2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1

ふとした匂いや動作で昔のことを思い出すことがある。夕食の干物の魚を無心に箸でほぐしていたらふっとよみがえってきた10年も前の風景。バンコクのスラムに初めて行った頃のことだ。ある教会のメンバーの家に立ち寄ったらちょうどみんなで夕ご飯を食べていた。床の上にあぐらをかいて、円座になって。「おいでよスチャダ(私のこと)、一緒に食べる?」誘われてあがってみたら囲んでいたのは小さな干魚。ちびちびとみんなでつつきながらある人はナンプラー(魚醤)をご飯にたらして。涙が出そうになった。食事が貧しかったからではなくてこんな貴重な食事にもう一人招くことのできるその心に驚いたから。彼らはいつでもそうだった。ポッキーを食べていても、ソムタム屋台でも、会うと必ず「いっしょにどう?」。持っているものは多くなかったけれど分け与える喜びを知っている人たちだった。豊かな心を持っている人たちだった。彼らのそんな生き方が、頭でっかちだった私を変えてくれた。生意気で世間知らずだった私を1年も居候させてくれたタイの日本人宣教師達も。自分が何者なのか、忘れちゃいけないと言われた気がした。豊かに与えられたものを自分だけのために抱え込もうとするそんな社会、そして私の心。その貧しさを恥ずかしく思った。「あなたがたの切り出された岩、 掘り出された穴を見よ。」イザヤ51:1
February 9, 2005

ベビースリングなるものを買いました。今日は初体験。おっかなびっくりでしたが、袋に入ったとたんすやすやと眠る真歩。お母さんのお腹を思い出したみたいです。子供を連れて働けるように、 (教会で働いています)どこででも授乳ができるように、 (完全母乳育児を希望)と考えてスリングを選びました。どうやら大正解のようです。娘とのスキンシップを大切にしながら少しずつできることを始めてみよう。そんな気持ちです。とはいっても外出はまだまだ緊張。礼拝の間も、泣かないでいい子でね・・と祈るような気持ちで母子室に座っています。次は外出先での授乳に初挑戦。「人前で授乳って恥ずかしかったっけ?って そのうち思うようになるから大丈夫よ」3人の子供のお母さんが励ましてくれました。世のすべてのお母さんたちに脱帽・・そんな気持ちのドキドキな毎日です。
February 3, 2005
全2件 (2件中 1-2件目)
1