全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日は早めで帰宅は18時過ぎ。二日休んだのでメールが溜まってて処理に小一時間ぐらいかかるし、昼からは打ち合わせのオンパレードやったので、結構疲れました。(^^;---最近、朝夕に草むらから虫の音が聴こえるようになりました。チチチチ、とかリーリー、とか何の鳴き声かまでは分かりませんが、だいぶ秋の風情です。日も短くなってきたし、今日で8月も終わりやし、そろそろ秋になりますかね。暑いけど。(^^;;--- 18:35 ---
August 31, 2022
コメント(0)
今日も朝から調子が悪くダウンした。昨日で回復したつもりやったけど、今日もダウン。今日も一日寝てたので大体復活したはず。今日も早めに寝よう。--- 17:30 ---
August 30, 2022
コメント(0)
今日は朝から調子が悪くダウンした。気温が下がった影響もあるのかな。一日寝てたので何とか調子は戻ってきました。明日に備えて早く寝よう。--- 17:55 ---
August 29, 2022
コメント(0)
今日は曇り。室温は24度台とだいぶ涼しくなっています。---iiyama N750BU (Core i5 7200U 2.5GHz, メモリ 8GB) のCPUファンはやっつけで取り付けたのですが、キーボードのキートップがかなり欠損しています。かなりキートップが欠損手持ちのジャンクな mouse computer の15インチモデル(MB-B502S)のキーボードを外して N750BU に載せてみたところ、サイズ感はバッチリで、ケーブルもハマりました。MB-B502Sのキーボードを取り付けてみたこの状態で Windows 10 を起動して、メモ帳でキー入力を確認したところ、問題なく入力できることがわかりました。論理的にも物理的にも使えるようです。ただし、このキーボード、バックライト付なんやけど、N750BUにはバックライト用のコネクタが無いので、宝の持ち腐れになってしまいます。(^^; バックライト用ケーブルが余るこれについては、自宅に完全ジャンクな15インチ mouse computer のノートPCが転がってるので、そちらのキーボードを試してみて、どうしても合わなければ、もったいないけど、このバックライト付キーボードを使うことにします。キーボードの目処も付いたので、N750BUの完全復活も近いです。光学ドライブはどうしようかな... 固定金具が無いしな。--- 13:15 ---
August 28, 2022
コメント(0)
今日は晴れのち曇り。雨が降りそうな雰囲気もありますが、どうなるか...---とりあえずヒンジを修理した iiyama N750BU (Core i5 7200U 2.5GHz, メモリ8GB) ですが、CPUファンがありません。(^^;iiyamaとmouse computer のノートPCは部品も共通なモノが多いので、手持ちの mouse computer のジャンクなノートPCで CPU ファンがピッタリ合うのを探してみました。すると LB-F572XN (Core i7 6500U 2.5GHz, メモリ8GB) のCPUファンが N750BU のと形状、ネジ穴ともにピッタリなことが分かりました。しかし、LB-F572XN は現役稼働してるので、CPUファンを奪うのは忍びない... (^^;; 部品取りに使ってる他の mouse computer の15インチモデルのCPUファンは横幅が少し広くて、N750BUのファン取り付け位置にハマりませんでした。ダメもとでバラバラになっていたmouse computerの13インチモデル(MPro-NB370H)のCPUファンを外して、N750BUのCPUファン取り付け位置に置いてみると... 少しでっぱりはあるけどもサイズ的にはピッタリハマりそうです。ネジ穴はどれも合わんけども... (^^;;っちゅうことで、でっぱりをニッパで切り取ってCPUファン取り付け位置に置き、ネジ留めできないので養生テープで固定してみました。(^^;; 電源コネクタもピッタリはまったので何とか動きそうです。やっつけで取り付けたCPUファンこの状態で電源を入れてしばらくすると、CPUファンが回り出しました。何とか使えるようです。どれぐらいの冷却能力があるのか測るために、N750BU に SSDを取り付け、 Windows 10 をインストールしてから Core Tempをインストールして、CPUコアの温度を測ってみました。すると、高負荷になると、CPUファンは全開なのに CPU温度が 90度を超えています。(^^;; CPUグリスを塗り替えてないからかもしれない、と思い、CPUグリスを塗り替えてから測りなおしてみると...70度ぐらいまでしか上がらなくなったそれなりの負荷がかかっても70度ぐらいまでの温度上昇で済んでいます。13インチモデルのCPUファンなので能力に不安がありましたが、何とか使いモノになっているようです。っちゅうことで、やっつけではありますが、N750BU の CPUファンを取り付けて、通常使用できる状態になりました。後はキーボードか...--- 13:30 ---
August 27, 2022
コメント(0)
今日は早めで帰宅は18時過ぎ。某オークションで第7世代 Core i5 に RAM 8GB 載ってるのに格安な iiyama N750BU が出てたので入札したら、格安で落とすことができました。っちゅうても格安なのには理由があって、(1) 左ヒンジ破損(2) キーボード多数キー欠(3) 光学ドライブ無し(4) CPUファン無しっちゅうことでした。特に痛いのは(4)のCPUファンが無いことでしょうか。そのままでは長時間稼働させることができません。それでも確保したのは、iiyama のノートPCは mouse computer とほぼ共通なため、手持ちのジャンクな mouse computer のノートPCのCPUファンを流用すればハマるのがあるやろう、と踏んだからです。(^^; キーボードにしても同様にして調達できると思われます。まずは CPUファンが無い現状を見てやろう、っちゅうことで、分解です。底面のネジを全部外すバッテリを外したところにもネジが2本あるので注意。光学ドライブを留めてるネジはサイズが違うようですが、今回は付いていませんでした。これだけで底面カバーが外れると思ってたのですが、どうもキーボードの下にもネジがある様子。キーボードの下にもネジがあるこの2つのネジを外すと底面カバーが外れます。確かにCPUファンが無いシステムボード上にはCPUファンがありません。他には無線LANカードがありませんでした。短時間なら起動しても大丈夫やろう、っちゅうことで、BIOSを拝みます。N750BU のBIOSCPUは Core i5 7200U 2.5GHz、メモリは8GBでした。CPUファンとキーボードはそのうち探すとして、とりあえずは左ヒンジの破損を直すことにしました。破損時の状況を写真に撮るのを忘れたのですが、よくある、ヒンジ固定ネジを受けるプラスチック部分が割れてしまったパターンでした。これは今までも修理したことがあるので、ヒンジ固定ネジ受けのところに貫通穴を開けて、M2.6ネジでヒンジ金具をネジ留めして固定しました。ヒンジ金具を固定したところこれでヒンジ開閉がスムーズになる、と思ったのですが、貫通穴の近くのスイッチ部分のプラスチックが薄くて割れてきたため、あまり強く液晶面を持ち上げると不安がある状況になりました。(^^;; 右ヒンジやったらこの固定方法でも問題なさそうやったんやけどな...っちゅうことで、とりあえず物理的な破損は直すことができました。後はジャンクな mouse computer のノートPCのCPUファンを調べて合うのがあるか探してみるか...--- 19:10 ---
August 26, 2022
コメント(0)
今日は早めで帰宅は18時過ぎ。今日は曇りがちで気温はそんなに上がらなかったようです。昼食に社食に行くときも風が暑くなかったので...雨が降るかといえば、そうでもなくて、湿度は高めです。気温の割には涼しさが減ってるような気もします。もう来週で8月も終わりやから、そろそろこういう日が多くなってくるんでしょうか。--- 20:25 ---
August 25, 2022
コメント(0)
今日は在宅勤務。仕事が終わってから通院。受付にはいっぱい人がいたけど、割と早く呼んでもらえました。診察も特に数値が悪いわけでもないので、すぐに終わりました。おぉ、これは早く帰れる、と思ってたら、会計待ちが長かったです。受付に人がいっぱいいて呼ばれるのが早かった、っちゅうことは、会計待ちの人がいっぱいいる、っちゅうことやったのか... (^^;この延長で薬局でも待たされるかと思ったら、こちらにはあまり人がおらず割と早く調剤してもらえました。トータル時間でいえばいつもと一緒ぐらいかな。まぁ、つじつまは合ったわけでヨシとしましょう。--- 18:55 ---
August 24, 2022
コメント(0)
今日は早めで帰宅は18時過ぎ。会社のPCのWindows 10が古いバージョンのままやったので、21H2にせい、とIT部門から言われました。っちゅうことで、アップグレードを実行。大丈夫やろう、っちゅうことで、ファイルのバックアップを取らずに始めたのですが、結果的にはそれでOKでした。(^^; Windows 10 のバージョンアップは割と安定してるからね。何が変わったというわけではありませんが、セキュリティ的には安心になったのでヨシとしましょう。--- 20:35 ---
August 23, 2022
コメント(0)
今日は早めで帰宅は18時過ぎ。自宅の感染者以外は全員陰性やったとのことで一段落。感染者も症状はほとんど無く、療養生活は退屈なようです。(^^; まぁ、軽く済んでよかった。--- 通勤路途中の田んぼで稲穂がだいぶ出てきました。稲穂が出てきた稲穂が出てくるのに合わせて防鳥ネットもちゃんと張られています。もっと実ってくると首を垂れるようになってくると思いますが、もう少し、っちゅうとこかな。--- 18:40 ---
August 22, 2022
コメント(0)
今日は曇りのち晴れ。晴れてるので昨日よりは暑いです。---液晶パネルを目当てに確保していた mouse computer MPro-NB300Z (Core i7 5500U 2.4GHz, メモリ 8GB)の CPUグリスを塗りなおしたので、その記事を NB300Z で書いてたのですが、Windows がブルースクリーンになってしまいました。ブルースクリーンの進行が0%から進まないので、電源ブチ切りしたら、Windows が起動しなくなりました。(^^; インストールメディアで起動して、スタートアップ修復とかしてみたのですが、修復できず。コマンドプロンプトで色々試してみるもコマンドがはねられたりしてうまくいきませんでした。Linux用に空けてある領域に Linux をインストールすればブートできるのでは?と考えて Linux Mint をインストールし始めたのですが、ディスクエラーでインストーラがクラッシュ。SSDのパーティションをGPartedでチェックさせてたら GPartedが無反応になり、強制終了したら、SSD全体が見えなくなってしまいました。Windows を再インストールしようとしてもディスクが見えないし、Linuxから見てもデバイスが見えないし、完全にお亡くなりになってしまいました。(^^;;うーむ、SSDの手持ちが減ってしまった...--- 15:45 ---
August 21, 2022
コメント(0)
今日は曇りのち雨。雨が降ってるので涼しいです。---通電もしなく電源も入らなくなった dynabook T75/V ですが、分解して各部電圧を見ても 3.3V とか 5V とかは出てました。マザーボード周辺の不具合かもしれない、っちゅうことで、液晶ケーブルを外したり、USB基板へのケーブルを外したりしていました。そんな中、キーボードケーブルを抜くと通電するし、電源も入ることがわかりました。むー、キーボードにどんな不良があるのか分かりませんが... キーボードを交換するにも、T75/V のキーボードは上部カバーと一体型になっているのでキーボードだけでの交換は困難です。(^^;外付けUSBキーボードを使えばBIOSに入れるはず、と思って、手持ちのUSBキーボードを挿したのですが、なぜか認識せず... 壊れたようです。っちゅうことで、急遽、近所の家電量販店に行ってUSBミニキーボードを買ってきました。(^^;;新しいUSBキーボードはちゃんと認識してBIOSに入ることができました。dynabook T75/V の BIOSCPUは Core i7 6500U 2.5GHz であることが分かりました。液晶パネル目当てに確保しましたが、CPUがこれでは何かもったいない気がしてきました。dynabook T45 の上部カバー(キーボード付)があるからこれを使って何とか復活できないか試してみるか...--- 17:25 ---
August 20, 2022
コメント(0)
今日は在宅勤務。夏休みの自由研究その1で起動しなくなったdynabook T75/Vですが、社宅に持ち帰り放置してたら、充電LEDが点灯して電源が入るようになってました。とりあえず Linux Mint のライブUSBで起動してみたところ、起動はしました。が、画面にノイズが乗るし、ときどき画面が乱れます。ビデオ系に何か障害があるのか??キーボードは相変わらず効かないので、USBキーボードで操作しましたが、Linuxとしての動作はしてました。途中で落ちたりということもありませんでした。充電LEDがつかなくなる原因を探ろうと、まずはバッテリを外してみたのですが、もうこの時点で電源が入らなくなってしまいました。バッテリを元に戻しても充電LEDは点灯しなくなりました。充電回路系にも障害があるのか??っちゅうことで、再び電源が入らなくなった T75/V 。バッテリ周りを中心に見てみましょうか...--- 18:50 ---
August 19, 2022
コメント(0)
今日は在宅勤務。昼過ぎに子ども(壱)から連絡があり、昨日から発熱、今日検査したら新型コロナ陽性やったとのこと。症状はほとんどなく、発熱もさほどないようなので軽症のようですが...今週月曜まで自宅にいたので、私も濃厚接触者、ということになりました。全然症状がなく、発熱もないので、経過観察なのですが、8/20(土)までは自宅待機っちゅうことになりました。たまたま昨日は休み、今日は在宅勤務やったので、明日も在宅勤務して、何もなければ、土曜日に解放されます。自宅がまた大変で、嫁はんは仕事を休まんとあかんし、子ども(弐&参)も学校休まんといかんし、子ども(壱)は2階で療養せんとあかんし、その世話を誰かがせんといかんし... 新型コロナに家族の誰かがかかるとは大変なことやと実感しました。--- 19:00 ---
August 18, 2022
コメント(0)
今日は朝から調子が悪くダウンした。夏バテもあるかもしれませんが... とりあえず、一日寝てたらだいぶマシになりました。今日は早く寝よう。--- 18:05 ---
August 17, 2022
コメント(0)
今日は早めで帰宅は18時過ぎ。長い夏休み明け、っちゅうことで、メールが溜まってました。今年は各自夏休み期間を設定して休めるので、私が休んでいた間に仕事してた人もいるので... 小一時間ちょっとかかってメールをさばき、本来業務に戻ったのですが、頭が結構リセットされていて大変でした。(^^; 何とか思い出して調子が出てきたのは午後になってから...さて、今日の昼食を社食で食べたのですが、いつもの定食の列に並んだつもりが、待ち受けていたのは、冷やし中華でした。(^^;; あれー、いつもと配置が違うな。社食の夏休みの関係かな。まぁ、久しぶりの冷やし中華をおいしくいただきました。--- 19:05 ---
August 16, 2022
コメント(0)
今日は単身赴任先への移動日。長かった夏休みも今日で終わりです。とりあえずはリフレッシュすることができました。---高速バスに乗る前に秋葉原に寄りました。今日は子ども(参)がついてきました。東西連絡通路のクレーンゲーム:星のカービィの小さなフィギュアがあったので、子ども(参)がチャレンジしましたが、アームが弱すぎて取るのは難しそうでした。2回で諦めました。(^^;スーパーポテト:子ども(参)が色々探してましたが、今回は欲しいソフトはなかった、とのこと。全体に値段が上がってるような気がする、と言うてました。外国人観光客でソフト探してる人もちらほらいました。イオシス路地表:闇ガチャ極(1回0.5千円)にチャレンジするも、新品のマイク付イヤホンが出てしょぼーん... 子ども(参)が使うそうです。イオシス路地裏:動画音声編集用LIVEサウンドカードが1.48千円。ボイスチェンジャーとか付いてるようです。45W PD対応 AC アダプタ が1.68千円。店内に 65W PD対応 AC アダプタが 1.98千円で売ってるので、微妙かも。Rガーデン:トランクケース大 3千円で1つ、中2千円で2つ、持ち帰り限定。セルスタR:ワンセグ付カーナビが値下げ。1台0.8千円、2台で1.5千円。カーナビソフトは保証外。ワンセグ付カーナビ値下げインバース:平日はジャンクノートPC籠が少ないです。月曜なので、ジャンクノートPC 10千円以上3千円引、5千円~10千円は2千円引、3千円~5千円は1千円引。あきばお~:雷サージ低減機能付6個口テーブルタップ(個別スイッチ付)が1.1千円、自宅用に1個確保。雷サージ低減機能なしなら0.9千円。今日はこんなもんです。---高速バスにAC100Vコンセントが無い... (^^;; 最近、こういうバスに当たるケースが多いです。ちと不便。--- 16:15 ---
August 15, 2022
コメント(0)
今日は台風一過で朝から晴れるかと思ったら曇りのち晴れ。お盆時期になったので、今日、お寺さんにお盆のお参りをしてもらいました。今日は子ども(壱)は部活の発表会なので欠席です。お盆のお参りのときのお経はいつもと少し違うので、今日は経文資料配布は無しでした。わかるところは一緒に唱えましたが、分らんところの方が多かったです。(^^; 丁寧にお参りしてもらい、ありがとうございました。今日のお寺さんは暑い中、スクーターで移動です。気を付けて移動してください。お盆のお膳--- 16:10 ---
August 14, 2022
コメント(0)
今日は台風8号。まだ午前中ですが、結構雨が降ってます。昼過ぎに静岡に上陸するらしい。---液晶パネルを取り付けたけれどもキーボードの無い mouse computer MB-K640S (Core i7 6700HQ 2.6GHz, メモリ8GB, NVIDIA Geforce GTX950M) のマザーボード型番は CPU-Z などで調べると W656RC であることが分かりました。この型番でキーボードをGoogle先生で探すとPCキーボード専門店IDVLでこういうのを発見しました。キーボードを留めるネジの位置とかケーブル位置を写真で確認したところ、使えそうな感じやったので、発注。アカンかったらどうしよう... (^^;発注したのが今日届きました。キーボード上面キーボード裏面モデルは、MP-12N70J0-430 でした。キーとキーの隙間にネジ穴っぽいのがあるから、本来は上面カバーの裏側から取り付けるタイプのキーボードかもしれませんが、まぁ、見た目は気にしないことにします。(^^;;5つあるネジ穴はM2x5mmのネジでうまく留まりました。ケーブル位置も問題なく、ケーブルピン数も問題なし。MB-K640S に取り付けた様子キーボード自体はキッチリ取り付けることができました。本来はキーボードを留めるネジのところに化粧板があったようですが、元々無かったので、これは仕方ありません。以上のように、液晶無、キーボード無な状態のジャンクな MB-K640S に液晶パネル取り付け、キーボード取り付けを行い、使える状態にまですることができました。これで、夏休みの自由研究は完了です。--- 11:20 ---
August 13, 2022
コメント(0)
今日は曇り時々雨。曇ってるので気温は低め。風も相変わらず強いです。---Windows 10 をインストールした mouse computer MB-K640S (Core i7 6700HQ 2.6GHz, メモリ8GB, NVIDIA Geforce GTX950M)の CPU ファンが結構な割合で回るので、グリスの塗り直しをすることにしました。メンテナンス用の裏ブタを開けたところCPUとGPUに連なったヒートシンクがあります。CPUとGPUを押さえているネジを全部外すと排気フィンの付いたヒートシンクを外すことができます。ファンを外す必要はありませんでした。古いグリスをふき取ったところヒートシンクの排気フィンのところに埃がびっしり付いてて、これがファンの回る一因だったような気はします。(^^; 古いグリスはカチカチではなかったけど、乾燥はしてました。新しいグリスを塗り、ヒートシンクを元に戻して塗りなおし作業は完了。メンテナンス用の裏ブタを元に戻して MB-K640S を起動してみました。負荷がほとんどないときは 40 度ぐらい、信長の野望 新生をプレイしてるとき(負荷30%ぐらい)で60度ぐらい、とそれなりの温度に収まってくれています。一応、グリスを塗りなおした効果はあったようです。---MB-K640S のキーボードはシステムボードの型番 W656RC で検索すると CLEVO 用のが引っかかったので、発注済です。これが来たら MB-K640S も大体復活、っちゅうとこでしょうか。--- 15:50 ---
August 12, 2022
コメント(0)
今日は晴れ。今日も風が吹いてるので体感温度はそんなに高くありません。---夏休みも中日なので秋葉原に遠征してきました。(^^;GENO:ジャンク液晶パネルコーナーができていました。液晶サイズに関係なく、Full HD (1920x1080)は4.999千円、HD(1366x768)は2.999千円でした。17インチのFull HDパネルも4.999千円というのはありがたい。ジャンクノートPCコーナーも充実してきました。第6世代Core i5なmouse computerのNB570Hが5.999千円で1台、dynabook R634/Kが3.999千円で2台。その他、第5世代Core i5なVAIOとか第6世代Core i5なLet's Note (BIOSパスワード付)も売ってました。インバース:2.5'' SATA HDD 500GB が0.95千円。ジャンクデジカメが箱入りで0.98千円で多数。筐体割れ、液晶割れなLIFEBOOK U939/Bが18千円で1台、パームレスト部分がバキッと割れてました。第8世代 Core i7なLAVIEが通電せず起動せずで18千円で1台。ThinkPad X240がなぜか 16千円と8千円で1台ずつ。dynabook KIRAがキー不良で 8千円。Rガーデン:HPの21'' 液晶ディスプレイ P223 (1920x1080、VGAとDPのみ)がスタンド無の状態で4千円で数台。キー欠なLIFEBOOK A577/Pが具入り、ACアダプタ付で8.5千円で1台。ハードオフ2号店:星のカービィのぬいぐるみ0.88千円セルスタR:ワンセグ内蔵カーナビ1.5千円。GPS精度は不明、ワンセグ映るのは確認済とのこと。一応、マップは表示されてたあきばお~:HIK VISION 2.5'' SATA SSD 256GB が2.999千円。iCON:ポータブルラジオが0.8千円で色々。イオシス路地裏:第7世代 Core i5 な ThinkPad 13 がバッテリ不良で 22千円で1台。65W PD対応アダプタが1.98千円。イオシス路地表:iPad用10W ACアダプタ 未使用品が 1.48千円。日除け、超対策中今日はこんなもんです。--- 17:10 ---
August 11, 2022
コメント(0)
今日は晴れ。今日も強風吹き荒れる天気で気温の割には体感温度は低めな感じです。室温は33度ありますが... (^^;---液晶パネルを取り付けた mouse computer MB-K640S (Core i7 6700HQ 2.6GHz, メモリ8GB, NVIDIA Geforce GTX950M)に 2.5'' SATA 240GB SSD を載せて Windows 10 をインストールしました。システム情報Core i7 6700HQ は4コア8スレッドです。4コア8スレッドグラフィックボードとして NVIDIA Geforce GTX950M を搭載してるので、それなりのグラフィックス性能は期待できます。世代が古いからあまり期待してもイカンけど... (^^;;まずは Cinebench R15。OpenGLCPUOpenGL は 78.28fps、CPUは658cb とそれなりによさげです。ちょっと期待してドラクエベンチを回してみると...ドラクエベンチ最高品質、1920x1080、フルスクリーンで 8899 (とても快適) が出たので、軽めのゲームなら問題なく遊べそうです。ちょっと欲を出して FF15 ベンチを回してみました。FF15ベンチこちらは標準品質、1920x1080、ウィンドウで1705(動作困難)となりました。ベンチ回してるところを見てても、ちょっとツラそうやな、っちゅう感じでした。(^^;;最近遊んでる 信長の野望 新生 はグラボを積んでないとツラいのですが、マップスクロールとかもスムーズに動いて問題なく遊べました。っちゅうことで、MB-K640Sは自宅用のグラボ搭載ノートPCとして活躍してくれそうです。--- 15:40 ---
August 10, 2022
コメント(0)
今日は晴れて暑かった。昨日と同様、風は吹いてたんやけど、気温が高くて暑かったです。---夏休みの自由研究第2弾として某オークションで確保した mouse computer MB-K640S ( Core i7 6700HQ 2.7GHz, メモリ無) がやってきました。起動はするようですが、液晶パネルとキーボードがない状態で出品されていました。(^^; 液晶パネルが無いキーボードも無いこの状態から復活させるには、液晶パネル(フルHDが望ましい)とキーボードが必要です。液晶キーボードのドナーとしては夏休みの自由研究第1弾の dynabook T75/V を考えていたので、早速液晶パネルを外してみたのですが...MB-K640Sの液晶ケーブルは40ピン...T75/Vから外した液晶パネルのコネクタは30ピンのeDPなのですが、MB-K640S側は40ピンeDPなのでした... orz これでは流用ができません。っちゅうことで、余ってるフルHD液晶搭載のジャンクノートPCをいくつか調べてみたところ、EPSON NJ-3900E の液晶が40ピン eDPであることが分かりました。NJ-3900EはCore i5 4200Mと微妙な立ち位置にいるため、この際、液晶パネルを提供してもらうことにしました。(^^;;NJ-3900Eから奪った液晶パネルこれで液晶画面に表示がされるはずです。MB-K640SのBIOS無事にBIOSが表示されました。液晶表面の状態はあまりキレイではないのですが、まぁ、しゃーないな。(^^;;さて、キーボードは別のジャンクなmouse computerの15.6インチモデルから奪ったキーボードを取り付けてみました。mouse computer 同士なのでコネクタは挿さるコネクタは挿さるのですが、キーボードの幅と高さが合いません。(^^;; また、大体のキーは打てるようですが、一部異なる文字が入力されることがあるようです。ちゃんとしたキーボードを取り付けるにしても型番が分からないので入手するのは困難そうです。っちゅうことで、キーボードに関してはUSB外付キーボードを使用することにしました。キーボードを本体の上に置くUSBキーボードを本体の上に置くとピッタリはまるポイントがあるようなので、その位置で使うとあまり違和感はありません。少し幅がはみ出ますが、でかいバタフライキーボードと思えばよいのかもしれません。(^^;;っちゅうことで、とりあえず MB-K640S が使えるようになりました。--- 19:45 ---
August 9, 2022
コメント(0)
今日は晴れて暑い。暑いけど、風が結構あるので体感温度はそれほど高くありません。---起動しなくなった dynabook T75/V はとりあえず保留して、T75/Vのブルーレイドライブを嫁はんの Critea VF-HGK(Core i7 7500U 2.7GHz, メモリ 8GB, SSD 256GB, NVIDIA Geforce GTX 950M) に移植する作業をしました。どちらも底面の光学ドライブを留めてるネジをはずせば光学ドライブが簡単に外せるので、両方とも外しました。ベゼルを外すのがいつも悩むんやけど、片側が外れれば全体もぺきぺきと外れます。ドライブの留め金具はそれぞれの機種で違うので、VF-HGKの金具をブルーレイドライブに取り付けました。後は逆順で取り付けてしまえば完了。ブルーレイ再生ソフトはいつものLeawo Blu-ray Playerの無料版です。広告が結構出てくるけど、再生中に割り込んでくることはないからヨシとしましょう。これで嫁はんの VF-HGK は17インチ液晶でブルーレイ鑑賞できるマシンにグレードアップできました。--- 15:20 ---
August 8, 2022
コメント(0)
今日は曇り時々晴れ。昨日より気温が高く、湿度も高いので、ムシムシしています。---夏休みの自由研究その1として某オークションで落札した dynabook T75/V ですが、元々、自由研究その2で使うフルHD液晶と Critea VF-HGK に流用するブルーレイドライブが目当てで確保したので、起動するかどうかは期待していませんでした。(^^; オークションページにも電源が入りません、と書いてあったので...モノが到着して AC アダプタを接続してみると、通電して充電LEDが点灯しました。おや?と思い、電源スイッチを押してみると dynabook のロゴが出て起動しました。(^^;; ただし、キーボードが効かないようで BIOS に入ることができませんでした。キーボード不良の原因を探ろう、っちゅうことで、T75/V を分解してみることにしました。底面のネジを全部外す底面のネジを全部外すのですが、メモリカバーを外したところにもネジが1本あるので注意です。ネジを外したらボトムカバーが外れます。すると、システムボードを拝むことができます。システムボードキーボードが効かないので、キーボードケーブルを一度抜いて挿しなおしました。この状態で AC アダプタをつないで電源を入れようとしたのですが、電源が入りませんでした。おかしいな、と思い、仮組してバッテリを取り付けて AC アダプタをつないでみたのですが、充電LEDもつかなくなっていました。うーむ、何が原因なのか...まずはACアダプタジャックから来てる線を疑いましたが、基板上に19Vは供給されていました。各電圧が出てるかどうか確認してみたところ、3.3V、5V、1Vが出てるのがわかりました。3.3Vと5Vが出てたら状態表示LEDぐらいは点灯しそうなものですが... ?? ただ、充電端子近辺のMOS FET出力は0.2Vぐらいで、正常かどうかわかりませんでした。っちゅうことで、一度は起動した T75/V ですが、何だか中途半端な状態になってしまいました。一度開けてキーボードケーブルを挿しなおしただけで状態が変化するっちゅうのも解せませんが... とりあえず保留、っちゅうことで。(^^;;--- 17:00 ---
August 7, 2022
コメント(0)
今日は曇り。直射日光が無いので涼しく感じます。風があるのも体感温度下げるポイントやな。---神田装備の予約が取れたので秋葉原に遠征してきました。GENO:ジャンクノートPC籠が増えてました。第6世代 Core i5 な mouse computer NB570H が6.999千円で1台。第6世代 Core i5 な B5 VAIO が 7.499千円で数台。他には BIOS パスワードロック付な CF-SZ5 が結構な量ありました。値段は失念。インバース:第7世代 Core i5 な LIFEBOOK A577/RX が画面表示不良で 9千円で1台。Rガーデン:第8世代 Core i5 な Probook が起動せずで 17.5千円で1台。第8世代 Core i5 な LIFEBOOK が起動せずで 14.5千円で1台。第10世代 Core i5 な Probook450 G7 が具入り、OS入りで42.8千円、これは中古品です。展示は2台。PCショップEYES:8月11日~15日は夏休みだそうです。富士通のFutro MS936が4.58千円で数台。土日はACアダプタサービス、とのこと(ジャンクノートPC全般なのかは不明)。マルツ:義兄さんの探しているツマミを物色。よさげなものがあったので確保。大きさが合うかどうか、っちゅうところです。(^^;et al.:ThinkPad L540 まぁまぁジャンク品が2.8千円、めっちゃジャンク品が1.5千円。それぞれ多数。CCコネクト:Nexus 7 WiFiモデル 1.666千円で数台。神田装備:ジャンクノートPCはいまひとつ。ヒンジバキバキ、液晶ベゼルなしの LIFEBOOK U536 が2.5千円で1台。デスクトップ用 Core i5 6500が載った iiyama のゲーミングノートPCが液晶割れで20千円で1台。iiyamaのゲーミングノートPCのACアダプタは4ピンの特殊品でかつ19.5V 11A というバカでかいモノが必要となるようです。iiyamaのゲーミングノートPC今日はこんなもんです。--- 16:45 ---
August 6, 2022
コメント(0)
今日は単身赴任先からの移動日。明日から夏休みになるっちゅうことで、作業をキリのいいところまで進めないとイカンため、結構バタバタしてました。(^^; 7月いっぱいかかってためんどくさい案件がとりあえず片付いたのでヨシとしましょうか...---高速バスは割と空いてます。半分ちょいぐらいの乗車率かな。今日も前の席の人が結構リクライニングしてるので前が狭い... (^^;;バス乗車中に何とか明日の神田装備の予約をとれればいいかな。今日はまだやな。--- 17:50 ---
August 5, 2022
コメント(0)
今日は在宅勤務。朝から曇っていたので、今日は気温が上がらないのかな、と思ってました。朝は窓を開けてたのですが、9時ごろに閉めたので、室温は29度ぐらいまで上がりました。しかし、昼過ぎから雨が降ってきたので、試しに窓を開けてみると、外の方が涼しい。っちゅうことで、涼しい風が室内に流れ込んできました。そのおかげで在宅勤務を終えるころには室温は27度台まで下がっていました。扇風機は回したものの、猛暑の日よりはよほど楽に在宅勤務することができました。--- 17:50 ---
August 4, 2022
コメント(0)
今日は早めで帰宅は18時過ぎ。通勤路途中の田んぼのうちの1つで水が抜かれていました。田んぼの水が抜かれている急激に水が抜けたわけではないと思うので、育っていたオタマジャクシのうち、いくばくかは真ん中の方に残ってると思われる水たまりに逃げていったと思うのですが...毎年カエルがやってくることを思えば、水抜きにも耐えて成長するオタマジャクシがいるのでしょうが、いつも心配になります。(^^;--- 18:20 ---
August 3, 2022
コメント(0)
今日は早めで帰宅は18時過ぎ。信長の野望 新生をcritea VF-HGK(Core i7 7500U 2.7GHz, メモリ 8GB, SSD 256GB, NVIDIA Geforce GTX 950M)にインストールして遊んでみたのですが、ホンマにグラボが無いと遊べないのか検証するために、iiyama N141U (Core i5 8250U 1.6GHz, メモリ 8GB)にもインストールして遊んでみました。N141Uは4コア8スレッドですが、グラフィックはCPU内蔵です。オープニングのムービーとかは動画再生なので特に問題はなかったのですが、本編を遊びだすとスクロールもよっこらしょ、という感じでもっさりしてます。遊べなくはないですが、かなりストレスが溜まりそうです。っちゅうことで、信長の野望 新生はグラボのある環境でプレイするのがストレスフリーのためには必要なことが分かりました。(^^;--- 19:10 ---
August 2, 2022
コメント(0)
今日は早めで帰宅は18時過ぎ。嫁はんが氷川きよしのファンなのですが、氷川きよしが先日発売された信長の野望 新生のエンディング曲を歌ってる、っちゅうことで、信長の野望 新生に興味を持っていました。さらに、架空の戦国武将として氷川きよしが登場するらしいのです。私も昔、信長の野望 天翔記 をさんざん遊んだ記憶があり、信長の野望 新生 のWindowsダウンロード版を購入し、遊んでみることにしました。Amazon、Gamecity、Steamで売ってるのですが、Amazonはなぜか品切れしてたので、Steamで買ってみました。Windows 版の推奨動作環境にグラフィックボード搭載、っちゅうのがあるので、インストールできる古物ノートPCは限られてきますg。っちゅうことで、Critea VF-HGK (Core i7 7500U 2.7GHz, メモリ 8GB, SSD 256GB, NVIDIA Geforce GTX 950M)にインストールすることに。動作確認済グラボに GTX 950 があるので、そのモバイル版でも動くやろう、っちゅうことで。(^^;Steamで購入したソフトはクリックするとダウンロードしてインストールしてくれます。端末の認証コードが登録したメールアドレスに届くのでそれを入力する必要はありますが... 6GBぐらいのファイルサイズをダウンロードしてインストール完了。うーむ、最近のゲームは馬鹿でかいな。(^^;;信長の野望 新生の起動画面ここから追加コンテンツを選んで氷川きよしの武将データをダウンロードします。これまた Steamのストアで無料ダウンロードする形になります。氷川きよしの武将データをダウンロードダウンロードしたら「ゲーム開始」を押して、「鑑賞」「武将名鑑」からデータを確認してみます。武将名鑑の絞り込みはフル検索ではないので使いにくいです。(^^;;氷川きよしの武将データ全般に能力値は高いです。武勇が若干低いですが、他のパラメータは非常に高いものがあります。また、戦法の「底力」は自部隊の体力回復、特性の「絶唱」は自勢力内では自部隊の防御が大幅上昇、「盛名」は城主のときに配下武将の忠誠上昇、「能弁」は外交取次時の信用上昇量増加、と大盤振る舞いの感があります。(^^;; ただし、登場時の身分は常に組頭で一番低いんですよね。さて、早期購入特典がついた信長の野望 新生のシナリオは6つあります。信長の野望 新生のシナリオ1.1546年 1月 信長元服2.1553年 4月 尾張統一3.1560年 4月 桶狭間の戦い4.1570年 4月 信長包囲網5.1575年 4月 長篠設楽原の戦い6.1582年 5月 夢幻の如くこれらのシナリオのどの大名家に氷川きよしがいるか調べてみました。氷川きよしは福岡出身らしいので、九州北部を領有している大名のところにいるはずです。「信長元服」では大内義隆「尾張統一」では秋月文種「桶狭間の戦い」では秋月種実「信長包囲網」では大友宗麟「長篠設楽原の戦い」では大友宗麟「夢幻の如く」では大友宗麟といった結果になりました。後半は九州北部を大友宗麟が抑えているので大友宗麟のところにいますが、最初は大内家にいるし、その後しばらく秋月家にいるようです。氷川きよしが所属してる大名家としてどのシナリオでやるのが楽か、ということを考えると、「信長元服」の大内義隆か「信長包囲網」の大友宗麟のような気がします。秋月家は周りを大友家勢力に囲まれているので難しそうです。(^^;;とりあえずは「信長元服」の大内義隆で始めてみましょうか...--- 20:05 ---
August 1, 2022
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1