大阪市住吉区・住之江区の学習塾『創心館』のブログ

大阪市住吉区・住之江区の学習塾『創心館』のブログ

2020.07.02
XML
カテゴリ: 創心館高等部

一昨日の話ですが、

共通テストの実施要項が出されましたね。

「大学入学共通テスト、 3 2020 6 30

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60983400Q0A630C2CR8000/

正直、ツッコミどころは沢山ありますが、

個人的に一番気になるのは、

現役生がセンター形式の試験を

受験できる可能性があるという点です。

もちろん、

特例追試験(第3日程)でのみの実施なので

受験する生徒数は限られるでしょうが、

それでもセンター形式の問題を用いるのは

混乱必至ですね。

なんせ共通テストとセンター試験では

英語の配点は違うし、

数学の試験時間は違うし、

全教科の問題の出題形式及び難易度が

違っているのですから。

そもそも共通テストの意向にも

そぐわないはずですし。

ただ、

特例追試験が

今後どのような形になろうとも

(たとえ、他の日程の試験より簡単であろうとも)

創心館の受験生は

施行調査などに基づいた

新形式のテストを受けるつもりで

勉強してくれて問題ありません。

ここまでずっと、

その形式を想定して教材を用意し、

カリキュラムを進めているわけですから。

自信をもって

本番の新テストを受けてくださいね。

文責:島田光一






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.02 22:11:56


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: