全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
どこかのスーパーで見つけた、唐辛子のお菓子。【アサヒフード】140円 燃えよ 唐辛子14g(8袋入)唐辛子に衣をつけて揚げたスナックです。これが見事に唐辛子の味がして、旨いですね~食べ出したら止まらない。あっという間に一袋無くちゃっちゃいました。辛さは大したこと無いんですが、特筆すべきは衣の旨さ。これ作ったの誰? 紫綬褒章あげても良いと思う。で、また欲しいなと思うんですが、どこで買ったか思い出せない。その辺のスーパーには売ってないみたい。調べてみると、なんと「大炎上唐辛子」なるお菓子もあるようで…どこに売ってるんだろう?ではごきげんよう。
2017.10.31
コメント(0)
![]()
私、もうかなり長い間(12~3年ぐらい?)、酢を飲んでいます。最初は(いまでも)健康のためだったのですが、途中から酸の刺激の虜になりました。なので並の黒酢では飽き足らず、酸味とコクの強いヤツを好んで飲んでいます。お気に入りはこれ4960867004398 アルファ(立川) 貯蔵五年 美味香醋 500ml4960867004398 「直送」【代引不可・他メーカー同梱不可】 アルファ(立川) 貯蔵五年 美味香醋 500ml強烈な酸味に深いコク、それでいて一本500円ほどとコスパも良好。いままで、とあるドラッグストアーで手に入ったんですが、突然販売が無くなりました。さて困った。で、かたっぱしからドラッグストアを見て回ったのですが、売ってない。うーん、どうしよう。はちみつ黒酢とか、フルーティ系とか、あんなんじゃ物足りない。かと言って、もろみ系は苦手。味の濃そうな香醋もあるけど、やっぱり手間がかかるのかして、一本4000円とか、手がでない。ネットでも買えるけど、妙に高いし、送料もかかる。香醋カプセルとか論外。むせ返るような刺激と焼けるようなコクが欲しいのに、カプセル化してどうする。とりあえず適当にりんご酢買ってみましたが、甘ったるくて、酢の味も控えめで、コクなんて全然無くて、刺激が足りないんですよね。そもそも香醋に刺激を求める人なんてイナイわけで、私が異常なんでしょうけど。あ、そうか、りんご酢に、さらに追い酢(?)すればいいのか? 井藤漢方 りんご酢飲料 【720ML】やってみました。
2017.10.30
コメント(0)
![]()
先日の文具展でもう一つ一目惚れしたのが、ティッシュペーパーのように、引っ張っても次々と出てくるポストイット。エラい安くなってたというのもあって衝動買い。メーカー:スリーエム(まとめ)スリーエム ポストイット強粘着 ポップアップノート トライアルセット WD330-WH-TR 〔まとめ買い×3セット〕何でこんな風に出てくるんだ?と思っていたら、普通のポストイットと違って、紙の貼り付け方向が互い違いになっているんですね。だからつながった状態が維持されていて、テイッシュペーパーのように出てくると。線溶のポストイットの紙が必要なんで、実はランニングコストが高いかもしれませんが、よく使う人はそれを上回る利点があるでしょう。一枚だけ取れないときとか、結構イライラしますしね。どうやってこんな互い違いにつながったポストイットが作れるんだろう?むしろ製造技術が気になるわ。ポスト イット ポップアップノート 詰替用 75x75mm 100枚x10個 6541POP-Yポスト イット ポップアップノート 詰替用 75x75mm 100枚x10個 6541POP-Y誰が、どんなタイミングで思いつんでしょうかねえ。やっぱり風呂に入っているときとかかな?ではごきげんよう。
2017.10.29
コメント(0)
![]()
先日の文具店で購入したハサミ。ハコアケモードとハサミモード2つのモード切替で開梱作業がサッとできる2Wayはさみ ハコアケコクヨ ハサ-P410【メール便対応】コクヨ2Wayハサミ ハコアケグルーレス刃ハサ-P410ハサミなんて100円ショップでも買えるこの時代に、あえて数倍の値段を出して買うのか?それは、なんとハコアケモードと名づけられたダンボール箱の開梱に特化したモードを持っているからです。文具店のデモンストレーションを見て一発で気に入ってしまいました。実際、ハサミを開いてダンボール箱を開梱するのは危ないしね。その他にも、刃に微妙な凹みがつけられていて、粘着テープを切ったときもノリがつきにくくなっているとか、普通のハサミとしてもよくできています。質実剛健とした海外製の文具もいいですが、こういう細かい造り込みは、さすが日本製ですね。このハサミ、引越し業者に売り込んだらすごく売れると思うけどな。ではごきげんよう。
2017.10.28
コメント(0)
![]()
とある文具展に行ってみました。小さい子供から年配の人まで、男女問わず幅広い客層で、小さい子供でもあそべるような、工夫を凝らした文具メーカーのブースがたくさんあって、飽きませんでした。自分で線を書いた上を走るロボット小さなネズミみたいでかわいい。このロボットが文具なのではなく、メインは線を書くペンの方なんでしょうけど・・・驚いたのが、先端が尖ると戻ってくるという手動鉛筆削り「トガリターン」「品番EK-7022-B」「JANコード044112」【特許新発売】SONIC 可愛いトガリターン手動鉛筆削り/ブルーこれすげえ。どんな仕組みになっているんだろう?私は別に文具マニアでもないし、何かに困っている訳でもないのですが、この楽しさは何なんだろう。デジタル機器がどれほど進化しても、アナログな紙の手帳は無くならない気がする。文房具ってのは、まったく興味ない人っていないんじゃ無いかな?っていうぐらい、万人受けするコンテンツですよね。どんな人でも、なにか1つぐらいは興味を引かれるものがあるはずです。銀座の伊東屋とか、デートで行ってハズれることがない気がします。文房具が好きっていうだけでなんとなく知性的にみえる、気がするのは、私だけでしょうか。大人の男なら、一本ぐらい上質な万年筆を持ちたいものです。金沢加賀蒔絵協同組合に所属する、田村一舟氏による純金製蒔絵最高万年筆。製作7年を費やし、技術の粋を極めて生み出した珠玉の逸品。純金製蒔絵最高万年筆 HOLY Spirits,The Fourうおっ! なにこの値段!!!いくらなんでもこれはないだろ(笑)字が下手な人でも、自動的に上手い字が書けるように勝手に動く、なんていうペンがあったら、そりゃもう大ヒットだろうね。ドラえもんのひみつ道具みたいだけど。モーションセンサーとバイブレータを使えば、字を矯正できるような練習用のペンなら出来そうだけどね。ではごきげんよう。
2017.10.27
コメント(0)
![]()
F-02Hで重宝していたシステムUIツールが、いつの間にか使えなくなっていて困っていました。https://plaza.rakuten.co.jp/spectra/diary/201708170000/通知領域の歯車アイコン長押しすれば使えるはずですが、無反応になっちゃいました。system UI tunerというので代用していましたが、使う度にPCにつながないといけないので面倒くさい。ところがandroidOSをver7(ヌガー)にしたら、使えるらしい。で、やってみたけど、やっぱりなんかダメ。歯車アイコン長押しでダメっぽい。しかし、設定の「開発者オプション」がオンになっていると使えないということが判明。で、実際やってみると、使えるではありませんか!よかったーさらに、時計に秒数も出せるようになって、ヒジョーに便利になりました。F-02Hは、Andorid7にしてからバッテリーの持ちも良くなったし、安定もするようになった(平気で再起動なしで稼働時間が500時間を越えたりする)。来年の春には2年になりますが、まだまだ使えそうです。ドコモの2017/18冬春新機種で、富士通から出たF-01KはCPUがちょっと非力だし、画面もフルHD5.2インチに格下げなった割に本体サイズは小さくなってないし、ストレージも32GBのままだし、バッテリー容量も小さいし、ということでF-02Hからの乗り換えは想定されていないようですね。富士通が新機種を出してくれた事はありがたいのですが、せめてWhiteMagic液晶ならねぇ・・・ではごきげんよう。
2017.10.26
コメント(0)
![]()
かぼちゃのプリンを作ってみました。ハロウィンにこじつけて、私が食いたかった。どこかの雑誌の記事に書かれていたものを、多少アレンジしてつくりました。食べた子供たちの感想は、「ふつーに旨い」なにそれ・・・?ま、自分で食っても、「フツーに旨い」と思いましたけどね。作り方 → 皮を剥いて茹でたかぼちゃ170g、卵1個、牛乳60mlをジューサーミキサーに入れて攪拌。鍋に牛乳100ml、砂糖30gを入れて火にかけて溶かし、上のかぼちゃ液と卵1個を流し込んでよく混ぜ、ココットに流し入れて、水を張ったオーブンの天板に載せ、160度で35分蒸し焼き。以上2行で終了。バターも小麦粉も使っていないし、砂糖もそれほど使っていないので、妙にヘルシー。でもしっかり甘さはついてます。かぼちゃってすごい。ジューサーミキサーで混ぜると、裏ごしの必要もなく綺麗に混ざるのでラクですね。というか、最初から材料全部ミキサーに入れて混ぜるだけで良かったのか?鍋に火をかけるのは砂糖を溶かすためだとすると、シロップなんかを使えばミキサーだけで作れちゃうのかも。1行で済んだか?今度はそれで作ってみよう。どうせなら倍量で作って巨大な奴を(笑)近江の土地で育まれた野菜やお茶・栗などを使い濃厚でなめらかなプリンをつくりました。【ふるさと納税】近江プリン 10個入り〈かぼちゃプリン・紅はるかのさつまいもプリン・勝栗プリン・政所茶プリン・はちみつプリン 各2個〉 (提供)パティスリー パピエではごきげんよう。
2017.10.25
コメント(0)
![]()
腕時計タイプの歩数計+心拍計、いわゆるフィットネストラッカー(活動量計)というのを買ってみました。これ一つで運動、健康管理が簡単に!【送料無料】Diggro S2 スマートブレスレット スマートウォッチ 心拍計 活動量計 着信通知 睡眠モニター 自転車モード GPS連動 防水 遠隔カメラ 日本語表示 iPhone Android対応活動量計としての機能の他に、専用アプリを使えばスマホのカメラのシャッターも切れますし、音楽再生のリモコンにもなります。それよりも私が欲しい機能は、通知機能。メールやLINE、電話など、着信があったときに知らせてくれます。実は私は活動量計が欲しかったのではなくて、通知デバイスが欲しかったのです。私が使っているスマホF-02Hは無駄にデカいので、カバンに入れておくのですが、それだとLINEの通知がまったく分からない。普通は困らないけど、休日に家族で出かけて、別行動になったときの「どこにいるの?」系のメッセージが分からない。「どこにいるの?」「どこ?」「ねえ、どこ?」「どこ?怒」「ちょっと返事してよ」「連絡頂戴 怒」というメッセージを30分遅れぐらいで見たときの恐怖感といったら。そんな家庭不和が、こんなデバイスで解消できるなら安いものです。似たような機能のものが各所から発売されていますが、5000円以下のクラスものは、多分中身一緒じゃないかな。バンドとか見た目が差別化ポイントで、機能はみんな似通っている。腕時計として考えたら、もうちょっとちゃんとしたデザイン&マテリアルのものが欲しいところです。しかし、ちゃんとしたメーカーから出ているちゃんとした作りのものは、なぜかLINEの通知が出来なかったりします。Sony SmartBand Tal k SWR30 Bluetooth3.0 リストバンド型活動量計 Black/ブラックまぁとりあえずは安いものから試してみましょう、ってことでこれを買った次第です。開けてみると、安い割に意外としっかりとした箱と、取説が入っていました。製品自体も、それほど安っぽい感じはしません。まぁスポーツ時に使うもの、として考えると、それほど質感なんかは気にしませんしね。バンドを外すとUSB端子が出てくるので、そのまま充電器に突っ込んで充電。その間に、スマホに専用アプリをダウンロード。どうやら通知機能を始め、この活動量計を使うためには、このアプリを立ち上げっぱなしにしておかないといけないようです。接続はごく一般的なBluetooth機器と同じです。アプリから検索すると一発で見つかります。ペアリングも問題なくOK。活動量計自体の操作は、すべて1ボタンで行います。押して遷移、長押しで選択、みたいな感じ。で、肝心のLINE通知機能ですが、バッチリ機能しました。通知があると「○○からメッセージ」みたいな表示がちゃんと日本語で出て、バイブが働きます。腕に巻いておくと間違いなく気づきます。ポケットに入れておくと気づかない事もあったかな。ボタンを押さないと時刻が表示されないので、腕時計としてはちょっと使いにくい。その他の機能はまったく試してない(笑)満充電状態から放っておくと、3~4日で電源が切れてました。1週間は持ちませんね。出かける前に充電しておいた方が良いようです。本当は、こういう奴が欲しいところだけどね。ガーミン(GARMIN) ランニングアクセサリーガーミン(GARMIN) ウェアラブル活動量計 ランニングウォッチ(GPS) fenix 5S Gray (010-01685-35)2017SSではごきげんよう。
2017.10.24
コメント(0)
![]()
筑波のコートダジュールで、ロールケーキ買ってみました。私は旨いと思いましたが、クリームが苦手な妻と長女にはイマイチ受けがよくありませんでした。クリーム多めのロールケーキは多いですが、意外と苦手な人も多いんですね。私は大好きですが。皮の柔らかいロールケーキを綺麗に切るのは難しいですが、これはあらかじめ5等分されていて、綺麗にサーブすることが出来ます。うちは4人家族で一つ余ります。妻と長女は多分食べない。ライバルは次女ですが、ひっそり食ってしまえばバレないだろうか?食ってもいいかな?いいかな・・・汗好きだから、クリームいっぱい系のロールケーキ、ついつい買っちゃうのねん人気洋菓子店の栗入り生クリームロールケーキ。【送料無料】岐阜県人気洋菓子店。ボワールの「各務原純生ロール」10個(冷凍)【産地直送】米粉を100%使ったスポンジ生地に練乳たっぷりのクリームを使ったロールケーキです【ふるさと納税】米粉ロールケーキ(4個セット)ではごきげんよう。
2017.10.23
コメント(0)
![]()
大型の台風が日本を襲ったこの週末。群馬県にはあまり台風が来ないのですが、河川の被害が出たり、月曜日に学校が休校になるなど、珍しく影響の出た台風でした。利根川もものすごい水量で、うちの地区も避難準備勧告(老人は避難せよってやつ)が出ました。実際に川を見ると心配になるレベルでしたが、利根川の水量をウェブサイトで見ていて、水量がおちついて来たのが分かっていたので、あまり心配はしませんでした。利根川上流河川事務所ホーム > 防災情報 > リアルタイム利根川情報 > 水位観測所 http://www.ktr.mlit.go.jp/tonejo/tonejo00170.html便利な世の中になりましたね。群馬県には結界が張られていて、台風が来ない、と言うのはよく言われる冗談です。しかし直撃コースの台風が、群馬の直前で進路をすっと変えると言うのは実際よくあることで、さもありなん、とか思っちゃいますね。本当に群馬には台風が来ないのか?調べてみました。デジタル台風:台風経路図(地理検索)http://agora.ex.nii.ac.jp/cgi-bin/dt/track_geo.pl?lang=ja&mt=js&lat=36.39&lon=139.06&radius=30&latrange=5.0&lonrange=5.0&sy=1907&ey=2017すると、データが残っている過去100年ほどで、群馬県(前橋市)の半径30kmに台風が近づいたのは、わずか7本しかありませんでした。年間平均25個ぐらい台風が来るとして、群馬に来る確率はなんと0.3%以下!本当に結界があるんじゃなかろうか?【縦列2台駐車対応の片側支持。台風に備える耐風圧性能が高いタイプ】【3種のクーポン発行中 最大1000円OFF】 カーポート 2台用 YKK AP 強風対応 レイナポートグランZ ハイルーフ たて(2)連棟セット J51・51-27H H2355 熱線遮断ポリカ 地域限定 送料無料ではごきげんよう。
2017.10.22
コメント(0)
![]()
群馬大学ロボットコンテストっていう、子供向けのプログラミング教室みたいなのに参加してきました。うちは女の子ですし、あんまり興味ないかも?(自分から行きたいと言ったようですが)、あるいは難しくてあまり楽しめないかも?などと思っていたんですが、いやいやこれが、非常に面白かったですね。女の子の参加者も結構多くて、ロボットだからとか、パソコンだから、とかいう見方は、親世代だけの古くさい考え方なんだなーと思いました。面白かったら題材は何でも良い、というのが子供の柔軟性ですね。さて、使用するロボットはレゴ社のNXTという奴です。【ポイントアップキャンペーン中】2~5倍のポイント付与!!【保証付き】【代引き対応】☆送料無料☆おもちゃ・ホビー・ゲーム >> おもちゃ >> その他【送料無料】【Lego Mindstorms NXT Resource Set 9695】 b00447sao8これを専用のプログラミングアプリで動かします。レゴのロボット制御に特化している分、scratchよりも扱いは簡単で、むしろヒジョーに簡単に作られたLabViewって感じですね。これを使って、ライントレースロボットを作って競争するのが一日の目標なのですが、最後に競争するって言うところがポイントで、どうやったら速くなめらかに、且つ確実に動くものを作るかという点にみんな心血を注ぎます。ハードウェアは同じなので、最適制御パラメータを見出すのが作業の中心になりますが、中には突拍子もないアイデアで速度を稼ぐ子供もいたりします。参加が初めてじゃない子もいて、そんなの何かズルいだろうとか思ってしまいましたが(笑)、現実社会ではそんな戯言は通用しません。そういう点も含めて、非常に教育的でタメになった一日でした。むしろ子供同士を競わせるよりも、子供vs親でやったらもっと面白かったかも、などとイケナイことを考えてしまいました。親ボロ負けじゃないかなLabViewの開発環境が無料だったら、もっと爆発的に普及したと思うんだけどな。プログラミング入門言語としてのデファクトスタンダードになりえたのに。惜しい。【楽天ブックスならいつでも送料無料】LabVIEWで遊ぶ前に プログラム言語的側面から身につける開発スタイル [ 大野誠吾 ]ではごきげんよう。
2017.10.21
コメント(0)
![]()
ある日、四川省をやっていて、がっくり来た一枚。デッドロック早くね?四川省のザーサイです。税抜\5000以上送料無料◆ザーサイ(スライス) 500g◆ザーサイ 友盛貿易ではごきげんよう。
2017.10.20
コメント(0)
![]()
なぜか家にあった、お菓子の家のキットを作ってみました。大正8年創業 桃太郎。九州の玄関口 博多駅に3店舗。九州ご当地キャラクターグッズ日本一の品揃え!お土産やプチギフトのお店です!セット提案、まとめ買い対応いたします!【ブルボン】みんなでつくって食べよう!プチクマのお菓子のおうち【プチクマ人形1個入り】 O.K お菓子 パーティ プレゼント ギフト 子供会壁は型にチョコレートを流し込んで作り、屋根はウェハースをチョコでくっつけます。あとはクッキー何かでデコレーションしてつくります。飾りには適当にアラザンなんかをふりかけました。正直、難しいぞ!はっきり言って飾り付けのセンスが無い自分には難易度高いよ(建設はできるけど、おいしそうに見えるかどうかはまた別の問題)かわいくデコらなくても見栄えがするような、「お菓子のつり橋」「お菓子の新宿副都心ビル群」「お菓子の富士山模型1/70000」のような実用形状のものがあったら、スイーツ男子にはウケるぞ。さぁ新規顧客開拓のチャンスだ!?富士山 山岳模型 インテリア富士山 富士山ダイカスト 富士山模型 1/70000スケール富士山 平成富嶽三十六景 第二景 赤富士 黒額装モデルではごきげんよう。
2017.10.19
コメント(0)
![]()
ランニングシューズを買い換えたいと思い、探してます。今履いてるのは、2年前に買って、約2500kmほど走ったニューバランスのM1090ってやつです。レベルとしてはサブ4~サブ5位のベース用らしい。まぁ実際私のペースもそんなもんです。M1090の後継機種は無いようですが、似たようなラインでいくと、VAZEE PACEってのが相当するようです。ニューバランス new balance NB MPACE WO(オレンジ) GY(グレー) ランニングシューズ ワイズD VAZEE PACE バジー ペース 靴 正規品【セール】【19#】ニューバランス new balance NB Mペース スニーカー メンズ evid【ss9】ところがこのVAZEE PACE、お店で試し履きしようにも、売って無いんですよ。もう作ってないのか?後継機種はなに?とウェブサイトみても、よく分かりません。newbalanceのウェブサイトに、セレクションガイドみたいなのがないんですよ。それに、お店に売っていたやつの型番と同じものも記載がなかったりする。どうなってんだろう。色々調べてみると、VAZEEシリーズはHANZO シリーズに移行?したらしい。【ニューバランス】NB HANZOT M R1 ランニングシューズ/陸上 シューズ/トレーニング/new Balance (MHANZTR1) R1 RED/BLACKHANZOってレース用のソールの薄い奴じゃないの?と思っていたんですが、HANZO にも色々あって、Tというのがソール厚めの練習用らしい。で、方々探して(これまた売ってない)履いてみると、確かにM1090によく似た感じはしますね。これでいいかなーと言うのが今の心境。重量も210gぐらいと、M1090よりもさらに軽くて、年々筋力が落ちるおっさんにはありがたいです。ちなみに、サブ4レベルのシューズで定評のあるのは、アシックスのゲルDSトレーナーってやつです。asics アシックス ランニングシューズ メンズシューズ ジョギング・マラソン スポーツ 2E 標準幅 レギュラーラストasics アシックス GEL-DS TRAINER 22 ゲルDSトレーナー22 ランニングシューズ メンズ/男性【tjr458】陸上・ランニング用品履いてみると、私の足にはちょっと合いませんでした。かかと部分が覆うように作られていて、あっちこっち当たってしまいます。ミズノのウェーブエアロってのも評判いいですね。履いてみると、DSトレーナーよりも包まれ感がなく、私の足にはしっくり来ます。良いんじゃない?ステップアップを目指すランナーに人気。Newデザイン。【nightsale】 mizuno/ミズノ J1GA1735-03 ランニングシューズ ウエーブエアロ 16 【25.0】 (レッド×シルバー)でも値段が良くないんだな。高えよ!更にいいなと思ったのが、アディダスのadizero japan boost 3ってやつ。反発力がウリのようですが、むしろシェルの形が良くて、これが1番私の足にしっくりきた感じでした。アディダス ランニングシューズ メンズアディダス(adidas) adiZERO japan BOOST 3 BA7934 (Men's)でも値段が良くないんだな。高えよ!ウェーブエアロよりもさらに高えよ!日本人だからって足元見てるのか? シューズだけにニューバランスの値付けはちょっと安くて、その点でもありがたいです。私は別にニューバランスの回し者ではありませんが、いつでも回し者になりますので、援助待ってます > 関係者一同様ではごきげんよう。
2017.10.18
コメント(0)
![]()
とある日の夕食は、もんじゃ焼き。ビールが旨い。写真に撮ると、うまそうに見えな (以下略)道具は可愛いんだけどね。ヘラ もんじゃ焼き用 もんじゃへら 3本組 kai House SELECT DH-7064【200個セット】貝印 ヘラ もんじゃ焼き用 もんじゃへら 3本組 kai House SELECT DH-7064【200個セット】 4901601290646【納期目安:1週間】ではごきげんよう。
2017.10.17
コメント(0)
![]()
子供がスバルの工場見学でBRZのペーパークラフトをもらってきたので、作ってみました。意外と形良く作るのは難しいぞ。というか、実車の持つ3Dのボディラインを平面の紙から作り出すのは不可能ですね。これを作ってみてよく分かりましたよ。クルマのボディというものが、如何に艶かしいものなのかってことが。リアルなペーパークラフト カー!1964- Ford Mustang Red Pacer Party Container ペーパークラフトカー・パーティーコンテナー・アメ車・アメリカ雑貨・フォード・フェアレーン・小物入れ・チップス・ハンバーガー・サンドイッチ・ポテト・お皿・紙皿ではごきげんよう。
2017.10.16
コメント(0)
![]()
とあるイベントで、シビックのタイプRが展示されていました。品が無いデザインだと揶揄する人もいますが、私は結構好き。ドアを開けると、非日常への招待状よろしく、低いシートがお出迎え。それよりもなによりも、感動したのがシフトレバー!何気にシフトを入れてみると、こくっ、すこーん!おおおっ、超気持ちいい!!!停車状態でこの気持ちよさ!!走っていたらもっと気持ちいいに違いない。シフトレバーを操作するためだけにこのクルマを買っても損はしないと思った。これがワイヤー式のリモコンだとは信じられない。電気自動車が全盛になると、この快感がロストテクノロジーになるのだと思うと、私たちは今、ものすごく贅沢な時代を生きているに違いない。サーキットなぞ走らない私にとっては、320馬力のエンジンも秀逸なサスペンションも過剰でしかなく、むしろスキー場通いに必要な4WDでもないし、広大な荷室も静かなキャビンも無いこの車は不要の一言でくくられてしまうのでしょうけど、いやほんと、このシフトレバーのためだけに生活を変えても良いかと一瞬思っちゃいました。いずれ、雪面にエッジを刻むことができなくなった日には、VTEC TURBOの咆哮を相棒にしようと思います。いやその前に450万円どこから持ってくるんだっていう本質的な問題が・・・・トミカ No.76 ホンダ シビック TYPE R(BP)ではごきげんよう。
2017.10.15
コメント(0)
![]()
群馬県の秋の風物詩、JAの感謝祭。今年も行って来ました。ことしこそはキャベツのつかみ取りやるぞ~と思っていたんですが、雨でひるんで出るのが遅くなっているうちに終了してました。来年こそは~おまけに野菜大抽選会の券ももらえず。ついてないな今年は。まぁ、りんご安く買えたから良しとしよう。500円なり。「1日1個のりんごは医者いらず」の言葉通り、毎日食ってます。元気になったかも!?【ふるさと納税】高木りんご園のりんご 10kg(28コ~36コ入り 1箱)ではごきげんよう。
2017.10.14
コメント(0)
![]()
うまい棒を、袋を開けずに両手で挟むように叩くと、綺麗に4等分に裂ける(縦に細長く割れる)という技があって、やってみたんですけど、見事につぶれましたが・・・汗13日の金曜日だから?プレミアムうまい棒!新登場!【駄菓子】 プレミアムうまい棒 明太子味 大量100本 【卸価格】TVで放映!人気急上昇ではごきげんよう。
2017.10.13
コメント(0)
![]()
献血に行ったら、抽選に当たって、献血仕様のCX-5のミニカーを頂きました。思わず「やった!」と叫んでしまいましたが、冷静に考えたら、どーすんの、これ?まぁ、不特定多数との性交渉もせず、品行方正で健全な日々を送っている証として大事にとっておこう(笑)楽天SOY2016 総合グランプリ受賞★【Joshinは平成20/22/24年度製品安全対策優良企業 連続受賞・Pマーク取得企業】1/43 マツダ CX-5 2013 ソウルレッドプレミアムメタリック【F43-073】 First43 [First43 F43-073 マツダ CX-5 ソウルレッド]【返品種別B】ではごきげんよう。
2017.10.12
コメント(0)
![]()
昨日の続き。サイクルポート付きの物置、タクボストックマンダンディTP-3715を楽天で購入し、自分で建ててます。【タクボ物置】 Mr.ストックマンプラスアルファTP-3715【一般型/標準型】【配送のみ】基礎工事に約1ヶ月かかったのに対し、物置の組み上げは一日で済みました。後は室内に棚を設置したら終わりです。しかしこれがハマったんだな。取説の意味がわからんというか、同じように組んでいるはずなのにつかない。何度も何度も組み直し。普通に考えれば、荷重のかかるところに太い柱を使うように思うじゃないですか。それがそうじゃ無かったんだな。確か。壁パネルに引っ掛けるだけとか、そんなトラップがあったような気がする。結局、棚だけで2時間ぐらいかかったかも(笑)まぁ、何はともあれ、無事完成しました。念願の自転車置き場ができた~!土間コンも、今のところ割れる気配もなく無事です。苦労したなぁ。感無量。扉の前には家がせまっていて、狭いです。しかし家の軒が張り出しているので、少々の雨なら濡れないと言う利点も。開放部の幅1400mmほどですが、大人用の自転車2台、子供用1台、幼児用1大なら何とか収まってます。でも子供が大きくなって自転車が大きくなったら、大人用3台がギリギリって感じですね。奥行きも、TP-3715サイズだと1600mmぐらいしかなく、大人用の自転車だと実は入りきりません。ウチは置けなかったのですが、本当は奥行き2000mmぐらいのものが必要です。てなわけで、前輪が屋根からはみ出ています。でもまあ、実用上特に差し支えないので、ウチはこれでOKです。はぁー 終わっちゃった・・・ちょっと苦労した部分もあったけど、自分で組み立てるのはすげ~楽しかったですよ!強い雨が降ると自転車が濡れれちゃうので、屋根の延長が欲しいな…と思って来ました。つくろかな・・・ボソッではごきげんよう。
2017.10.11
コメント(0)
![]()
昨日の続き。サイクルポート付きの物置、タクボストックマンダンディTP-3715を楽天で購入し、自分で建ててます。【タクボ物置】 Mr.ストックマンプラスアルファTP-3715【一般型/標準型】【配送のみ】これまでの作業で、フレームを立てるところまでは行きました。なにげに開放部(サイクルポート部)も組みあがってます。で、床を張ります。この時点でフレームが多少いがんでいたとしても、床板をはめた時点でズレは分かりますし、修正されてしまいます。というか、フレームを組み上げた時点で、歪みはほとんどありませんでした。歪んでいると組み上げることができないし、組み上げると自然と歪みはなくなっていきます。次は天井。まず梁を渡してから屋根材を載せていきます。重ね方がちょっとややこしくて、取説もちょっと分かりにくいですが、間違ったことは書いていないのでじっくり読めば出来ます。物置部と開放部のつなぎ目部分の組み合わせはこんな感じ。最初よく分からなくて失敗しました。端っこが足りなくなってヤンの。でも屋根材は軽いし、やり直しも簡単です。ハマったのは雪止めってやつ。屋根パネルをつける前につけないといけないのですが、取説はちょっと分かりにくかったですね。シールのついてない奴(白)とついてる奴(黒)があって、取説には赤字で「屋根パネル小が無い機種の右端には雪止め(テープ付き)を取り付けないでください」と取説に書いてあるんですが、意味が分からなかったんです。なんのこっちゃ?TP-3715には屋根パネル小はないので該当しそうなんですが・・・とりあえず、雪止めを無視して屋根を載せました。で、やってみて分かったんですが、端っこじゃない部分は補強のバーがあるので、普通に白い奴(テープなし)が補強のバーの間に差し込めるんですが、端っこの一列だけは、補強のバー場無いので差し込めず、確かにテープ付きでないとつけられなかったんです。さらに、上記赤字でかかれていた部分は、屋根パネル小と干渉するので、確かに雪止めを差し込むことが出来なかった(差し込む必要が無い)んです。ははー、そういうことか、と組み上げてから分かりました。実はこの辺まで、取説が非常によくできていて迷うことは一切なく、とてもよく書かれた取説だなと思って感心していたのですが、この辺から記述が分かりにくくなってきました。作る方もだんだん疲れて来たのか(笑)?そしていよいよ壁パネル。これも微妙に取説を読み違えて、何度か組み直しました。物置らしくなってきたぞ!さらにスライドドアもつけると、見た目にはほとんど完成!実は難しかったのが、前化粧板と軒樋という、屋根材の前後につける部材の取り付け。引っ掛けるツメもないし、素直にハマってくれない。付け方が分からないという訳ではなく、支える人とネジ止めする人が必要です。ここの部材だけは二人欲しいと思いました。まぁ、私は神業を駆使して一人でつけましたが(笑) ← テープで仮留めしてつけただけです朝から組み上げ始めて、気がつけばもう夕方。とはいえ、物置の組み上げ作業はとても楽しかったです。やればやるだけ物置が形になっていって、休憩を忘れて夢中で作ってましたね。こんなに楽しい作業を、金を払って他人に任せるなんて、なんともったいない。夕日が差し込んで、だんだん疲れてきたころ、樋のパイプをつけて、外回りは完成!後は室内(棚の設置)のみです。が、これがハマった。明日につづく。
2017.10.10
コメント(0)
![]()
昨日の続き。サイクルポート付きの物置、タクボストックマンダンディTP-3715を楽天で購入し、自分で建ててます。【タクボ物置】 Mr.ストックマンプラスアルファTP-3715【一般型/標準型】【配送のみ】前回までで、ようやっと基礎が出来ました。物置部分のブロックと、サイクルポート部分の土間コンクリート打ち。辛かった。ここまで来たら、物置の設置なんてできたも同然です。写真には撮っていませんが、まず部材の確認をしましょうね。全部揃っているか。物置部と開放部を左右入れ替えできるし、ドアの開く向きも入れ替え可能です。共通の部材を使って最小の部品で組み立てられるように、部材の形が工夫されていて、よく考えたなと思います。部材にはすべて番号が振ってあるので、間違えることもありません。まずは部材の中から、物置部の枠組みになるものを選び出して基礎ブロックの上に並べ、四隅を固定します。四隅に当たる部分には専用の金具があり、それをフレームに差し込んでネジで固定。前日に降った大雨のせいで部材がことごとく濡れています。一応ビニールで梱包されていますが、気休めのようで、あまり意味がありませんでした(笑)次に柱を立てていきます。私一人で組み立てをやっていたんですが、倒れるかも?という心配は無用でした。部材は結構軽く、サクッと枠組みにハマり、ネジを入れてしまうと倒れることはありませんでした。とはいえ、安全のため、つっかえ棒は入れておいた方が良いです。上の梁も軽いので、一人で楽々つけることが出来ました。脚立は必須ですが、それほど大きなものは必要ありません。部材はネジ止めしますが、その前に爪に引っ掛けます。そのおかげで二人で持っておくという必要がなく、一人でも十分組み立て可能です。さすが日本製です。部材の加工精度がよく、サクサク組み立てられます。基礎ブロックの設置のとき、散々苦労して高さを合わせたのに、いくつかのブロックの高さが合いませんでした。不思議です。しょうがないので、低いブロックにはアクリルの板を切って差し込んでおきました。本当はアルミ板にしたかったけど高いし。アクリルなら耐候性もありそう。【カット面仕上げ無料】カット&穴あけ&角アール加工100円★国産アクリル板100mm×100mm板厚3mm 黒白 アクリル板 (押出) アクリル板 加工OKまあこういう方法で修正が効くのが、DIYの柔軟さと言うか、不十分さというか・・・ラチェットレンチがあれば楽です。入組み数51PC!ソケットレンチセット!AP 51PC 3/8DR ソケットレンチセット【ラチェットレンチ ラチェットハンドル】【工具セット 車載工具 ボックス コマ 9.5sq】【アストロプロダクツ】明日に続く。
2017.10.09
コメント(0)
![]()
昨日の続き。サイクルポート付きの物置、タクボストックマンダンディTP-3715を楽天で購入し、自分で建てます。【タクボ物置】 Mr.ストックマンプラスアルファTP-3715【一般型/標準型】【配送のみ】サイクルポート部分の土間コンクリート打ちを終え、今度は物置部分のブロックを敷いていきます。とはいえ、土間コンを打ったらその部分のブロックは動かせないので、実際の作業は土間コン打ちと同時進行でした。既設の物置に並べてTP-3715を設置するのですが、隙間を極小にしてギリギリの場所を狙いたかったので、あらかじめタクボのホームページからブロックの施工場所指示書をダウンロードして位置を検討しました。http://www.e-ty.co.jp/dl/exterior/TP/なのに、失敗してしまいました。いきなりですが、完成後の様子です。左隣の物置との間に10cmほど無用な隙間ができちゃいました。ギリギリにするつもりだったのに。きちんと取説を読み込まなかった私が悪いのですが、ブロックの施工場所指示書のとおり置くと、物置部分のブロックは綺麗に物置の四隅に収まるのですが、実は開放部(サイクルポート部)のブロックは、半ブロック分ずれて外側に出ちゃうんです。なので、ギリギリに詰めたい場合には、開放部のブロックは内側に寄せて設置しないといけません。骨組みを組み立てて初めて気づいたんですが、時既に遅し。モルタルで固めちゃってる基礎ブロックはもう動かせません。隣にある既設の物置との間に、半ブロック分の無用な隙間ができてしまいました。それでもなんとか隙間を詰めようと、物置をずらして設置したんですが、逆に物置部分はブロックがきっちり四隅に配置されているので余裕はあまりなく、数cmずらすのが精一杯。開放部のブロックも無用に内側に入り込んでしまうことにもなったし。開放部の柱は、荷重はほとんどかからないので、スリムなブロックを置いても良かったかも。と、終わってから思いました。さてさて。ブロックの設置そのものは、大して難しくありません。指示された場所に、ブロックを置いていくだけです。水平を出すのがやたら面倒です。本当なら糸を張って四隅の位置と高さを決めるべきなのですが、敷地のギリギリを狙って置いているので、場所が無い。しょうがないので、長い鉄パイプを渡して、その上に載せた水準器をみてブロック同士の水平を取りました。四隅のブロックを綺麗に長方形に並べることも重要です。平行四辺形になると物置を置いたときにブロックがずれちゃうことになります。物置は、組み立てるとほぼ自動的にきれいな長方形になるので、基礎ブロックのずれが露になっちゃいますが、まあ、この程度のサイズならメジャーと直角定規で目分量で合わせても、それほどずれません。人間の目って、意外と正しいので、ずれていると何となく分かりますよ。ブロックの間には防草シートを敷いておきました。さらに砂利を載せ、四辺に当たる部分にはモルタルも打ちました。雑草生えないように。これでようやっと、基礎が完成です\(^o^)/イヤー、長かった。基礎さえできたら、物置なんてもうできたも同然です。この作業をやっていて何が一番辛かったかって、それは、蚊ですね。蚊取り線香を炊きまくっても全然減らない蚊。できれば、蚊のいないシーズンにやるべきです。明日に続く。
2017.10.08
コメント(0)
![]()
昨日の続き。サイクルポート付きの物置、タクボストックマンダンディTP-3715を楽天で購入し、自分で建てようとしてます。【タクボ物置】 Mr.ストックマンプラスアルファTP-3715【一般型/標準型】【配送のみ】物置に限らず、建物を作る上で大切なのは、基礎工事。物置の場合は、いかにブロックを水平に配置するかがポイントです。しかも今回はサイクルポート付きなので、その部分には土間コンクリートを施工しないといけません。素人DIYで土間コンクリートというのは、結構敷居の高い作業らしいですが、カーポートの土間コンと違い、乗るのはせいぜい自転車。強度もそれほど必要ないし、外からも見えないので、仕上げが雑でもあまり気になりません。何とかなるでしょう。というか、もうやるしかないのです。自転車を置く土間コン部分は、こんな感じの土の路面です。咲き誇っていた雑草をなぎ払うだけでも結構な手間でした。ここは周りより少し高くしたい。でないと、雨が降ると自転車置き場が水溜まりになっちゃう。しかしこの路面は少し低く、最大で10センチ近いかさ上げが必要です。で、作業の流れとしては1、低い部分のかさ上げ2、鉄筋メッシュの敷設3、コンクリート流し込み4、仕上げとなるわけです。まずは、ホームセンターで大量の砂利と砂、コンクリートを買ってきて、土間部分をかさ上げする作業から始めました。砂利撒いたら、転圧して固める必要がありますが、転圧機なんて無いので、ひたすらその場でジャンプして踏み固めます。まさにDIY。足の裏が痛くなります。正直、地味で辛いです。なーんにも楽しくない・・・(笑)同時に、物置を置く部分も整地していきます。ブロックを置いて場所確認。コンクリート流したらもうブロックの場所は変えられないので、慎重に場所と高さを決めました。思ったよりもデカい・・・(汗)ある程度砂利を埋めたら、補強用の鉄のメッシュを敷きます。一番細い奴(φ2mmぐらいの)にしました。ホームセンターでは1x2mの定尺で売っていましたので、必要サイズに切る必要があります。でっかいワイヤーカッターがあればパンパン切っていけますが、【ポイント10倍】【送料無料】作業用品、ハサミ・カッター・鋸、ワイヤカッターの関連商品【期間限定 ポイント10倍】ヒット商事(株) HIT 据置き式ワイヤーカッター WC12-ST 【DIY 工具 TRUSCO トラスコ 】【おしゃれ おすすめ】[CB99]そんなものは無いので、一本一本金鋸で切断しました。これまた、地味で辛いです。怪我もするし・・・しかし、金網を敷く作業って楽しいです。なんか「作っている」って言う実感がありますね。金網を敷いたら、いよいよモルタル流し込みです。これやるとき、絶対にあった方がいいのがトロ船。コンクリート混ぜ・野菜洗い・長靴の汚れ落としなどに! 洗い物、魚の飼育、園芸!さまざまな用途で使えます。 丈夫なので色々な用途に使えます。プラ箱 【黒】 【80リットル】(ガーデニング コンクリート 金魚すくい カメ メダカ 亀 水槽 飼育 プラスチック製 桶 セメント トロ舟 採集コンテナ ボックス トロ箱 カゴ 野菜コンテナ 収穫 コンテナ 収穫かご プラスチック 緑 プラ船 農業資材 農作業 農業 ガーデングッズ)モルタルの作製能率が全然違います。ホームセンターで1000円ぐらい。微妙に高い気がして躊躇したんですが、思い切って買ってよかった。 モルタルは、もう面倒くさいのでインスタントモルタルで。DIYや基礎作りに 送料無料インスタントモルタル 20kg (1袋)作っては流し込み、作っては流し込み・・・をひたすら繰りかえし。2x3mぐらいの広さで、最大5cmぐらいの厚みを施工するのに、10袋では足りなかったように思います。足りなくなったらその都度買い足していたので、最終的に何袋使ったのか分からない(笑)どうやって水平を取ればいいのか、どうやって平らに仕上げればいいのか、というのもかなり悩みました。コンクリートは意外と粘性があって、凹凸があっても均されずに、そのまま固まってしまいます。色々試行錯誤した末、鉄パイプをのし棒のように転がす、というthe素人的な方法で均しました。プロが見たら笑っちゃうような方法ですが、結構効率よかったです。このおかげで、なんとか水勾配をつけることもできました。仕上げは少し柔らか目のモルタルを作って、コテで整えます。なるべく綺麗に。完成後の写真を載せます。遠目には割と綺麗にできたように思いますが、近くで見たらダメダメです。はっきり言って、素人がプロのようになめらかに仕上げるのは不可能です。そういう仕上がりが欲しければプロに頼んでください。そういう仕上げができる素人は、もはや素人とは言わない(笑)仕上げの滑らかさはともかくとして、雨が降っても水たまりになること無く、実用上は何の問題もありませんでした。てなわけで、土間コンクリートが完成。と同時に、物置を置くブロックの位置と高さも決まってしまいました。全行程のうちの7割近くが、この土間コン打ちでしたね。さらっと書いてますが、週末の微妙な時間の隙間を練って作業していたので、1ヶ月ぐらいかかったかも。明日に続く。
2017.10.07
コメント(0)
![]()
来年になると、長女が中学校に上がって、自転車通学になります。自転車も大きなものに乗り換えることになり、駐輪場を大きくする必要が出てきました。いままで自転車を収納するテント型のサイクルポートを使ってきたのですが、10年ほどで風雪に耐えきれず崩壊。もう一回これを買い直しても良かったののですが、大人用の自転車が数台入る大きさだと結構高い。送料無料【南榮工業】手軽な価格で実用性バツグン!自転車置き場 南栄工業 サイクルハウス 3台用-SVU型(SN4-SVU) 本体セット 『DIY向け テント生地 家庭用 サイクルポート 屋根』オープン型のサイクルポートや、カーポートもいいかと思いましたが、丸見えなので、防犯上どうかなと。あればなにかと便利だし、そんなに高くないし、欲しいけどね。送料無料【リクシル】様々な敷地に対応する、サイクルポートのスタンダードタイプリクシル TOEX フーゴR ミニ 基本 21-22型 ロング柱(H25) 熱線吸収ポリカ板 『リクシル』 『自転車置場 サイクルポート 自転車屋根』で、物置を買ってそこに自転車を収めることにしました。自転車を使わなくなっても使い勝手がいいし。いざ買おうと思ったら、設置予定場所にはマンホールがあることに気づきました。完全に埋めてしまうと、何かトラブったときに非常に面倒くさい。ならば、サイクルポート付きの物置にして、マンホールはオープンスペースにあてがえばいいんじゃね?送料無料【タクボ物置】当店なら開梱設置、組立工事可能。物置+駐輪スペース10月31日までのプレゼント企画 タクボ物置 Mr.ストックマンプラスアルファ TP-3715 一般型 標準型 +床保護マット 1セット付き 『追加金額で工事も可能 駐輪スペース付屋外用物置 自転車収納におすすめ』 ジェイドグレーしかし、高いよなー っていうか、自転車置き場にこんなに投資する必要あるのか?→初めに戻るということでなかなか決まらずにいたのですが、結局、思い切ってサイクルポート付きの物置を購入しました。ポイント還元率の高くなる楽天スーパーセールの時を狙い、種々の方策を駆使して、まあそこそこ安く購入しました。ホームセンターで普通の物置を買うのと同じぐらいの値段で収まりました。購入したのは、タクボのストックマンダンディです。送料無料【タクボ物置】当店なら開梱設置、組立工事可能。物置+駐輪スペース10月31日までのプレゼント企画 タクボ物置 Mr.ストックマンプラスアルファ TP-3715 一般型 標準型 +床保護マット 1セット付き 『追加金額で工事も可能 駐輪スペース付屋外用物置 自転車収納におすすめ』 ムーンホワイト実は同じシリーズの物置を10数年前に購入して使っています。今回はその隣に建てるので、同じようなデザインの方が収まりがいいかなと。当然、基礎工事も組み立ても自分でやることになります。取説見ると、そんなに難しくなさそうだし、DIYでやるのも楽しいかなと。それに設置予定場所はかなり狭く、ギリギリの寸法に納得いくまで攻めて設置したかった、っていう理由もあります。納品日、トラックで部材が運ばれてきました。おおぉ、すげぇ量。思った以上に大量の部材に怯みます・・・・本当に作れるのか?明日に続く。
2017.10.06
コメント(0)
![]()
今年の前橋祭りは、ちょっと早めに行って、オープニングイベントなんかを見ることができました。群テレのクルーが撮影されていました。写ったかな?祭といえば屋台ですね。最近は、チョコバナナを一本買って、じゃんけんして買ったらもう一本っていうのがありますね。端で見ていたら、お店のお姉さん、10戦ぐらいやって全勝でした。イカサマじゃね?っていうぐらい、確率論を超越した見事な勝ちっぷり。10連勝の確率は、1024分の1ですからね。0.1%を突破する破壊力。何かじゃんけんのコツがあるんだろうか?チョコバナナの店員を集めたじゃんけん大会が見てみたい。サンライズ おうちで簡単 チョコバナナ/サンライズ/チョコバナナキット/税抜\5000以上送料無料◆サンライズ おうちで簡単 チョコバナナ 75g◆チョコバナナキット サンライズチョコレートセット 材料キット 製菓材料 フード【RCP】8個入 東京ばな奈 ツリー チョコバナナ味、「見ぃつけたっ」 お土産袋付きではごきげんよう。
2017.10.05
コメント(0)
![]()
買ったばっかりのOM-D M10で撮ってみましたよ。キットレンズの望遠レンズの最大望遠側(150mm=換算300mm)で、F5.6、Sモード、1/1000秒、ISO200固定、となってます。EXIF上は。ちなみに、これは以前PM1で撮った月。同じメーカー、同じような撮像素子で、レンズはまったく同じズームレンズ(使いまわし)なのに、結構ディテールが違うもんですね。OM-Dの方が高価なだけあって綺麗に撮れている(と思いたい)。三脚にカメラを固定して、月を撮るときに、チルト液晶があんなに便利だとは思いませんでした。ほんと。こういうレンズで撮ったらまた違う世界があるんだろうか。オリンパス プロフェッショナル高倍率ズーム&手ぶれ補正機構搭載超望遠レンズのお買い得セット!【おすすめPROレンズセットあります!】 OLYMPUS/オリンパス M.ZUIKO DIGITAL F4.0 PRO 高倍率ズーム&超望遠レンズセット【olympuslset】 【キャッシュバックキャンペーン中!1/31迄】 【em1mk2cb】だめよーダメダメではごきげんよう。
2017.10.04
コメント(0)
![]()
みんな大好き登利平弁当クリスピークリームドーナツが無くても、群馬には登利平がある!と思えるほどの破壊力(笑)こっちの鶏めしもおいしいでしょうね。漫画「美味しんぼ」にも掲載されたどこか懐かしい素朴な手作りの味。吉野鶏めしの素 3合用 3袋入り九州産銘柄鶏「華味鳥」を使用した4種の御飯セット!お歳暮のし対応可 【国産】華味鳥 鶏めし彩りセット TM-01【トリゼンフーズ】【代引き不可】【送料無料】どのみち、夜中に見るような記事じゃないですね。ではごきげんよう。
2017.10.03
コメント(0)
![]()
クリスピークリームドーナツのハロウィン仕様近くのデパートで、うまいもの市的なフェアやってて、そこで限定販売されていました。早速買いにいきました。ハロウィン仕様はもとより、クリスピークリームドーナツの店自体が群馬には無くて、ずっと前から食ってみたいと思っていたんです。で、全部食ったあとに、箱の側面に 「温めて食うべし」 って書いてあるのに気づいて、軽くショックを受けました。くそ~ もう一回どこかで買ってやる!【アメリカン雑貨】コットン巾着【KRISPY KREM DOUGHNUTS】【クリスピークリームドーナツ】【小物入れ】【巾着】【生活雑貨】大人気!【アメリカン雑貨】コットン巾着【KRISPY KREM DOUGHNUTS】【クリスピークリームドーナツ】【袋】【入れ物】【小物入れ】【巾着】【生活雑貨】【ランチBOX】【子供】【キャラ】【お弁当箱】【かわいい】かわいらしい色合いのギフトセット。ピエールで人気の高い3品を詰め合わせた焼き菓子のセットです。【送料無料】彩り焼き菓子セット16個入り【ドーナツ マカロン 焼き菓子 】【内祝 内祝い 出産内祝い 結婚内祝い 新築内祝い 御礼誕生日 お祝い お返し 返礼品 敬老の日 ハロウィン】ではごきげんよう。
2017.10.02
コメント(0)
![]()
地区の運動会に出ることとなり、それもなんとリレーに出走することに。幸いなことに?、うちの町内はのんびりムードなんですが、他地区では事前練習やるところもあるらしく、気迫にあふれています。そんなところに私が居てもいいのか?考えてみたら、こんなリレーに出るなんて、高校の運動会以来、四半世紀ぶりです。しかも私自身は陸上部でもないし、そもそも走るのは好きではなかったりする。週末にのんびりランニングするだけで十分・・・よーい、どんうわっ 始まってしまったみんな速ええええっっっていうか、みんな若ええええ瞬く間に自分の出走順となり、走ってみるとあっという間に終わってしまいました。何がなんだか?そらそうだ、十数秒の出来事だもの。終わったら終わったで、思いのほかスピードに乗れなかったことが妙に悔しい。くっそ遅いってことはなかったようですが、もうちょっと何とかなったような気もする。やっぱりちゃんと練習しないとダメかなー子供たちが走っているのは、実は結構すごいことなのかもせめてシューズぐらいは考えた方がいいかもね。長距離用の靴じゃ、やっぱりグリップしないよー陸上 スパイク【SALE】【送料無料】アシックス 陸上スパイクヒートスプリントFR7 短距離用「ASICS」 TTP520 HEATSPRINT FR 7 4301(1704n)靴のグリップ力に負けない筋力も必要でしょうけど。いや、そのそも、来年も走るのかっていう・・・・ではごきげんよう。
2017.10.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

