全28件 (28件中 1-28件目)
1

サン・ジェルマン・デ・プレ教会の主祭壇。ジェズ様のバックの赤が、すっごくいい色。教会の中暗いけど、外から光が入って、色がきれいに見えるのね。紫とか、ピンクもいい感じ。あら、お疲れですか?チーズタルト 3個#パリ #サン・ジェルマン教会
Apr 30, 2015
コメント(2)

甘酸っぱいイチゴのいい香り。ムースにミルフィーユ。そろそろシーズンも終わりかしらね。
Apr 29, 2015
コメント(4)

光輝くマリア様とジェズ様の足元。プレゼピオが飾られてました。シュロの屋根が南国っぽいわ。マリア様、ジュゼッペさん、ジェズ様、ロバ。白い服の人は誰?馬路村柚子蜂蜜スフレチーズケーキ#パリ #サン・ジェルマン・デ・プレ教会
Apr 28, 2015
コメント(0)

遠目からでもおいしそうなお店。さあ、、何を食べようかしら?イカとエビのフライに、エビのパッケリ、タリアータ、それからパンナコッタ。何食べてもおいし~~~☆
Apr 27, 2015
コメント(0)

ダンスが始まる前に行ったシアターバー。景色はきれい。会場内に持って入れるのは、これだけ。選択肢少なくない? しかも300円もしたわ。幕間のシアターバー。 すっごく並んでたのよ。何か食べたかったけど、もう売り切れで。飲み物は量は多いけど、休憩時間が短かすぎて、楽しむ暇もなかったわ。
Apr 26, 2015
コメント(0)

降り出しに戻って、サン・ジェルマン・デ・プレ教会。パリで一番古い教会で、鐘楼が建てられたのは1000年前だって。教会前が駐車場になってるのは、イタリアと同じね。薄暗いのは、グリーンの柱と、壁中に描かれた絵のせいかもね。扉のすぐ右側の、豪華な碧眼。慰めの聖母だって。わざわざこのマリア様に会いくる人もいるそうよ。ひとくち純生チーズケーキ 10個#パリ #サン・ジェルマン・デ・プレ教会
Apr 25, 2015
コメント(2)

渋谷のシアター・オーブに行ってきました。それは、久しぶりにリバーダンス見るため。リバーダンスは、アイルランドの生まれのとっても魅力的なダンス。音楽もすっごくいいの。CM見て、すぐチケット買ったわ。足だけで踊るから、超ハード。 > オフィシャル・サイト今回のプリンシパルはイケメン。次に来てくれるのは、いつかしら?
Apr 25, 2015
コメント(0)

お菓子屋さんの隣は、パッサージュ・クール・デュ・コメルス・サンタンドレ。石畳の両側に、アクセサリーのお店とか、ブティックとか、おしゃれなお店がいっぱい。プロコープにも日本の旗が立ってるわ。にぎやかなビュシ通りに入ったら、ずらっと並んだガレット・デ・ロワ。ろうそく形のケーキに、真っ赤なフランボワーズたくさんのったきれいなケーキ。やっぱりパンもおいしそうよね。やっぱりクロワッサンにしよっかな。ネスプレッソだったら、まさかおいしいわよね。クロワッサン、まだあったかい☆だけど、泡ばっかりのカップッチーノ。コーヒー出てこないんですけど。。。パウンドケーキ ケーク・ショコラ#パリ #パッサージュ #おやつ
Apr 23, 2015
コメント(2)

かわいい色ね~お店の外までいい香り。いろんな種類があるわ。お店の中もいい感じ。 いろいろ欲しくなって困っちゃう。見た目もいいから、お友達へのお土産にしましょ。で、買ってきたのはいいんだけど、甘すぎる~バターもたっぷりで、サクッとしてて、おいしいことはおいしいんだけど、砂糖が生地の間からシミ出る感じ。味見もしないでお土産にしちゃって、ごめんなさいね。。。クイニーアマン 10個#パリ #お菓子
Apr 22, 2015
コメント(2)

天井は、金色いっぱいでゴージャスなのに、どうしてここにはゴーストみたいにスケスケの絵?絵具がなくなっちゃったのかしら。ゴーストの奥には、きれいなお姉さん。難しい顔で、何か悩みごと?立ってるのにも疲れちゃったわね。
Apr 21, 2015
コメント(2)

何気ないところにオオカミ。さっすがローマ。扉から出すのも、中途半端な天使じゃなくって、オオカミにしたらよかったんじゃ。天井高いだけじゃなくって、奥行きもすごいサンタ・マリア・デリ・アンジェリ。お出迎えの天使がイケメン。工事現場にありそうな、この鉄の球はなにかしら?ガリレオ生誕445年の記念だって。地球が動いてるって言って破門になってたガリレオさん。初めてミサしてもらったのは、この教会だったわね。すごい人輩出したんだから、もっと早くから自慢してもよかったのにね。
Apr 20, 2015
コメント(2)

鈴屋さんの葛よせ。E' Kuzu Yose della pasticceria Suzuya .中に入ってるのは桜あん。C'e' dentro An al ciliegio .葛のツルっは、特別ね。Va molto bene la gelatina in estate .
Apr 19, 2015
コメント(0)

かわいいうさぎちゃん。桜しぐれっていう名前も素敵じゃない?桜あんの中は黄身あん。う~ん、期待したほどじゃなかったな。
Apr 18, 2015
コメント(0)

教会には、回廊って必需品なのかしら?どっしりした柱に支えられて、安心感あるけど、これがあるから、教会が狭くなっちゃうんじゃないの?さっ、もう1回天井見てから行きましょ。
Apr 17, 2015
コメント(0)

桜の時期ってほんとうに短いのよね。だから近所のパン屋さんで見つけてすぐ買っちゃった。あんこと道明寺のぷっちぷちが入ってるのよ。だけど、もっとあんこがいっぱい入ってたほうがいいわよね。う~ん、パンはなくってもよかったかな。
Apr 17, 2015
コメント(0)

さ、大好きなボッロミーニの教会に戻りましょ。サン・カルロ・アッレ・クアットロ・フォンターネ教会。このなみなみしてるところが好きよ。真ん中に立ってるのがサン・カルロよね。八角形とか六角形とか、十字架とか組み合わさったクーポラ。ハトの後光がまぶしいわ。主祭壇の紅白のお洋服は、やっぱりサン・カルロよね。
Apr 16, 2015
コメント(2)

気に入って贔屓にしてたパン。フォカッチャ生地に、いっぱいオリーヴ入ったパン。今日お店に行ったら、先月までで終わりなんだって。どうして~
Apr 14, 2015
コメント(0)

どんどん人が入ってくるのは、ミサが始まるからかしら。たっぷり見たから退散しましょ。回転木馬はお休みかしら? 日曜なのに?噴水に座ってるえらそうな人は誰かしら。いい場所取ったわね。シフォンケーキ#パリ #サン・シュルピス教会
Apr 13, 2015
コメント(0)

グエルチーノ展、堪能したわ。解説も詳しくってよかったし。お土産も凝ってるわね。グエルチーノのエチケットのワインに、落合さんのラスク。おいしいでしょうね~
Apr 13, 2015
コメント(0)

イケメン天使に、ジェズ様背負ったサン・クリストフォロ、それから、バチカンのにそっくりなピエトロさん。足ピッカピカ。トリノの専売の聖骸布、どうしてこんなところに?マリア様の足元、キャンドルが1番多いわね。ガトーショコラ 5個#パリ #サン・シュルピス教会
Apr 12, 2015
コメント(0)

グエルチーノ展に行ってきました。グエルチーノさん、ボローニャの近くの街チェントのお生まれ。3年前に地震があって、教会とか絵画館とか壊れちゃったから、日本に非難しにきてるらしいわよ。日本だって、こんなに地震の国なのに?天使の持ち上げるビロードのカーテンとか、群青色の空とか、グエルチーノの色なのよ。天使のバイオリンがへたくそで、サン・フランチェスコが困ってるのかと思ったり、サン・カルロが、のぞき見してるのかと思ったりしたけど。ジェズ様が、子どもらしくって、嫌味じゃないところろも好きなのよ。マリア様も愛らしいわよね。
Apr 10, 2015
コメント(0)

アオキさんのところでクロワッサンも買ったのよ。抹茶とプレーン。クロワッサンで抹茶なんて初めて。すっごく濃厚。 香りもいいし。プレーンのほうも、たっぷりエシレのお味がしたわ。
Apr 9, 2015
コメント(4)

パリの守護聖人が、聖ジュヌヴィエーヴって人だったって知ってた?聖ジェルマンのお説教を聞いて、信者になったらしいわ。聖ジェルマンって。 サン・ジェルマン通りのサン・ジェルマンかしら?ジュヌヴィエーヴさん、ベジタリアンで、一週間に2回しかご飯食べなかったんだって。そんなことしてたら死んじゃうわよ。この方かしら?ガトーショコラ 300g#パリ #サン・シュルピス教会
Apr 8, 2015
コメント(0)

美術館の帰り、桜がきれい。風強いから、もう今年の桜とは、これでお別れね。あら、アオキさんのお店、10周年なのね。かわいい色の桜と抹茶を試してみましょ。うっわ~、すっごく抹茶。サクッとクリーミー。桜のお味は、期待したほどじゃなかったわね。
Apr 7, 2015
コメント(4)

サントリー美術館に行ってきました。Sono andata al museo di suntory ,若冲見に☆per vedere le opere di Ito Jakuchu .大作の鯨と象。Mi e' piaciuto molto questo .海の王様の鯨と、陸の王者の象。この象さんが、もっのすごくかわいくない?La balena e l'elefante , sono la regina del mare e il re della terra .カラフルな鶏さんは、若冲の得意技ね。鶏って、文武勇仁信の五徳の象徴で、がんばっちゃおうって若冲さんの分身ね。Il gallo e' tipico tema del suo dipinto .くっく~、釈迦涅槃図だって。大根がお釈迦様ね。若冲さんのおうちは、青物問屋だったらしいわ。E' Budda nirvana .I suoi genitori faceva il commercio all'ingrosso frutta e verdura . 絵心だけじゃなくって、笑心もあったのね。Era donato per il diponto anche per il sherzo .
Apr 4, 2015
コメント(4)

内陣のちょうど後ろ側。赤い光に包まれてるのは、雲に乗った孫悟空、じゃなくってマリア様。後光がまぶしいマリア様、ジャン・バティスト・ピガールって人の作品だって。おもしろいって思ったでっかい貝の聖水盤も、ジャン・バティスト・ピガールが作ったらしいわ。この聖水タンクの水は、いったいどこから来てるのかしら。そして、このバケツは、聖水盤に水を運ぶため?こういうところが、がっかりしちゃうのよ~大麦ダクワーズ 2種 8個#パリ #サン・シュルピス教会
Apr 3, 2015
コメント(0)

毎年楽しみにしてるご近所桜。今年もきれいに咲いてくれました。桜を見ると、どうしてこんなに幸せになるのかしらね。
Apr 2, 2015
コメント(4)

プレゼピオも、あんまりリアルすぎると怖いかも(笑)ゴージャスでエレガントな説教壇ね。ジェズ様が復活したり、昇天したりしていらっしゃる。祭壇画は、極彩色でダイナミックなのに、天井が白黒っていうのは、やっぱり不気味よね。クラシックショコラ 12cm#パリ #サン・シュルピス教会
Apr 1, 2015
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1