全6件 (6件中 1-6件目)
1

2月2日から喫茶「醍醐」で作品展が始まります。 こちらがタチバナヤさん2人の作品 1カ月あります。また足を運んでみて下さい
2017.01.31
コメント(3)

また雪! 鳥取県や滋賀県の国道などでは、たくさんの車が 立ち往生して、夜を過ごしたとのニュース。 早く春が来てほしい! さをり織りで、久しぶりに花瓶敷きを作りました。 同じ縦糸で4枚。 縦糸を変えて2枚作りました。
2017.01.25
コメント(0)

14日から降りだした雪は、16日の夕方まで降り続き、 三重県北中部は全国ニュースでも報じられました。 14日の午前に食料品を買い込んでおいて良かった! ずっと軟禁状態でした 手作りも在庫のものを利用して、ゴブラン織りのポーチです。 こちらも落ち着いた色調で。 内布は以前からいただいてあった生地。 蓄えてあったものを、あれこれ工夫して使うのも楽しみです
2017.01.20
コメント(0)

雪が降っています 一段と冷え込んでいます! 2個目のさをり織りバッグができました。 前回のさをり織りとは、途中から色調を変えて織り、 縦糸を横遣いにしただけで、 一回の縦糸で全く別物になります こちらが後ろ側。 ポケットは前側だけです。 内布は茶色のドット。内側にポケットも付いています。
2017.01.14
コメント(1)

お正月明けに、さをり織りをバッグ2個分作りました。 まずは紺色生地と合わせて、大き目バッグ。 ファスナーを付けて、内ポケットは両側に。 内布は友人からいただいた、チョット地味なようで 粋な模様です 横 36センチ、 縦 27センチ、 底マチ 7センチ
2017.01.09
コメント(0)

あけましておめでとうございます 今年も宜しくお願いします<(_ _)> お正月は全員集まって、賑やかな新年を迎えました。 今年は長男夫婦がお節を買ってくれて、 私は伊達巻を作って、お寿司を買っただけ・・ ぶりシャブがおいしいと、ぶりと肉も差し入れ! 次男の嫁さんが豚の角煮(画像に入れるのを忘れた)や卵やケーキを 差し入れてくれて、楽ちんなお正月でした あまり楽をしていては脳の働きが鈍るといけないので、 頑張って新しいことにもチャレンジして、 今年も手作りを頑張りたいと思います!
2017.01.03
コメント(1)
全6件 (6件中 1-6件目)
1