かけないかもしんない。それなのにオーナーさんは仕事を週4に増やしてほしいという。話もう全く違ってきてるし、こんなの週4もできる気がしないし、私はお父さんがあとどのくらい生きられるか分からないからなるべく一緒にいて介護したいって言ったのに…‥。ぐちぐちすみません。もうしばらくしてやっぱきつかったら仕事変えるかもの勢いです。辛い。
2018年09月07日
コメント(0)
前回胃腸の様子やめまいがおかしくて、物も食えなくなってどうしても50kgを割れなかった体重がガンガン減って、「わあ!もうすぐ目標体重まで1kgだ!体重計のメモリの写真とっとこ」と喜んだあと病院で胃潰瘍、十二指腸潰瘍関係の薬を2種、めまいの薬を1種もらって飲んでたら、食べ物は食べられるようになったんですがガンガン体重が増えてもう飲みたくないよーー。19日バリウム検査。これはもともと市の健診で予約していたものです。まだ胃腸の様子悪くって。検査結果は貧血は無くなってましたー。腫瘍マーカーも婦人科の病気のだけなんですってね。これもパス。悪玉コレステロールがここ20年高いままだったんで3か月後にまた採血をして高かったら薬で治す。あと鉄分不足なんで鉄分を取れって。まだめまいがするんだけど、ひどくなったら別の病院行きます。この前の台風のあと父から電話が。うちの被害は開けっ放しにしてたお風呂場の窓あたりが土だらけになってて、(閉めとけよ)洗濯物がぶっ飛ばされてて、(なぜ取り込まない)コキアの植木鉢が倒れてて、そのあと来た佐川のお兄さんが大きな植木鉢を一つ割りました。その植木鉢にはもともとゼラニウムが植わってたんですが、この夏の暑さで水やりを少し怠ったらあっという間に枯れていてなにも植わってなかったし、元々古くからあるレンガの鉢なんでもう寿命だろうし、佐川のお兄さんが泣きそうなほど悲痛な顔をなさっていたので2人ですみません割ってしまって、いえもう寿命でしたし気になさらないでください、と話しながら土を片した後、これは持って帰らせていただきます!うちの方で処分させてください!と植木鉢のかけらを片して持ってってくれました。良い人だなぁ。
2018年09月03日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1