全7件 (7件中 1-7件目)
1

フィットフラを始めて、3か月余。 普通のフラダンスとはちょっと違って、 テンポの良いハワイアン音楽に合わせて 踊ります。 難しい!! テンポについていけない! いつまで経ってもワンテンポ遅れます(^_^;) 継続は力。頑張ります。 ダンスは上達しないのに、教室に通うための バッグを作りました♪♪ スカートの残り布です。 フラ用スカートや、スパッツが入るよう、 横 42、 縦 34、 底マチ 13 かなり大き目サイズです。
2015.01.31
コメント(1)

一月もあと少し・・・ 退職したばかりの頃は、 趣味三昧! とウキウキ気分 だったけど、そろそろもう一つ ステップしてみたいな~ と思う今日この頃です(*^。^*) とりあえず、ショッピングバッグ。 ラミネート地で、大きいのがほしかったので )^o^( スタイ(よだれかけ)。 Wガーゼ生地の男の子用が少なく、 カエルのアップリケを付けました。 もう一度、伊達巻に挑戦! 半分は冷蔵庫に入れて、翌日に。 冷めたほうのが、はんぺんのくさみが抜けて おいしかった! やっぱりお節は うまくなっているんだな~ と実感!
2015.01.28
コメント(1)

春のお花畑を思わせる、軽やかな バッグを作ってみました✿ 前と後ろで色調が変わって、 どちらも楽しめます♪ 内側は両面にポケット、 ボタンは、作り置きのUVレジンです。
2015.01.23
コメント(1)

紬バッグ4つ目です。 今回は、共布で裏はできなくて、 黒布です。 表にポケット付き。 蓋はマジックテープ。 黒レースでアクセントをつけたつもりが、 やぼったい! リボンでも作ろうかな~ 縞を縦と横に利用して、着物巾を 工夫しました。 和柄は好きな人がいて下さるのですが、 着物を解体するのが・・・(^_^;)
2015.01.19
コメント(1)

一月も早や、半ばになってしまいました! 今が一番寒い時期で、つい外出が億劫に なってしまいます。 退職してから、時間にルーズになりがちです(^_^;) 家で手芸をしているのが何より好きなので、 退屈はしないけど、これでいいのか・・・ と自問自答の日々です((+_+)) 春になったらピクニックに行くイメージで、 軽やかな色合いに、ペットボトル入れも付けました♬
2015.01.15
コメント(1)

年末に織った、一回の縦糸で、 2種類のバッグを作りました。 横糸の色を替えるだけで、 前回のショルダーと今回とは 全く趣の異なるものができます! UVレジンのボタンを付けて、 ボタン掛けの先にペンダントヘッド。 中は両側にポケット。 ショルダーベルトは今回も マッチした色が無かったので、 共布にしました。
2015.01.08
コメント(0)

あけましておめでとうございます 今年も宜しくお願いします。 2日には、長男と二男家族が来て にぎやかなお正月になりました。 1日中かけて作ったお節も、殆ど平らげて くれました。 特に、伊達巻は我ながらうまくでき、2本 作ったのが、すぐ無くなってしまいました! 折角作ったのに、写真を撮るのを忘れた! 来年は皆が来る前に撮らなきゃ・・・ そして、また平穏な日が戻り、バッグ作り を始めました。 横から底に続けてマチを付け、ファスナーで 閉じます。ショルダーのベルトがもう少し 濃い色がほしかったけど、仕方ないか・・(*^。^*)
2015.01.05
コメント(1)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


