全40件 (40件中 1-40件目)
1

さて今日は素麺パーティーだ~~~~ということで先日購入した 素麺流し機を使ってパーティーです。子供らがはしゃいで 食べまくりです(^_^;)薬味もつけずに食べてたんで最終的には薬味も流しました(^^ゞ周りのおかずは私担当・・・でもみんな満腹になるくらい食べましたよ~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年08月31日

2週間も釣りにいかなかったのは久しぶり~~~今日も天気はいいけど 風があるから厳しいかな~~~でもいく!ということで午後から準備をして3時ごろ出発しました。いつもの彼杵のポイント。大荒れ(^^ゞまあなにか釣れるでしょ~~~と流すが・・・潮はひいてるはずなのに 風のせいですごいあて潮になっていて釣りにならない。仕方ないので 浮きごと沈めて潮に乗せます。が釣れん!餌取りしかいないようです・・・とキスが一匹釣れた(^^ゞちょっと嬉しい。結局これだけでした。まあ 久々に釣りができました。23センチ。まあまあ。このあと刺身にしました~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年08月31日

さて昨日あきらめたフィットのヘッドライトを一からやり直しましょう。まずはマスキング!今日は機械も使うつもりなんで大事です。さてここから今日は紙やすりで研磨していきます。まずは400番の空磨ぎです。真っ白ですね~~意外と ライトの表面はつるんとしてなくて凹凸や 型抜きのあとのぶつぶつがありましたよ。空磨ぎしたのはスピードが早いから~~これでも綺麗になるんで高い耐水ペーパーばかり使わなくていいです。次は600番~~~あまり変わらんか・・・このあと800、1000、1500、2000番とやりましたが写真では違いがわからないので割愛します(^_^;)さてランダムサンダーで研磨します。コンパウンドが番数揃ってないので荒削りからピカールで。その後超微粒子コンパウンドで仕上げ。コンパウンドのカスをとるついでに洗車~~~~ライトは液体ワックスで仕上げました。あまりかわらない?逆に曇ったような・・・とにかく内側が汚いので 内側を洗わないとはっきりしないですね(^_^;)時間の割りに結果が出なかった・・・次はヘッドライトの殻割りですかね~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年08月31日

先日の旅行で ナビ席に子供が乗ったときナビ画面でDVDが見えないと言ってたんでバイザーを作りました。大人もナビが見やすいしね(*^_^*)早速色画用紙で型を作ります。少し小さいかも・・・・でも大きく作ると横から見えなくなるんでとりあえずこれでよし!ということで倉庫に転がっていたボンデ板をカットして整形し ヤスリがけしてラッカー黒で塗装。乾燥中に車内の清掃をしました。今日はいい天気なんで すぐに乾燥できた~~~ついでに車内もかなり綺麗になりました(~o~)さてバイザーを取り付けます。最初は両面テープを使うつもりでしたが・・・はめてみると上手くひっかかり固定の必要がなかったです(^_^;)これでダメなときはまた作ることにしましょう。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年08月31日
セレナの今後のパーツ購入?作業計画を書き出しました。途中で忘れてしまうので(^_^;)まずは掃除をすすめるとして・・・① 塗装 これはラッカースプレーで済ませます。 特にサイド、バンパー、トランクハッチをやらないといけません。② ナビの日よけ 定番ですが 今回子供が見えないといってたんで。③ ステップマット こちらは注文しました。 <table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0"><tr><td><div style="border:1px solid #000000;background-color:#FFFFFF;width:310px;margin:0px;padding-top:6px;text-align:center;overflow:auto;"><a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/152b7934.b4c6bdfe.152b7935.b453ef28/?pc=http%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fauc-rsya%2Fserenac25sutextupumaxtutokuromuz&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Fauc-rsya%2Fi%2F10000703%2F&scid=af_item_tbl&link_type=picttext&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJwaWN0dGV4dCIsInNpemUiOiIzMDB4MzAwIiwibmFtIjoxLCJuYW1wIjoiZG93biIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjAsInRhciI6MX0%3D" target="_blank" style="word-wrap:break-word;" ><img src="http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/152b7934.b4c6bdfe.152b7935.b453ef28/?me_id=1265824&item_id=10000703&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fauc-rsya%2Fcabinet%2F01950514%2Fc25ba7.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fauc-rsya%2Fcabinet%2F01950514%2Fc25ba7.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext" border="0" style="margin:2px" alt="商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。" title="商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。"></a><p style="font-size:12px;line-height:1.4em;text-align:left;margin:0px;padding:2px 6px;word-wrap:break-word"><a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/152b7934.b4c6bdfe.152b7935.b453ef28/?pc=http%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fauc-rsya%2Fserenac25sutextupumaxtutokuromuz&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Fauc-rsya%2Fi%2F10000703%2F&scid=af_item_tbl&link_type=picttext&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJwaWN0dGV4dCIsInNpemUiOiIzMDB4MzAwIiwibmFtIjoxLCJuYW1wIjoiZG93biIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjAsInRhciI6MX0%3D" target="_blank" style="word-wrap:break-word;" >日産 セレナ C25系 専用 新品 ステップマット エントランスマット 黒</a><br><span >価格:3672円(税込、送料別)</span> <span style="color:#BBB">(2016/8/30時点)</span></p></div><br><p style="font-size:12px;line-height:1.4em;margin:5px;word-wrap:break-word"></p></td></tr></table>④ ダウンサス <table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0"><tr><td><div style="border:1px solid #000000;background-color:#FFFFFF;width:310px;margin:0px;padding-top:6px;text-align:center;overflow:auto;"><a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/152b7a14.9e14e37b.152b7a15.6c0d7bdd/?pc=http%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fcarshop2%2F10054960&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Fcarshop2%2Fi%2F10054960%2F&scid=af_item_tbl&link_type=picttext&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJwaWN0dGV4dCIsInNpemUiOiIzMDB4MzAwIiwibmFtIjoxLCJuYW1wIjoiZG93biIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjAsInRhciI6MX0%3D" target="_blank" style="word-wrap:break-word;" ><img src="http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/152b7a14.9e14e37b.152b7a15.6c0d7bdd/?me_id=1204342&item_id=10054960&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcarshop2%2Fcabinet%2Fespelir%2Fespelir-downsus.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcarshop2%2Fcabinet%2Fespelir%2Fespelir-downsus.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext" border="0" style="margin:2px" alt="商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。" title="商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。"></a><p style="font-size:12px;line-height:1.4em;text-align:left;margin:0px;padding:2px 6px;word-wrap:break-word"><a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/152b7a14.9e14e37b.152b7a15.6c0d7bdd/?pc=http%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fcarshop2%2F10054960&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Fcarshop2%2Fi%2F10054960%2F&scid=af_item_tbl&link_type=picttext&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJwaWN0dGV4dCIsInNpemUiOiIzMDB4MzAwIiwibmFtIjoxLCJuYW1wIjoiZG93biIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjAsInRhciI6MX0%3D" target="_blank" style="word-wrap:break-word;" >エスペリア ダウンサス/リアのみ セレナ(C25) H17/5〜 MR20DE 2WD/2.0L/20S/20G/20RS/20RX</a><br><span >価格:11880円(税込、送料別)</span> <span style="color:#BBB">(2016/8/30時点)</span></p></div><br><p style="font-size:12px;line-height:1.4em;margin:5px;word-wrap:break-word"></p></td></tr></table>⑤ スペーサー <table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0"><tr><td><div style="border:1px solid #000000;background-color:#FFFFFF;width:310px;margin:0px;padding-top:6px;text-align:center;overflow:auto;"><a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/152b7a36.7491b2c0.152b7a37.c960ebb7/?pc=http%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Froyal-japan%2Fcar-sp15&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Froyal-japan%2Fi%2F10001132%2F&scid=af_item_tbl&link_type=picttext&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJwaWN0dGV4dCIsInNpemUiOiIzMDB4MzAwIiwibmFtIjoxLCJuYW1wIjoiZG93biIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjAsInRhciI6MX0%3D" target="_blank" style="word-wrap:break-word;" ><img src="http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/152b7a36.7491b2c0.152b7a37.c960ebb7/?me_id=1311335&item_id=10001132&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Froyal-japan%2Fcabinet%2Fitem_img%2Fspacer%2Fcar-sp15.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Froyal-japan%2Fcabinet%2Fitem_img%2Fspacer%2Fcar-sp15.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext" border="0" style="margin:2px" alt="商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。" title="商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。"></a><p style="font-size:12px;line-height:1.4em;text-align:left;margin:0px;padding:2px 6px;word-wrap:break-word"><a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/152b7a36.7491b2c0.152b7a37.c960ebb7/?pc=http%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Froyal-japan%2Fcar-sp15&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Froyal-japan%2Fi%2F10001132%2F&scid=af_item_tbl&link_type=picttext&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJwaWN0dGV4dCIsInNpemUiOiIzMDB4MzAwIiwibmFtIjoxLCJuYW1wIjoiZG93biIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjAsInRhciI6MX0%3D" target="_blank" style="word-wrap:break-word;" >ワイドトレッドスペーサー 鍛造 15mm PCD 100mm 114.3mm 4穴 5穴 P1.25 P1.5 選択 2枚セット ワイトレ【あす楽】【配送種別:B】</a><br><span >価格:3218円(税込、送料無料)</span> <span style="color:#BBB">(2016/8/31時点)</span></p></div><br><p style="font-size:12px;line-height:1.4em;margin:5px;word-wrap:break-word"></p></td></tr></table>⑥ ホイール交換 ホイールはあるので タイヤのみ必要。現在 これくらいを目指しています。まあ これくらいやっていれば気になることもないですが~~~できれば スタッドレスまで用意できたらいいんですけどね~~~<a href="http://family.blogmura.com/">にほんブログ村 家族ブログ</a><a href="http://family.blogmura.com/kateikazoku/">にほんブログ村 家庭・家族</a><a href="http://handmade.blogmura.com/">にほんブログ村 ハンドメイドブログ</a><a href="http://handmade.blogmura.com/woodwork/">にほんブログ村 木工</a><a href="http://car.blogmura.com/car_service/">にほんブログ村 車 修理・整備</a><a href="http://pckaden.blogmura.com/pcdiy/">にほんブログ村 自作PC</a><a href="http://www.blogmura.com/">にほんブログ村</a>
2016年08月30日

旅行前に外装を磨いたセレナですが内装は適当でした。今日は 仕事の帰りにレザーワックスなんかを買ってきたんで夜ですが作業を進めます。ダッシュ周りは前回やってたんで 仕上げ。送風口の中など 見える範囲を磨きました。ボタン関係など 歯ブラシで隙間を磨くと綺麗になりました。しかし暗いので 見える範囲しかできない(T_T)やっぱ明日か~~~~あそうそうステップマットが全部なくなってるんですが車庫を探したら1枚だけ発見されました。こいつだけでも固定します。絶対外れないようにビスで固定しました\(^o^)/これでよし。あとは注文しているマットがきたら仕上げられるようにします。<a href="http://family.blogmura.com/">にほんブログ村 家族ブログ</a><a href="http://family.blogmura.com/kateikazoku/">にほんブログ村 家庭・家族</a><a href="http://handmade.blogmura.com/">にほんブログ村 ハンドメイドブログ</a><a href="http://handmade.blogmura.com/woodwork/">にほんブログ村 木工</a><a href="http://car.blogmura.com/car_service/">にほんブログ村 車 修理・整備</a><a href="http://pckaden.blogmura.com/pcdiy/">にほんブログ村 自作PC</a><a href="http://www.blogmura.com/">にほんブログ村</a>
2016年08月30日

さてセレナほどではないですがフィットのヘッドライトも曇ってきましたので研磨したいと思います。今回は 紙やすりでガシガシやって完全クリア~を目指したいところです。施工前。それほどでもない?実際は結構曇ってます。ここから1000、1500、2000番で研磨しました。ヤスリで仕上げるのは初めてで程度がわからない。一度コンパウンドを使いましたが表面が削れていなかったんで再度研磨して 磨きましたが・・・・夕方になり 仕上がったあとも曇りが残っていたんで 明日 明るいうちに再度研磨しようと思います(^_^;)<a href="http://family.blogmura.com/">にほんブログ村 家族ブログ</a><a href="http://family.blogmura.com/kateikazoku/">にほんブログ村 家庭・家族</a><a href="http://handmade.blogmura.com/">にほんブログ村 ハンドメイドブログ</a><a href="http://handmade.blogmura.com/woodwork/">にほんブログ村 木工</a><a href="http://car.blogmura.com/car_service/">にほんブログ村 車 修理・整備</a><a href="http://pckaden.blogmura.com/pcdiy/">にほんブログ村 自作PC</a><a href="http://www.blogmura.com/">にほんブログ村</a>
2016年08月30日

今日は早出のあと少し時間が空いたので先日 セレナに施工したことをフィットにやってみます。ということですぐに終わるナンバーボルト交換。施工前です。向かって右が錆びています。ここがシルバーになるだけで 感じが変わります(*^_^*)交換後。綺麗になりました\(^o^)/数分ですね~~~最初からやれよといわないで(^_^;)次はライトです。<a href="http://family.blogmura.com/">にほんブログ村 家族ブログ</a><a href="http://family.blogmura.com/kateikazoku/">にほんブログ村 家庭・家族</a><a href="http://handmade.blogmura.com/">にほんブログ村 ハンドメイドブログ</a><a href="http://handmade.blogmura.com/woodwork/">にほんブログ村 木工</a><a href="http://car.blogmura.com/car_service/">にほんブログ村 車 修理・整備</a><a href="http://pckaden.blogmura.com/pcdiy/">にほんブログ村 自作PC</a><a href="http://www.blogmura.com/">にほんブログ村</a>
2016年08月30日
さて朝からバイキングだ~~~~家族で食いまくり!1時間食べ続け・・・・・満腹です!30分くらい部屋でゴロゴロ~~~~さあ 出発だ!今日は無理な予定はないのです。由布院で いつもの店で買い物するくらいでしょうか。のんびりゴーです。あっという間に到着です。嫁さんが買い物するだけなんで子供らは暇~~~~~なのでトイレに行ったりしつつ ガチャガチャをさせたりしてました(^_^;)(そのカプセルは 釣りのカゴに使う材料にします)買い物が終わる頃 お昼でしたがみんなおなかがいっぱい。ということでみたらし団子を1本づつ食べて帰路に着きました。みんな疲れて寝てます(^_^;)いつものように金立サービスエリアで休憩。買い物とトイレ。子供らはアイスで満足~~~そして帰ってきました\(^o^)/町内の弁当屋さんで夕食を買って今日は終了です。やはり 早めに帰ることにして正解でした。夕方4時にはついたので風呂や荷物の整理をしてもいつもの時間に寝れましたから。なかなかいい旅行になりましたね。また次は来年でしょうか?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年08月29日

やはり 夜勤のあとで朝が起きれなかった~~~~子供らも同じく(^_^;)それでもなんとか8時までには高速に乗れました\(^o^)/ここからが長いけどハーモニーランドへ出発~~~~~風は強いが雨は少ない。気持ちいいペースで走れます。子供らはDVDを見てすごし楽なもんですね~~~今回 予算削減のためジュース類もクーラーに入れてきましたんで買うものはほとんどありません。私のコーヒーも 家で作ってきました(^_^;)トイレ休憩一回だけで2時間半で到着~~~~~6年ぶりです。事前に安いチケットを買ってたんでスムーズにゲートイン!ときどき雨がパラパラしたらお店に入り どんどん進みます。意外とすいてるんでどんどん乗らないと~~~しかし大人がついてないと 下の子は乗れないので大変~~~~娘と交代で乗ったり~~~しかしジェットコースターが全滅だったのは厳しかった(T_T)ついでにトロッコ列車も運休なんで歩いて移動。いい運動だが・・・・かなり疲れたよ(^_^;)昼ごはんもおにぎりで節約して遊んだしね~~~娘は何度もメリーゴーランドへ。ジェットコースターに乗りたかったようですが・・・・子供らも3時ごろには疲れたようです。旅館に行くことにしました。ナビを使って 道を間違えつつ30分で到着~~~~今回は かんぽのやどさんです。結構広い部屋でした(*^_^*)早速 みんなでお風呂へゴー!お風呂のあとはご飯。すぐに食べきってしまった(^_^;)部屋に戻ると 私はすぐに就寝・・・・・とにかく眠かった・・・明日も頑張らねば~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年08月28日
明日の準備として 高速代を安く済ませようというのがあります。今回 嫁さんが調べてきた 「みち旅」の九州エリア乗り放題プランを使ってみることにしました。3日間乗り放題で6500円なので気にせず利用できますね(*^_^*)契約は ネット上で必要事項を入力するだけ~~~超簡単でした。ただ利用したときに料金は通常通り表示されるそうなんで請求がくるまで心配ではありますが。少しでも安く上がるかな~~~<a href="http://family.blogmura.com/">にほんブログ村 家族ブログ</a><a href="http://family.blogmura.com/kateikazoku/">にほんブログ村 家庭・家族</a><a href="http://handmade.blogmura.com/">にほんブログ村 ハンドメイドブログ</a><a href="http://handmade.blogmura.com/woodwork/">にほんブログ村 木工</a><a href="http://car.blogmura.com/car_service/">にほんブログ村 車 修理・整備</a><a href="http://pckaden.blogmura.com/pcdiy/">にほんブログ村 自作PC</a><a href="http://www.blogmura.com/">にほんブログ村</a>
2016年08月27日
朝から昨日の続きです。まずは空気圧から~~~やっぱ若干減っていましたね(^_^;)とりあえず 何かあると困るので基本の2.4キロにしときました。ついでにワックスも塗布。これで一般整備は終了。内装に入ります。最初は コンソールシートの撤去。c25は取り外しできないんでボルトから取って分解します。プラのカバー止めをとって 一番下のカバーを取ります。前後二分割です。すると 14ミリのボルトを4本とれば外れます。レールの固定部分は面倒なんでそのまま。車検時はつけないと乗車店員変わるんで。さてここからです!まずは窓。アルコールでふきあげつつ シールはがしです。そこからダッシュまわりからドア内張りなど。最後に掃除機かけて終了ですが・・・飴玉やチョコボールに苦戦!もう食わせね~~~倉庫にレザーワックスがあったんで 黒いところを綺麗に。これで終了。ざっとですけどね。マット類の紛失した分も補充したいのでまた買わないといけません。<a href="http://family.blogmura.com/">にほんブログ村 家族ブログ</a><a href="http://family.blogmura.com/kateikazoku/">にほんブログ村 家庭・家族</a><a href="http://handmade.blogmura.com/">にほんブログ村 ハンドメイドブログ</a><a href="http://handmade.blogmura.com/woodwork/">にほんブログ村 木工</a><a href="http://car.blogmura.com/car_service/">にほんブログ村 車 修理・整備</a><a href="http://pckaden.blogmura.com/pcdiy/">にほんブログ村 自作PC</a><a href="http://www.blogmura.com/">にほんブログ村</a>
2016年08月27日

久々の登場となったセレナです(^_^;)今度 旅行に行くんで綺麗にしようと思います。もう 1年以上洗車してなかったんで今回は気合の洗車。結構?かなり汚いです(^_^;)まずは 一番気になっているヘッドライトから。白く濁ってしまっています。今回はピカールで 適当に研磨しときます。タオルにピカールをつけて磨いてもなかなか削れないのでサランラップにピカールをつけ磨くと作業効率がアップしました。こちらが磨く前です。これがこうなりました\(^o^)/まだ少し濁ってるんですが今回はここまで。次回は紙やすりも使って 新品みたいにしようと思いますけど今回は時間がないのです(^_^;)さて次に気になってるのが ナンバーのボルト。サビサビ~~~~~~やっぱ最初にステンに交換しとけばよかった(T_T)まあ もう遅いですけどね。で同じ形のステンボルトもありますが今回は皿ネジに受けを使って綺麗に仕上げました。なかなかいい。このあとサビの後も 研磨してきれいになりました。さて 洗車しましょう。しかし・・・ここからが長かった・・・・小傷が多すぎて時間がかかりました(T_T)一部づつ スポンジで洗い 小傷を歯磨き粉で消して更にスポンジで洗う。一周した頃にはもう夕方。ここからタール落としワックスで仕上げ。ちょうど ワックスをふきあげた頃には暗くなっていました(^_^;)でも かなり綺麗になりました~~~明日 内装を少し掃除したいと思います。<a href="http://family.blogmura.com/">にほんブログ村 家族ブログ</a><a href="http://family.blogmura.com/kateikazoku/">にほんブログ村 家庭・家族</a><a href="http://handmade.blogmura.com/">にほんブログ村 ハンドメイドブログ</a><a href="http://handmade.blogmura.com/woodwork/">にほんブログ村 木工</a><a href="http://car.blogmura.com/car_service/">にほんブログ村 車 修理・整備</a><a href="http://pckaden.blogmura.com/pcdiy/">にほんブログ村 自作PC</a><a href="http://www.blogmura.com/">にほんブログ村</a>
2016年08月26日

長い昼寝をしてました(*^_^*)しかし 3時なんで出発です!子供がカニ取りに行くそうなんで~~~ということで近所の川へ。いくらでも取れそうですけど~~まだ日が高いので 石の下なんかを探すように教えて私はダイソーの のべ竿で ハヤ釣り。子供らは順調に取れているようだ。私のほうはなかなか・・・海の魚釣りに比べて 一瞬の反応が必要なんで体が慣れるまで時間がかかりました(^_^;)が釣れた~~~~ハリがアジ針しかなかったんでつれるか心配でしたが よかった~~~要領をえたらどんどん釣れますよ~~~結構楽しめました~~~このあとどうしようかと考えましたがせっかくなんで食べることにしました。小さいカニは逃がすように言い家族1匹づつ確保。家に帰って早速調理です。沢蟹とハヤのフライです。カニはつまみによかったです。ハヤは 変な臭みはなかったですけど海の魚に比べると うまみが少ない感じでした(^_^;)とりあえず 完食で~~~~すにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年08月21日
今日は朝一で 小学校と幼稚園に分かれて掃除に行きました。私はクラス委員なんで 幼稚園へ。全力で掃除をしてきましたよ~~~~あそしてもう 運動会の準備で遊具を移動しました。毎年 この時期だったか?全く覚えないや~~~~予定より 早く終わりました~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年08月21日
プールの帰りにリンガーでちゃんぽんを食べ帰宅しました(~o~)さて次は釣りです。まづめ狙いで夕方出発。5時に到着しました。今回は 寺島の砂置き場。初ですが 潮通しはよさそうです(*^_^*)早速 竿だし。今回は 全員カゴつり。私の遠投カゴを投げてから子供らの竿を出しました。が潮が早い~~~~~~子供ら10号 私の15号ですがどんどん流されるので暇がない~~~~自分の竿を再投入して 子供らの竿を移動させますが・・・子供3人分 全て根がかり(T_T)泣きそうになってたら 今度は私のがカゴが壊れて飛んで行ってしまった(T_T)心が完全に折れました・・・・最近 ついてないです・・・・大量に餌が残ったまま 帰宅しました~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年08月20日
今日は朝からプールに行く予定です。息子は覚えていたらしく 早起きしてご飯を食べていました。さて大村市民プールは初めて行きますが10時からなんで 9時に出発しました。途中で 浮き袋を買う予定だからです(*^_^*)しかし・・・・ない3店まわって ない。失敗です(T_T)まさか売り切れているなんて~~~~~まあ なんとかなるか~~~ちょうど10時に到着したんで 良しとしよう!さっそく着替えて入ります~~~みんな波のプールに行きました~~~~たのし~~~~波が止まったら 流れるプールに~~息子たちも 浮き輪なしで 何とか回れましたがこちらの精神的に悪いので 浮き輪がほしかったところでした(~_~;)結局 2時間半遊んで帰ることにしました。だって 午後からは釣りの予定だから~~~~帰りに売店をのぞくと 浮き袋があった(ーー;)帰りに買って帰りました。まあみんな楽しんだようなんで 良かったです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年08月20日
今朝は 5時までトイレで寝ていました(T_T)でも吐きまくったんですっきり~~~~すぐに風呂に入って朝ごはんを作りました!(^^)!今日は予定がいっぱいなんですよ。誰が起きてくるかな~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年08月20日
今日は ケアワーカーだけで飲み会です。親睦と 言いたいことが言えるように設定しましたが・・・・ビール5杯目で いきなり気分が・・・・結局 みんなと十分な話もできないまま抱えられて帰宅しました(T_T)みんなすまん~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年08月19日

いつも抱えて 歩く練習をさせてましたが最近は ハイハイが上手になってあまり見てなかったんですよ~~~今日 仕事から帰ったらソファーにつかまって立ってました(*^_^*)普通に立っております(~_~;)座るときが 危なっかしいけどたつことができるようになった~~~~すごいすごい~~~これならすぐに歩けるかな~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年08月18日
さて今年最後の祭りとなる患者さんの夏祭りの準備です(ーー;)少しづつ進めないと めんどくさくなるので・・・今日はチケットを作りました。ネットからエクセルの画像データでももってこようと思ってましたがいがいと無かったのがあったんで仕方なく 手書きしました(~_~;)こういうのって私の場合 pcでやるより手書きのほうが早いのです。というのもただ たこ焼き とチケットに書くよりイラストが入ってるほうがいいですよね?でよさげなイラストを探すのが一苦労。しかも カラーが多い中モノクロなんて無いでしょう。(印刷はモノクロの予定)なので下書きなしで マジックでさらっと~~~こんなときは 得意でよかったですね!(^^)!手書きのイラストを pcにスキャンして入れて画像編集ソフトで切り出しなどを行いエクセルでサイズを決めて貼り付ければ完成です~~~~A4で10枚作れるので作業効率もいいですし。みんながこれでいいというなら印刷に入ることになりますね。<a href="http://family.blogmura.com/">にほんブログ村 家族ブログ</a><a href="http://family.blogmura.com/kateikazoku/">にほんブログ村 家庭・家族</a><a href="http://handmade.blogmura.com/">にほんブログ村 ハンドメイドブログ</a><a href="http://handmade.blogmura.com/woodwork/">にほんブログ村 木工</a><a href="http://car.blogmura.com/car_service/">にほんブログ村 車 修理・整備</a><a href="http://pckaden.blogmura.com/pcdiy/">にほんブログ村 自作PC</a><a href="http://www.blogmura.com/">にほんブログ村</a>
2016年08月16日
今日はどうしても釣りに行きたい気分でした。そこで娘にお願いして 行かせてもらうことに。(娘はばあちゃん家で遊んでるそうです)ということで行きますが餌が無い(T_T)ということで カメヤに行ってから出発です。もう慣れましたから すいすいいけますね。場所はいつものところ。さて今回は フカセと投げサビキで行きます。これまでフカセでの釣果がいまいちだったんで一気に沈められて 回遊魚にも強いサビキも使おうって感じ。とりあえず 魚を寄せる意味でフカセをしました。今回は2号の棒浮きで 一気に沈めて餌取りを避ける計画。が結局 撒き餌と同調すると 餌取りにやられてしまいます(T_T)1時間やってダメなので カゴに変更。3号の遠投セットを持ってきました(~_~;)サビキの下カゴ仕掛けに 天秤をつけて刺し餌も付ける 欲張り仕掛けです。私はこの仕掛けに 絶対の自信を持っているので。さて投げます。はいアジごがかかります。確実ですね。小さいけどキープ。で数匹釣ると釣れなくなった(ーー;)真昼間だから厳しいね~~~~しかし時間も無いので投げるのみ!・・・・・・・・・・釣れん!ああもう時間も無い。最後に集中しよう!と棚を底ぎりぎりにセット。駆け上がりに投げて放置。その間に フカセをやって少しでも釣れるように頑張ろう!とフカセの竿に ハリスを結ぼうとしたら・・・・ウキが消えてるよ!慌てて巻くといい引き!やったよ~~~~とばれた・・・・・まじか?ちくしょ~~~と 餌を入れなおし再投入。またフカセのハリスを結ぼうとしてウキを見るともう消えている!と今度は思い切り合わせて ゆっくりやり取り。30センチのメイタでした(T_T)まあ 釣れんよりいいがチヌなら大村湾でも釣れるんで・・・一応キープ。しかし その後は釣れず。フカセのほうも フグくらいしか釣れなかった(ーー;)やはり 夏場の昼は 釣れないか~~~~~今度は夕方から来よう!<a href="http://family.blogmura.com/">にほんブログ村 家族ブログ</a><a href="http://family.blogmura.com/kateikazoku/">にほんブログ村 家庭・家族</a><a href="http://handmade.blogmura.com/">にほんブログ村 ハンドメイドブログ</a><a href="http://handmade.blogmura.com/woodwork/">にほんブログ村 木工</a><a href="http://car.blogmura.com/car_service/">にほんブログ村 車 修理・整備</a><a href="http://pckaden.blogmura.com/pcdiy/">にほんブログ村 自作PC</a><a href="http://www.blogmura.com/">にほんブログ村</a>
2016年08月16日
![]()
現在 90巻まで読んでました(~_~;)昔から読んだことは無いけど名前だけは知ってる。けっこうそんな人の多い クッキングパパの全巻読破中です(~_~;)最初は 男でもできる料理が載ってるかも・・・とか思って読み始めましたが・・・・すごすぎて まねできません(ーー;)簡単なのもありませけどね。内容は 料理を含めて人間の成長が描かれていると感じます。なかなか面白くて どんどん読んでしまいます~~~~(料理は覚えられないけどね)まだの方はぜひどうぞ~~~クッキングパパ1巻【電子書籍】[ うえやまとち ]価格:540円 (2016/8/16時点)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年08月15日

さて娘がハンバーグが食べたいと言っていましたが時間が無いのでレトルトを買ってきました(~_~;)あとは おかずをいくらかと野菜をそえて完成です~~~二人分なのに 作りすぎました(ーー;)いつもこんな感じ~~~しかし 野菜が高いですね~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年08月14日
今日は釣り餌でもかって・・・・と思ってましたが・・・・夜勤のあと 昼過ぎまで寝てしまいました(ーー;)おかげで 体調はすごぶる良い。ということで夕食の買出しに行くことにします。今夜は 何にしようかな~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年08月14日
しばらく放置して 接着剤も乾いたので穴あけを行いました(~o~)娘に質問お金で一番大きいのは?500円玉。じゃあ500円が入る穴なら他のも入るね。じゃあ 500円を測ろう。ということで定規とノギスで大きさを計測。一回り大きい長方形をマスキングテープに書いて入れ物に貼り付けました。で口の両サイドをボール盤で丸く穴あけして つなぐようにのこぎりで切らせました。が切りにくいようでやはり失敗。まあこんなもんでしょう。仕上げのヤスリがけもして洗って干してもらい 今日の作業は終了。もう少しで完成ですね~~~<a href="http://family.blogmura.com/">にほんブログ村 家族ブログ</a><a href="http://family.blogmura.com/kateikazoku/">にほんブログ村 家庭・家族</a><a href="http://handmade.blogmura.com/">にほんブログ村 ハンドメイドブログ</a><a href="http://handmade.blogmura.com/woodwork/">にほんブログ村 木工</a><a href="http://car.blogmura.com/car_service/">にほんブログ村 車 修理・整備</a><a href="http://pckaden.blogmura.com/pcdiy/">にほんブログ村 自作PC</a><a href="http://www.blogmura.com/">にほんブログ村</a>
2016年08月13日
夜勤明けでフラフラですが今日は実家でお盆の飲み会。夜勤明けはきくな~~~~~とビールを飲みながら。妹たちも来ていて 大人数。テーブルが足りなくなってきた(-_-;)今後 ますます子供が増えたりしてにぎやかになりそうです。子供らは 義理の弟たちが遊んでくれてるんで私は昼寝。ゆっくりすごしました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年08月12日
次は釣りです。今回は 違うところで釣ってみよう~~~とあちこち回ったんですが・・・釣るとこがない!というか子供が一緒なんで 足場のいい防波堤がいい。しかし外海に面したところは全て 大型のテトラが入ってて釣ることができません(ーー;)そういえば前回釣ったとこは 寺島との水道に面していた。しかも 入り込んだワンドだった。これは盲点だった~~~~とりあえず 時間も無いので道路沿いで竿を出すが餌もとられない(ーー;)結局1時間無駄にして 前回と同じところに行きました・・・娘は熟睡状態。一人で釣りです。相変わらず餌取りが多い。浮きは沈むけど 食い込まない~~~~で何も釣れないまま時間は過ぎた・・・娘が起きてきたのは帰る頃。もう餌が無い。とここで一発来た~~~~~~~~~~とぬけた~~~~~~~~~~~結局 また大物バラシ(T_T)最後にクロの 手のひらサイズがきて持ち帰ることにした・・・次回は リベンジするぞ!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年08月11日
海水浴のあとは 貝獲りです。海水浴場の手前の海は遠浅の岩礁になってました。ここで 貝でも獲らせようかと思います。砂がなかったんで アサリなんかは無い(~_~;)サザエの子供がいっぱいいたんで二人で獲って回りました。ほじるのが大変そうだけど(~_~;)あと 岩ガキも獲りましたよ。これでお土産はばっちりです。ということで 次に移動です~~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年08月11日

娘と二人 今年初の海水浴に行ってきました(~o~)場所は大島。初めてなんで どんなとこかもわからない~~~とりあえず出発し いきなり到着です(~_~;)着くと なんと海水浴場まで歩かないといけませんでした!(漁港に駐車)こりゃ荷物は少なくないと無理かな?今日は二人なんでよかった。とりあえず歩いていってみた。おおおおおおやっぱ綺麗だね~~~~ゴミはありますけど 臭いが違うよ。早速テントを張って 着替えるぞ~~~考えてみると テントも初使用でしたね(~_~;)広くていいや~~~~しかし海水浴がなれてない娘は なかなか深場に行きません。浮き袋もうまく使えない感じ。何度も練習させて 何とか足が着かなくても遊べるようになりました(~_~;)そのあと砂で山を作ったり ボールで遊んだりして最後にもうひと泳ぎ。そろそろ着替えて~~~~~片づけをするころには 一人で遊んで上がってこない娘でした(~_~;)その後着替えさせて移動することにしましたが喜んでるようで良かった(~o~)無料だし 海が綺麗だしまたこようと思いました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年08月11日
今日は病院の祭りですが子供の幼稚園の祭りも重なっていました。役員をしてるんで 幼稚園のほうを選択。参加してきました。担当は出店のかき氷。なれたもんですね(^_^;)楽勝です。300食くらいまでは ノンストップでしたが。とりあえず 何事もなく終わってよかったですが子供らと参加できなかったのは残念でした。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年08月06日

さて先日 自作でうまくいかなかった綿菓子ですが機械を注文してて 今日届きました。早速あけてみましょう!中身は簡単なものです。数が売れないから 値段が安くならないのかな?説明書はざっと読みましたがとりあえず使ってみないとわからない。ということで電源オン!?写真に変化がないように見えますけど変化してるんですよ(^_^;)真ん中の円盤が回転し ヒーターが赤くなってます。綿アメが出てくるまで 3~5分くらいかかるようです。お~~~出た出た。割り箸に巻いていきます。どんどんできるのですばやい作業が必要ですね。でも 少ないザラメで 大量に作れるんでコスパは高い。食感も売り物と変わりません。子供らも喜んで あっという間に食ってしまいました(^_^;)まあ 楽しめるんで良かった。職場の祭りも これでいけますね。わたあめメーカー EA-WA2805(e102126) わたがしメーカー 綿菓子 綿あめ 綿飴 製菓器具価格:3812円(税込、送料別) (2016/8/7時点)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年08月05日

先日 ウオーターサーバーの後を棚にしたんですが・・・・数ミリですが 横に広がっている分真ん中あたりのかごが落ちやすくて困っていました。そこでダイソーでまな板を買ってきました。こいつは厚みがあまりなくてつるつるしてるんで すべり効果も良い。これを棚の桟の巾にカット。それを 強力両面テープで固定しました\(^o^)/若干 黒い部分があるのがわかりますか?両面テープにも厚みがあるんで きっちり隙間が埋まります。完了です。わずか数ミリですが 全くかごも落ちなくなりましたし出し入れが スムーズになりました(^^♪にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年08月03日

夏休みの作品で娘が貯金箱を作る予定なんでいつものように手伝いました(^^♪最初は牛乳パックのはずでしたが飾り付けようにビーズを買ってきたところその入れ物がかわいかったんでこれを使うことにしましたよ\(^o^)/この入れ物 真ん中が上げ底?中抜き?なのでここをカットしないといけません。そこでジグソーでカットしてクリアプラ板に反射シールを張ってエポキシで接着。完璧!側面をどうしようかと思いましたが写真を内側から貼り付ければいいんじゃないか?ということでトレイにビーズを並べてもらい写真を撮りました(^^♪これを印刷して 内側から貼り付ければ側面は完成。で蓋ですが表面は 徹底的につるんとしあげて内側から見せるようにしようということに。で蓋の内側から木工用ボンドでビーズを貼り付けて出来上がり。乾燥に3~4日かかります。とりあえず放置しておきましょう。乾いたらお金の投入口を作ります。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年08月03日

昨日の釣りで 娘の帽子が壊れた。といっても頭のぽっちが取れただけですけどね(^_^;)とりあえず 高い帽子なんで修理。最近 何でもエポキシで。修理完了です~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年08月03日

今日の魚をさばきます。刺身にしたいけど 時間が遅いので却下です。アジを食いたかった~~~~まあいいか。娘も 投げれるようになったし餌付けももう少しですね。もうちょっとで 一人でできるようになりそうです。次回は大物釣りたいな~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年08月02日

娘が 夏休みの作品用の魚拓を取りたいというので釣りに行くことになりました\(^o^)/しかも40センチを超える 大物がいいらしい・・・(こないだ弟が40センチのチヌを釣ったから)でそうなると 釣れる所にいかないと!ということで初 大島釣行となりました\(^o^)/うちから1時間で よさそうな防波堤に到着。早速 釣り開始。今回の娘の目標は 自力で投げれるようになることです。投げ釣りで練習です。チョメリグもどきの2号でやらせました。30分くらいでできるようになって勝手にやっています。ここで私も釣り開始。やっぱ 餌とり多いな~~~~~とか思いつつ 釣っていますと・・・・きた~~~~~やばい!こりゃ 良い型のクロですよ!だめだ~~~上がってこない!こんなことなら2号竿 もって来るんだった~~~(チヌ0.8号でやってました)残念ながら 堤防下の穴に入り込まれブレーク!でも楽しかった(^^♪その後も サバ アジ バリと良い型がつれますがクロはこないな~~~~~娘も 釣りきれず フカセに変更。しかし時遅し・・・・潮が止まり 反応なし。納竿しました。しかし 面白い。こりゃしばらく 通うことになりそうだ~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年08月02日

以前 ダイワのDV1についていたフィッシングポッドに一目ぼれしたんです。けど別売りはないようです・・・そこで 自作です(^^♪なんか良い物ないか~~~~~とダイソーを徘徊し 買って来ました!ミニ三脚とクリップ!これを合体させれば・・・・あっという間に完成!それなりですが 値段が100円なんで(^_^;)取り付けると こんな感じ。なかなかいい。実際 使ってみると良い感じ。もう少ししっかりしていたほうがいいがとりあえずよし。今度使ってみます~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年08月02日
夜に 腰の痛みが強くなったんで今日の夜勤は休ませてもらいました(~_~;)近所の整形に行ってきましたが筋肉疲労とのこと(~_~;)電気とウオーターベッドでコリをほぐしてきました。とくにウオーターベッドは最高ですね!背中のコリが取れましたよ!明日から連休なんで ちょうどよかった。少しのんびりしようと思います。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年08月01日

さて最後の仕事?になればいいけど・・・ウッドデッキをやっつけます(^.^)今日は娘が暇そうなんで 手伝わせることに。とりあえず 全面塗りました\(^o^)/あとは いつも見えるところを重ね塗りして ハケ目をつぶせばいい感じですね。これで2年くらいもつかな~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年08月01日
全40件 (40件中 1-40件目)
1