全13件 (13件中 1-13件目)
1
痛くて目が覚めました~何処が痛いって?笑わないでよ~鼻の穴・・・・・どうしてかって?諭吉の前足の指のお爪がすっぽり入っちゃったから(>y<) 私が横向きで寝てたんだけど、布団から這い出した諭吉が私の顔の上を歩いて行ったの!どうゆう餓鬼じゃ!まったくもう!お陰で私の右の鼻の穴にすっぽり君の爪が入っちゃったじゃないの~!ひりひりするよ~(;_;) しかし、今朝はぴ~ちゃんがご出勤ですからいくら私は休みだからって寝てられないのさ・・・・すごすご起きてお弁当作って『いってらっしゃ~い』いってきますのチュッ♪は・・・『だめだめ。にんにく臭いから~~~(ー_ー )ノ" パス』『知ってる・・・』(・・・(。-_-。)や・っ・ぱ・り・・・寝てる間も臭かったんだ・・・・)まぁ、そんなこんなでぴ~ちゃんを送り出してからやっとこ年賀状にとりかかりました。親戚さん向けのは終了!お友達関係のは、どうしようかなぁ・・・・・画像加工も面倒になってきちゃったし、なんだか毎回おんなじような感じ。途中で、挫けて今に至っております。明日にはちゃんとやろう・・・・・・
2005.12.29
コメント(0)

28日と言えば、昔は3本締めで仕事納めをしたものでした。今は、会社の大掃除で仕事納めです。そして、夜には会社の皆さんと焼肉忘年会にでかけました。安かったけど美味しい焼肉屋さんでしたよ~。お店のお兄さん達も気が効いて良い若者達でした。今日一日、私は会社の用事で束縛されていたのでかっくんと具合の悪いう~ちゃんと3パピはぴ~ちゃんに託しました。まぁ、託すと言ってももう中学生ですしね~。そう手は掛かりませんからね。う~ちゃんにはお粥と豆腐の味噌汁を作っておきました。かっくんの夕飯は、ぴ~ちゃんが作ったらしいです。外食するかと思ってたのにね~。でも、かっくんがしょっぱかったって言ってた(^u^)プププ私が夜中に帰ってきたんだけど、皆さんまだ起きてました。諭吉くん、もうねんねしましょうよ~さるちゃんは、おもちゃ箱にしまってくださ~い!
2005.12.28
コメント(0)
昨日のバタバタ。今日はゆっくり出来るのかなぁ~と思ったら・・・・そう甘くはなかった。昨日の夜、張り切って夕飯の仕度をしてくれたう~ちゃんだったんですがなんと、夜中から腹痛を訴えてトイレとベッドの往復。私のベッドは暖かいからと一緒に寝ていたんだけどその度に目がさめるでしょ。ぜんぜん、寝たきがしなかったのさ・・・・朝になっても具合がよくなる様子がなくて、吐き気まで。仕方ありません・・・今日は仕事が忙しいから抜けたくはなかったんだけど会社に遅刻する旨を電話・・・。う~ちゃんのお腹が落ち着くのを待って駅前の小児科まで連れて行きました。ウィルス性の胃腸炎と診断。でもね、それなら食欲が無いはずなんだって・・めちゃ食べてたんだけど・・・。便秘?食べすぎ?取敢えず、お薬を処方してもらってきました。でね、今日は月に一度の矯正の日でもあったの。月一だから折角取った予約も無駄にしたくなかったんだよね。しかも、金具も外れてる箇所があったし・・・。幸い小児科と歯科は近所だったので、そのまま診てもらいました。病院を終えてう~ちゃんを家に送り、そのまままた出勤しました。今日は4時あがりだったので、家路に着くと我が家の窓にう~ちゃんの影。私が帰ってくるのを和室のソファーで待ってたみたい。なんと幼稚な中学三年生なんでしょ~~~Y(>_
2005.12.27
コメント(4)
後戻りして日記してます。今は、もうすぐ水曜日になろうとしてる~~~ちょい久でHPに来てみたら、掲示板にたくさんのクリスマスカードが来ていてすごく感激!皆さん、ありがと~m(__)m順次、手ぶらでですが(^.^; お礼に伺いますんで・・・m(__)mさて、週の突始め、私は何をしていたかと申しますと高校へ出かけてました。う~ちゃんが滑り止めに受ける私立高校へ願書なるものを頂きに。ねぇ・・・願書って自分で取り行かなかった?私は親とは行かなかったのよね・・・家の子って、やっぱり私の育て方が悪かったのか甘えん坊で困るわ(。>_
2005.12.26
コメント(0)

今日は、朝から近所にテクテク歩きながら買い物に行ってきました。世間のお父さん達はお休み(日曜だから、当たり前か。。。)公園のグランドでは、キャッボールやサッカーや自転車に乗る練習をしてる父子の姿が見られました。そんな家族の側で、ひとりポツリとベンチに座る初老の男性。だぶん、そのベンチが彼の家なんでしょうね・・・。両手をポッケトに突っ込み背中を丸めて座ってる姿は、悲しいものがありますよ。スーパーは、家族連れで賑やかでした。最後の足掻きのクリスマスケーキと鳥の足がならび、クリスマスの音楽が流れる中、お正月の食材が並べられ始めてました。明日には、安いかまぼこなんて全部撤去されてしまうんだろうなぁ・・・。毛がにが大鋸屑つけたまま、売り場から脱走しようとしてる・・・(^_^;)生きがいいのはいいんだけど、これまた切ない光景だわ・・・今夜の夕飯の材料だけなのに、重いよ・・・・ちっこい私には、食材買出しも重労働なのよね。こうして買ってもみんな揃って夕食ってのが出来ないのが淋しいかな。冬期講習の間だけの事だから、がまんがまん。おバカちゃんふたりを何とかしなきゃなんないしね。かっくんに至っては、今現在入れる高校が無い!マジやばい!なのに、自覚も無い!来春、私は平静でいられるか自信がありません・・・。面談で何も言われなかったかっくん。。。。とうとう学校に見放されたか・・・。女子中高生に人気があったころのかっくんとまだ、まともに歩けてたころのじいちゃん♪似てる?
2005.12.25
コメント(2)

クリスマス・イブ・・・今年はツリーも出しませんでした・・・・いつもの年、子供部屋だけはクリスマスバージョンになったりしてんだけど。クリスマスだっちゅ~のに、換気扇洗ったり自分が寝てるベッドの下を掃除したりしてたよ。(ジェルベッド・・ウォーターベッドみたいなもんだから、重いのなんのってなかなか掃除するのも大変なのよ~(--; ゲソ~)洗濯機も3回も回しちゃった。かっくんの部屋から探してたかっくんの家の鍵も見つかったしう~ちゃんの家の鍵も何故か和室のホットカーペットの下から出てきたし・・。ど~してうちの餓鬼んちょは大事な鍵をなくすかなぁ~・・・怒怒怒 (`´)怒怒怒親の勤務先が自宅から1分ってのが、あの子達の緊張感を削いでるのかしらね・・鍵はかぎっ子の命なのに。かぎっ子の自覚を持ってもらいたいもんだわ。でもでも、去年までサンタさんを待ち望んでいた子供たちも今年は今日から冬期講習・・・ぴ~ちゃんは、柔道・・・なので、夕飯にチキンもケーキもありませんよ・・・ちぃめみは、ひとりで天ぷら揚げて揚げながら立ち食いしてます・・・・(* ̄∇ ̄*)エヘヘ揚げたてはうまいなぁ~うちの3パピちゃんにサンタさんは来ないわね・・・存在薄いからかしら?特に七宝くん。
2005.12.24
コメント(0)
今年もサンタクロ~スさんがやってきますか?ちぃめみ家にもちょっと前までサンタさんは来てました。でも、ちぃめみのお子ちゃまは、もうすっかり大きくなってしまったので今年からは来なくなっちゃうと思います。そしたらね、う~ちゃんとかっくんの学校に昨日サンタさんが来たんだってレイチェル先生が連れてきたんだってでもね、偽物サンタだってう~ちゃんが言ってた。何故かって・・・お魚屋さんが履くゴム長靴を履いてたし、偽物のお髭だったから。その偽者サンタさんからう~ちゃんはキャンディーを貰ったそうです。う~ちゃんとかっくんが幼稚園生くらいの頃。もうじきクリスマスって頃。毎晩、ふたりはサンタさんが来るのが待ち遠しくて『あわてんぼうのサンタクロース』のお歌を唄いながら待ってました。すると、その声がサンタさんに届いたのでしょうかクリスマス前だと言うのに玄関の扉の前にプレゼントが置いてあったのです。う~ちゃんとかっくんは大喜び!早速、包みを開けましたが・・・ふたりともすごく悲しいお顔・・う~ちゃんがサンタさんにおねがいしたのは自分よりもすご~く大きなクマちゃんのぬいぐるみのはずなのに・・・ちいさなクマちゃんだったしかっくんがお願いしたのは、声が出る大きなウルトラマンだったはずなのに・・小さなしかも声も出ないウルトラマンだし・・・悲しむふたりが・・・う~ちゃん『お歌唄っちゃったからだよ・・・だからサンタさんホントにあわてん坊さんになっちゃって、プレゼントを間違えちゃったんだよ・・・』かっくん『お歌唄わなきゃよかったね(ノ_
2005.12.23
コメント(0)

寒い日ってお布団の中が、気持ちいいのよね~ちぃめみのお布団は、いつでも快適~♪ジェルベッドは最高なのよ~~で、昨日の夜もぬくぬくで幸せ~な気分で眠りについたの・・・ちょっと邪魔だけど3パピが、引っ付いてるのも心地いい。なのに・・・なのに・・・遠くから聞こえてくるのは・・・『うぉん・・・うぉん・・』ん?なに?『うぉん・・・うぉん・・』ん?七宝?足元を探るとフワフワの毛・・・七宝はいるでしょ・・・諭吉?左側を探るとモコモコがいる・・・ん?ココ?いつも右側で寝てるココがいない・・・な~に~・・・ボケが始まっちゃったのかなぁ~遠慮気に鳴くココちゃんを捜しに階段を下りるとその途中で情けなさそうな顔をしたココを発見。『なにしてんの~?まだ、朝じゃないよ~~。ねんねしよ~・・』それでも動かないココちゃんを促すように階段上へとおしあげるけど一段昇るとまた止まって動かないの・・・よくよく見るとおしりに○○○ がくっついてる~~~~Y(>_
2005.12.20
コメント(0)
なにがマイナス3度って、外気温です。体感してきてしまいました・・・・めちゃ寒かったです~~~~予定を繰り上げてこの週末に箱根へお出かけしました~18歳の男の子と一緒に~~~♪(≧∇≦)/ にゃんてね~仲良くしてもらってるS家と一緒にユネッサンに行きました。我が家の参加はぴ~ちゃん、ちぃめみ、かっくんの3名です。めちゃ寒い箱根の山ん中で、水着になるのはそりゃ~~老体には・・。それでもね、今回はマッサージをしてもらったの~~ハワイ式ロミロミ!おパンツ一枚になってくださ~い!っていわれてちょっと恥かしかったわ・・40分の施術はあっという間・・・・・物足りないよ~~~プールと温泉とで遊んだ後、大桶谷に行きました。ここで体感マイナス3度!風も強かったからもっと寒かったのかも・・寒いっていうか痛いって感じだったよ~~~寒さで身も縮む思いをしたけど、黒たまごで寿命は延びるかしら・・・あの黒たまご、ひとつ食べたら寿命が何年延びるの?前は、黒たまごが入っている袋に書いてあったと思うんだけど長寿祈願としか書いてないの・・・誇大広告になるから表記できなくなったとか・・なんか淋しい世の中になったもんだ。
2005.12.18
コメント(0)

最近、パピヨンより餓鬼んちょのHPと化してるかも・・・・もともと、『SO-NEっ子録』は、う~ちゃんとかっくんの日頃の様子を遠くに住んでてなかなか会えない彼らの曾おばあちゃん、つまりちぃめみのおばあちゃんに知らせたくて始めたのでした。曾おばあちゃんのお家にはう~ちゃんが生まれるまえからPCがあってでも、ゲームくらいにしか使っていなかったの。なかなか、我が家にとってPCって高嶺の花だったんだけどやっと手に入れて早速HPを開設。当時の管理者はう~ちゃんでした。う~ちゃんが成長するにつれて自らの日々の日記を綴るよりは趣味色が強くなってきて、やればやるほど、楽天では満足いかなくなった様で彼女は別のところでHPを始めちゃったのでここが空家になっちゃったの・・・。我が家には子供以外にもコドモがいるでしょで、ちぃめみがここを譲り受けてワンコ版『SO-NEっ子録』がスタートしたのでした。なのに~~なのに~~~最近パピっ子達の登場や話題がすくない・・・・まぁ、我が家のパピっ子達は毎日お家の中ですごしているので365日殆ど変化のない世界なのだぁ・・・ごめんね・・・で、で、タイトルの『土曜入試特訓』は、もちろんう~ちゃんの話題です。同じ塾に通う他の支部の生徒が一ヶ所に集まって模擬テスト&解説授業を受けるのです。朝の9時30分スタートで夜の7時まで。初日の今日は、ぴ~ちゃんが丁度おやすみでしたので会場まで車で送っていきました。帰りの車で、ぴ~ちゃんが『俺だったら、絶対こうゆう講習会には参加しない・・そんな長時間絶対無理』・・・出来てたらもう少しまとも職業についていたかと・・なんて思っちゃったけど『そうね・・・私も無理かな・・』と答えときました。9時間30分。まぁ途中に昼食と休憩があるとしてもかなり大変だよね。これがこれから、2月の初旬まで続きます。もちろん、平日の塾も並行してあります。まかり間違って前期合格できたのならば、今のこの特訓模試は無駄になっちゃうんだけど、自己啓発って思ってれば意味も無くないかな・・・。日記と関係ない画像だけど・・・携帯でまた遊んでみたの。魚眼で撮影してみたけどもともと、目が離れてる諭吉だと違和感かんじないんだなぁ・・・天然魚眼顔?
2005.12.17
コメント(0)

終了しましたよ~二人目の餓鬼んちょのかっくんの面談が・・・3年生は三者面談なんだけど2年生は二者面談なのよね・・・・なんで三者じゃないんだろ・・・・・まぁ、かなり頻繁に生徒と先生の面談はあるみたいだからかな・・毎回、憂鬱になるこの保護者面談ね・・・大概、これが終了すると鬱状態になっちゃったりしてこれから春位まで、私は冬眠状態に入ってしまう事があるの・・たぶん教室に入る時の私の顔は、すごく怖い顔してたと思うわ・・席に着いて先生から開口一番でた言葉が『かっくん、かわいいですね~♪』だったの。????ここは幼稚園か?幼稚園、小学校と聞き続けてきた言葉だけど中2になってまで聞くとは・・・かっくん、学校でどんな行動してるのかしら?いろいろ先生に話してくれるようになったとかも言ってたかな・・それから見せられたのが偏差値のグラフ。各教科ごとに表記されてるんだけど悲しいかな・・当然かな・・・右肩下がり(。>_
2005.12.15
コメント(2)

今日も、寒かったわね・・・・お洗濯物をお外に干すのも、いやになっちゃうわ~寒い中、ゴミ捨てに行ってお仕事に出かけて・・・買い物は今日はヤメにしちゃったわ・・・寒いお家に3パピを残していくのは心配。そろそろ、ペットボトルの湯たんぽを作ってあげなきゃダメかしら。そう!巷ではボーナスっちゅ~もんが出てるらしいじゃない。で、ぴ~ちゃんに聞いてみたら貰ったっていってたの。旦那のボーナスの支給日を知らないのって私くらいだよね・・ボーナス出ても、出なくても家計的には関係ないんだなぁ・・普通の中流の下のサラリーマン家庭では、ボーナスで赤字補填するんでしょ我が家の旦那は、その自覚がないんだよね・・・しかし、折角日記を復活させたけど話題に乏しいなぁ・・・・・毎度の事だけど、お仕事一色の私なのよねぇ・・・朝、出勤してデスクに座ってパソコンと睨めっこして他のパートさんと子供の話や旦那の話やちょっとムカツクおじさんの話なんかしてみたりして・・・バタバタと勤務時間が終了して、タイムカードを押して帰宅するの。毎日、これの繰り返しだよ。若い頃は、朝の6時半に出勤して帰宅は夜中の12時ってのが続いて単調なんだけど、ストレス漬けの毎日に自分にご褒美~~~なんていって上から下までコーディネート買い物♪なんてのも出来てストレス発散できたけどね・・・今じゃそれも無理・・・お喋りがストレス発散なのかなぁう・・・やばい・・・お喋りもストレスになったりして・・・・この日記の内容もなんかストレスだよね読んだ人にストレスが移っちゃうかも・・・んじゃ~ね~~ストレス解消!のお写真公開!きゃ~~~、あんまりじっくり見ないでね~(≧∇≦)/ ハハハ見え過ぎちゃってる?
2005.12.13
コメント(2)
みなさ~~ん(^^)vただいま~~~~~!!!!やっと、ちぃめみ帰ってまいりました~♪あれから何日過ぎたでしょうか・・・・早くも年の瀬ですよ~慣れない生活が続いていたので今では腑抜け状態でして・・・家事も殆ど放棄してます餓鬼んちょ達は、じいちゃんが居た方が快適生活だったと申しましてまた、呼び戻そうとしてます(。>_
2005.12.10
コメント(3)
全13件 (13件中 1-13件目)
1