全3件 (3件中 1-3件目)
1

いよいよ10連休に突入です。 休める人、休めない人、子供の学校が休みで困っている親、 今年だけとのことですが、ともあれ令和が始まります! 久しぶりの更新です(^_^;) 紬地と着物地を継ぎ合わせて、バッグを作りました。 後ろ側も同様に継ぎ合わせてあります。 内側は前後に大きなポケット付き。 サイドにDカンとナスカンを付けて、 留めると、バッグの入口を小さくできます。 よこ 35センチ、 たて 30センチ、 マチ 8センチ
2019.04.27
コメント(0)

昨年12月から、和布アクセサリーや小物の、 出店を斡旋していただいていた作品が返ってきました。 いなべ市北勢町の喫茶「OHANA」 鈴鹿市秋永町の和カフェ「笹の葉」等、 長い旅から半分以上減って帰ってきました 作品を丸投げでこんなに売ってくださるとは、嬉しいかぎりです! ジャバラ式ポイントカード入れを、また作りました。 右は、1枚だけ異なる生地を組み合わせてみました。 生地が足りなかったので、試してみたけど、 変化があって、むしろこちらのほうが楽しめるかも
2019.04.18
コメント(0)

冷たい雨が降っています 関東や軽井沢では雪! 作品を出店してから、更新に間が空いてしまいました(^_^;) 大蛤の貝殻をくるんで兜を作りました。 ケースは 横 17センチ 縦 7センチ 高さ 10センチ ちょっと窮屈そうだけど、ほこりを払えるからいいかな・・・ 昨日、海蔵川堤防の花見をしました。 雲一つない青空に満開の桜 すでに提灯や幟が撤去されていて、本来の桜並木を満喫しました!
2019.04.10
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1