2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1
5月最後の日。今日は「中年男性のためのパソコン講座」の初日でもある。緊張のせいか、朝早く目が覚めてしまった。とはいえ、昨日のうちにテキストを買えなかったのでぶっつけ本番だ。早めに行こう、どうにかなるだろう・・・そんなことを思いながら、喫茶店には30分前に到着した。2人のうち1人の方は既に来られていた。生徒は営業マンのKさんと、国家公務員のMさん。おじさんたちの知らなかったことばかり教えたので頭がいっぱいいっぱいになってしまったらしく、1時間たったところで休憩した。その休憩中に台風の雨あしが強くなり、車の窓が故障して閉まらなくなっていたKさんが、車の窓にビニールを張るために店のマスターと一緒に出て行った。その休憩が1時間になり、2時間の予定だったパソコン講座はこれでおしまい。結局覚えてもらえたのは、「バー」=「止まり木」と終了のショートカットだけ。男の人が好きな、女性のいる店も止まり木だと話すと、すごく受けた。前にシルバー世代に話した時には全然受けなかったけど。その後はお2人のご招待で寿司を食べに行った。14時頃喫茶店に帰ってきたら、パソコン講座の途中に「ちょっと家に帰ってくるから」と出て行っていたママが、「電話してくれたら私も行ったのに~」なんて冗談を言う。仕事の打ち合わせの為に、14時半頃失礼して喫茶店を出る。おじさんたちは当分いるのだろうか?打ち合わせの後、事務所によって書類作成。美容院は明日だな。ついでに、ジョビアルに20時頃寄る。店長が私の脳天に手をやり筋力テストをすると腕がおちる。あれ?頭痛はないのにおかしいな?と思う。「どう?頭がボーッとせんか?」「そうなんです、ものが覚えられないんです」「そうじゃろー」店長はすごいなぁ、当てちゃったよ!そして、左手首の痛みがここずっと取れなかった。久しぶりに「むち打ち」のツボにゲルマを貼る。さらに、胃の調子もおかしいと分かる。そう言われたら、確かにもたれている。「昨日飲み会でした^_^; 暴食しました・・・」「そうじゃろー(ーー;)」店長には隠し事できんわ。参りました。貼ってもらって、しばらくテレビで阪神巨人戦を観戦する。9回表、阪神の攻撃。2-4でリードされていた阪神は、一挙に11点も入れてゲームをひっくり返してしまった。私は広島ファンなのでどっちが勝ってもいい。だけど、熱烈な巨人ファンの店長は面白くない顔をしてすねている。結構いじめガイがあった。しまいには「ここまで負けてたら、もうどうでもようなるなぁ」と開き直ってた。最終回裏の攻撃は見ずに帰る。店長に「明日の新聞のスポーツ面が楽しみですね」といじめぬいた。途中セルフで給油をする。1リットル85円は安い。今日の夕食は久しぶりにカレーだった。
2003/05/31
コメント(0)
大好きな5月もあと1日で終わり。この後の梅雨を乗り切れば、早朝から真夜中まで仕事をしたくなる夏が来る。今朝はお茶や健康茶・コーヒー等をスーパーで販売している会社の女社長の自宅へ行く。経理の入力代行を今年請け負ったのだが、切りがなくあとからあとから領収書が出てきたのには閉口した。更に、昼過ぎにも電話で変更できるかな?と聞いてきた。もう決算書類出したッちゅーノ!!変更もあるんなら、もっと早く言ってくれんと無理だッちゅーノ!!中小・零細企業できちんと会計管理できている会社なんてほとんどない。どんぶり勘定もいいところだ。毎月試算表を出してたりすると、「とっても優秀ですっ!」ということになる。私がOLだった時の会社は、毎月決算をしていた。それが当たり前だと思っていたから、そこまでしなくてもちゃんと伝票を入力して、貸借対照表と損益計算書とぐらいはすぐに出せる状態にしていない会社があるなんて思ってもいなかった。でも、実際にはいっぱいある。その実態を税理士事務所の職員さんから聞いた時には、はっきり言ってカルチャーショックでもあった。昨日の睡眠時間が3時間だったこともあり、頭の中がシャキッと冴えない。なんとなくボーーとしている。上記会社の決算は私の顧問税理士事務所にまかせ、しばし雑談。事務長とも久しぶりにお話しし、「元気になった?」と声を掛けていただいた。ゲルマニウムで元気になりつつあることを話すと、「それ、誰に貼ってもらってるん?」と聞かれた。そして、2年前ぐらいにメル友の誘いに乗ってレズになってしまい、自分の会社と年下の彼氏をほっちらかして東京に行ってしまった整体師の女の子の話が出た。「そういえば○○ちゃん、急にいなくなったよねぇ、あの子がゲルマ貼ってくれてたんよ~」と、懐かしい話題になった。仲間内では「レズ騒動」は有名な話だったが、どうやら事務長はご存知なかったようだ。彼女のメンツの為に黙っといてあげよう。それにしても、今ごろ、どこで何やってるんだろ・・・ま、岡山の子でなかったから、どこへでも行けるジプシーなんだろうな。ちょっと変わった子だと思ってた矢先にいなくなったもんだから、私も結構記憶に残っている。その後、銀行の駐車場に車をとめて電話。この時に、寝不足で頭が廻らなかったせいか、今日が振込みの日であったことを忘れていたのか、肝心の振込みを「あとでも出来るよな」なんて思ったのか、何もせず銀行の駐車場を出、知り合いのうどん屋に行ってしまう。後であせった。でも、この健忘症については後でも書くが、言うほど悲観的にはなっていない。書いていれば絶対に大丈夫。この日記もそう。うどん屋はまだ営業前で準備中だったが、準備をする奥さんの隣に座っておしゃべり。今度一緒にCD-Rのハードを買いに行くという約束をする。このご夫婦は、以前某量販店のパソコン教室に講師で行っていた時の生徒さんである。もうかれこれ4年ぐらいのお付き合いをさせていただいている。ご主人は秋田犬(「あきたいぬ」が正式名称だそうだ)保存会の役員をされていて、総会や展覧会の時には資料作成の手伝いを頼まれる。私は特段にお世話をしているつもりはないのだが、いつ食べに言ってもお代を受け取ってくれない。今日もご主人が「先生、食べていって」と言われるので、おうどんとかき揚げをいただいた。まだ誰もお客さんがいなかったので、まだ読んでいなかった朝刊を読み、しばしまどろむ。そして、普段の恩返しがなかなかできなかったのだが、いいことを思いついた。おとついから来ている唐津のFさんとYさんをロイホから呼び出し、お店を紹介した。「ホテルやファミレスで食べるより、ここで食べてあげてね(^o^)丿」と、今日は私のおごり。これでみんな喜ぶ「利益の共有」。その後、店の隣にある喫茶店で"ちゃーをしばく"。車の雑誌を見ながら話していると、少し前からイメージしていた欲しいオープンカーを発見!なんと、1台2000万円!!!で、日本には19台しか入ってこない!!イメージしていたものよ、これ、こんな車が欲しかったの~なんてほざいていると、Fさんが「絶対買えるよ」と言ってくれる。そうだろな、乗ってる自分しかイメージが沸いてこない。次の目標はこれに決めた!今すぐは無理だけど、5年後とかに中古で出てきたら「即金」で売ってもらおう。3000万出してでも買うぐらいの心意気で貯金するぞ!!と決めた。と同時に、具体的にもかっこいい女性になるという目標もできた。「むち打ちの後遺症で記憶が飛ぶようになったけど、今までと何かが違う発想とかイメージなんかがすごく沸くようになったんよね~」と2人に話したら、「左脳が壊れて、右脳が働くようになっちゃったっちゃね」と佐賀弁(?)で解説してくれる。ほ~、そういうことか。なるほど。後ろを振り返ることはできなくなったけど、その代わりにこれからは前だけ見て歩いていけばいいんだ。もしかして、私ってすごいかも?もともと私は幼少期に左利きだった。ところが、母親がみっともないと言って3歳の時分に矯正させられた。小学高学年頃まで左手で針を持って縫ったりはさみを持つぐらいは多少残っていたものの、最近は全て右利きに変わってしまっている。そういう意味では、右脳を使えるようになったのは正真正銘「怪我の功名」かもしれない。それにしても、人間の体ってのはなんとも神秘的にできてると感心する。神がいるとしか思えない。そういえば、昨日の夜も3人でこれと似たような話題になった。13時頃から3人で、私が最近始めた新規事業の打ち合わせに行く。新規事業と書いているとはいえ、本業ではないから副業みたいなものかな。それでも結構時間を割いて動いてはいる。終わってから、また3人でレストランにて"ちゃーをしばいた"。いつもの話題だが、私を「いい女にする改造計画」の話になる。彼らの言うことを信じて、明日の昼にでも美容院に行こっかな。んんー、まだ茶髪には抵抗あるな。なんかいい方法考えよ。でも若手市議会議員の人に言われた「80年代のアイドルみたいな髪型」よりかは、ましか。ちょっと失敗しただけよ!もうっ!!で、その市議会議員の先生は、本日39度からの熱を出してダウン。選挙の疲れが今頃出たのね、お大事に。晩からは、所属団体の同期会(飲み会)へ参加。3人ほど欠席はいたが、顔を合わせるのも久しぶりで話が盛り上がる。いつもは二次会、三次会と参加する私だが、今日だけは失礼した。明日の仕事やらなんやらかんやらの準備をしなくては!日記も書かなならんし。「今日は帰る」と言うと、Nちゃんが「え??」という顔をした。そんなに意外だったかな?私だって帰るときぐらいあるよ・・・帰りに本屋に寄って明日の「中年男性のためのパソコン講座」用のテキストを買おうと思ったのだが、閉店後だった。あれ?いつもはまだ開いてるのに~、おかしいな。ま、いっか、オリジナルテキストを明日コピーして使おう。しゃーないし。よく考えたら、生徒のおっちゃんたちが持ってくるノートパソコンのバージョンも、エクセルのバージョンも聞いていなかった。ちょうど良かったかのかもしれない。ということで、明日はパソコン指導2時間。午後一は、その生徒さんお2人のご招待で一緒に食事の予定。
2003/05/30
コメント(0)
今月、今までかつてないほど仕事がいっぱいあったというか、充実していた毎日を送らせていただいた。感謝。さて、本日の日記記載を開始しようか。午前中急な仕事が入り、10時の打ち合わせを13時半に延ばしてもらう。その急な仕事をこなし終わる頃、唐津から来ていたFさんから連絡が入る。夕方の異業種交流会に彼らも呼んでいたのだが、それまでの時間を私と遊んで欲しいとの事。じゃあ、午後からサーキット場に仕事の打ち合わせで行くんだけど、一緒に行く?えー、いいなぁ!行く行く!!ということで、12時よりドライブ。道中緑が香る山の中は空気もひんやりしていて、心の洗濯になった。別荘を持つなら、こんな山奥か海辺がいいなんてのたまわりながら3人でおしゃべりに夢中になり、途中、道を行き過ぎてナビ失敗。すんません(-_-)私が打ち合わせ中、彼ら2人は会員さんが走っている4輪走行会のレース観戦。金持ちしかできない道楽を、私もいつか自分のチームを持って遊びたいなと思うようになった。社員の人も、「お金かかりますよ~」と言ってたし。その後、唐津の2人と一旦別れて、16時に飛び込みでジョビアルへ直行する。今私が仕事ができるのは、ジョビアルの店長(兼院長)のお陰といっても過言ではない。1年前には毎日しんどくて寝るばかりしていたし、もちろん仕事どころではなかった。ひどい時には奥さんと家にまで来てくれて、起き上がれない私にゲルマニウムを30個以上も貼ってくれた。今は、15個持っているゲルマニウムが余る時もあるほど、楽になってきた。半年前までを思うと、嘘のようだ。むち打ちになる前、今ほどではなくてもバリバリ仕事をするのが生きがいだった私が、気持ちは仕事をしたいのに体が動かない。精神的にではなく、本当にしんどかったし痛かった。痛くて寝るしかできなかった。寝てる間だけ痛みを感じないので、その時しか心休まる時がなかった。でも目が覚めたとたん痛みが全身を走り廻った。そんな自分が情けなくて、悔しくて、今思うだけでも涙が出てくる。ちょっと湿っぽくなったので仕切り直して。紅茶を頂いて奥さんとおしゃべりに花を咲かせたが、時間切れ。本日のメインイベントでもある異業種交流会の打ち合わせの為、17時にフレンチレストランに到着する。おお、間に合ったぞぉさん。本日の会の会員さんで、ブライダルプロデュースをしている会社のお店でもある。とっても素敵なところだ。(リンク参照してちょ!)参加者は40名ほどだったが、大名刺交換会、自社PRタイム、商談懇親会と大いに盛り上がった。料理もおいしくて、おなかいっぱいになってしまった。これで4000円は安い!元はすぐ取れる。私は今回3回目の参加だったが、初回にいきなり代表世話人から「司会やってよ~」とセッティングされてしまい、本日司会のアシスタントデビューをした。とは言っても、私はずえんずえん緊張せんかったが、相方の保険屋さんFさんの方が緊張しとった。唐津のFさんとYさんにも大勢の見込み客ができて、紹介してよかった。今後も「利益の共有」をしていこう!今回の参加者の中で、かつてSMIの代理店をして日本一になったという方が広島から来られていた。会が終わってから、同志ということで少しお話できた。その方は25年前にビル経営が上手くいってなくて会社を潰そうかどうしようかとまで思っていた時、SMIに出会って人生が180度変わり、救われたという。その方の奥様も一緒に採用し、陶芸家になるという行動計画を実行されて今では銀座で個展を開くまでになられたとの事。やっぱりSMIはすごい!!成功者が世界中に山のようにいるんだ!今日はこれから広島に新幹線で帰るとおっしゃるので、岡山駅までお送りして差し上げた。車中、「でも、SMIがすごいのと自分が売れるのとは違うんですよねぇ。」「そうだね。他人の人生を変えてしまうものだから、私が代理店だった時は自分のパワーを相手に全開でぶつけて、睡眠時間2時間ぐらいでやってたよ。」やっぱりそうか。日本一になるにはそれぐらいの気持ちでせんとおえんな。別れ際に、「しっかり売りんちゃいよ!」とお声を掛けていただいた。その後、駅近くのレストランで唐津のFさんとYさんに合流し、今日の会を振り返る。「明日ここに、絶対営業行った方がいいよ!」「もちろん行くつもり!」コーヒー1杯で24時半まで話し込んでしまった。夢を語り合ってたら時間はいくらあっても足らない。2人にさよならして、途中事務所に寄る。今日もよー働いたわ・・・
2003/05/29
コメント(0)
本日のスーパーOL事務員は営業レディでした。午前中は、レンタルサーバーを申し込んでくれたS水道屋さんを訪問。書類を取りに行く。同い年の社長から前日、「「付箋紙2000」を入れたらインターネットができんようになったんよ~、ついでに見にきて」と言われていた。「○○ちゃん、ごめん~。昨日までつながらなんだのに、今日はつながったんよ~」・・・そんなもんだと思った。でも、よかった。その後に、自分が不倫をしていることをだまっておれず旦那にばらし、さらに家に居辛くって飛び出し、現在求職中という知り合いの主婦を訪ねた。旦那は心配して毎日アパートにまで来てくれてるというのに、この主婦は自分を大切にしてくれてるのが誰なのか分かっていない。アパート代だって旦那が払ってるし、仕事を探すのにしたって、ろくに社会経験がないのにパソコンが出来るなどと勘違いし、やたらと時給の高い、それも私から見れば受かるはずのない所ばかり受けている。さらに、今回某県会議員の事務所でつかってもらえるという口約束が1ヶ月で破談になり、自分は裏切られたと言い出す始末。私は、そうなることを予測していた。なぜなら、「仕事できんのは誰が見ても分かるわ、そんなあんたに後援会が給料払うわけないでしょ!」と思っていたからである。前から「コンビニで時給700円の仕事を毎日7時間してごらん、いい勉強になるよ!」と私はアドバイスしていた。なのに、それをまともに聞いていなかっただけである。私は、8歳年上でもおかまいなくコンコンと説教した。説教する為に行った訳ではなくて別の用事があったからなのだが、途中からその話にすり替えられてしまったのだ。女も、もっと強くならんといけん!さて、午後からは某NPO法人の打ち合わせ会に出席した。元はといえばウエスタンコンピューターからの紹介だが、もう既にメンバーにされてしまった。それに、発起人のうちの1人が私のFPだったのにはびっくりした。岡山は狭い!知り合いの知り合いは、自分の知り合いだから。「忌憚のない意見を言ってください」と司会者が言ったので、もう1人の女性と結託して(たまたま)、今日参加していなかった人の企画書に結構辛口の意見を言わせてもらった。反論はなかった。むしろ、男性参加者から「おっしゃる通りです。それにしても、これからは女性の時代じゃなぁ」と感心されてしまった。当たり前です。私はボランティアで仕事してません!!17:30まで打ち合わせをして、人脈も仕事の幅も広がる予感がした。この先半年ぐらいは、しっかり準備しよ!もしかして本を出せれるかもしれない。いやいや、ここで自己誓約。私は2004年2月にパソコンのシリーズもの1冊目の本を出版します。はぁー、すっきりした!これで印税収入も夢じゃない!2月2日は私の誕生日。その日に出そう!さて、おなかもすいたことだし、今日は早めに家に帰ろうか。昨日の会合の宿題もあるし。家に帰ったら、さやえんどうの木が全部抜かれていた。1ヶ月よく食べさせてもらったし、おすそわけにも持って行かせてもらった。で、はつもののキュウリを収穫。ついでに、ちしゃ(レタスみたいなやつ)も適当に葉っぱをもいで収穫。すぐに洗ってどんぶりに盛り、キュウリと一緒にマヨネーズで和えてバリバリ食べた。いいじゃん、いけるじゃん!うちでは季節の野菜しか食べないから、例えば外食で、冬にトマトを食べたりするのは気持ち悪い。その後夕食をいただく。今日はトイレの工事が最終日だとか言って、遅くまで工事の人がいた。お陰で今日の夜から、待ちに待ったトイレが使えるぞ!母は、自分が工事の人からウォシュレットの使い方について説明を聞いて、私と父にも説明しかけたが、2人は「そんなん聞かんでもわかっとるよなぁ」と反論。そんなやりとりを聞いていた工事の人に笑われてしまった。今時ウォシュレットを知らないのは母だけだった。おかあさん、どっかで知っとってよ~(ーー;)恥ずかしいがぁ・・・そんなこんなで日は暮れていきました。宿題もできたことだし、今日は終わり。あ、明日の行動計画書いてから寝ますね。
2003/05/28
コメント(0)
私の日記を楽しみにしてくださっている皆さん、こんばんは!今日もドキドキの1日でした(どんな1日やねん?)久しぶりに熟睡して目覚めた割には、見た夢があまりにリアルだったので、(なぜかSMAPの草ナギ君が出てきた。それ以上は言えない・・・)多分今後も忘れられないと思う。朝はSEとの連絡やりとりを小1時間ほどする。昨日の納品、OKが出ればいいけれど。総務担当の人から「長いお付き合いになりそうですね」と言われたので「ずっと仕事くれるってこと??」などと考えてた。やっぱり仕事を頼まれる以上はその会社の業務内容をいち早く完璧に把握して、アドバイスやコンサルできるぐらいでないと。今回の納品に際しても、事務の問題点や改善点を報告してあげたのが良かったかな。ちょいと自信になった。その後、某○○駅前の喫茶店にランチを食べに行く。2回ほどお会いしたことのある某国会議員の奥様も来られていて、同席させてもらう。ママが「パソコンの先生よ」と紹介して下さり、奥様からいろいろ質問や相談を聞いてアドバイスした。話していると、とっても素敵な方だ。ちなみに、今日の日替わり定食はお刺身だった。実は、この喫茶店の中年の男性常連客2人にエクセルを教えて欲しいとママから頼まれていた。講師の派遣はしているがパソコン教室は常設していないことを伝え、お店のテーブルを借りて教えてもいいとOKを貰った。「若い美人の先生よって言ったら、2人でえらい盛り上がってるのよ~。」「ああ、そうなんですか^_^;私そんなに若くないですよ~」「で、そんなに習えるのが嬉しいんだったら、男の先生を派遣してもらう?て聞いたのね、そしたら、だめだめ!!だって」そんな会話をしていたら、「その2人もうすぐ食べに来るから」そして1人ずつ来たので、また紹介される。そんな訳で、今週末から「会社の部下にも聞けず、自分の子供にも教えてもらえずに困っている、パソコン教室にも行く勇気のない、でもお金はあるぞ!中年男性のためのパソコン講座」の始まり始まり。パソコンの個人指導に関しては、基本的には受けていない。しかし要望があるのは事実だ。特に親しい人とか、お付き合いしたい人から頼まれた場合のみ引き受けることにしている。それ以外は、「すいません、個人指導していないんですよ~。企業での社員教育のみなんです」と、やんわり断る。(やんわりでないって?)常々私は、こちら側にも顧客を選ぶ権利があると考えている。また、特に広告や宣伝をしていないので、評判や口コミで仕事をもらえればいいとも思っている。時給900円で教えますよという、主婦が内職感覚でやっているパソコンの家庭教師と一緒にしてほしくないというのが本音でもある。(うちは高いよ!ということ)13時頃喫茶店を後にして、久しぶりにジョビアルに行く。今日行ったのは体の調整をしてもらいに。ここ2~3日頭痛が激しくなっていたが、ゲルマニウムを貼って2分ぐらいしたらスッと消えた。スゲー。いつかこの技術も身に付けれたら面白いだろうなと思う。最近は首も以前より動くようになってきた。ただ、左手のしびれが取れない。もう慣れたけど、疲れるとしびれにだるさが加わってくる。その後、事務所で所属団体の会合の為の資料作りをする。何でもそうだが段取り8分だと思う。80-20の法則どおりだ。そういう意味では、事務処理能力は自分でも結構いい線いってると思う。だからこそ、ただのスーパーOLではなくて「事務員」ていうところがミソ。パソコンでの作業は基本的には「事務」であるというのが持論。必要な書類をいかに手際よく作るか!これに尽きる。18時半頃からその会合の場所へ行く。資料の印刷ももう慣れた。長浜ラーメンをおごってもらい、20時の開始に合わせて待機する。ところが、待てど暮らせど参加者が誰も来ない。結局始められたのが21時過ぎてた。でもそれから2時間半、なんやかんや話は盛り上がった。ついでに、私のする事務作業もいっぱい増えた。「幹事、忙しくなったら燃えてくるやろ」と言われて、「そうですねぇ・・・早く片付けます・・・」別に忙しいのが好きなわけではないが、物事が次々と片付いていくのは気持ちいい。そんなこんなで1日が終わってゆくのでした、チャンチャン。
2003/05/27
コメント(1)
おこんばんは。スーパーOL事務員です。当サイトを訪問して下さる方はゲストさんが多いですね。なぜ??などと分析しながら本日のネタを考えております。知り合いからも「毎日楽しみにしてるよ」なんて言われちゃったので、頑張って書きますね。昨日と今日は集計業務のシステム納品の為、頭の中はぐちゃぐちゃでした。今晩で一段落したので、やっと落ち着いて書いています。昨日の出来事は日記に書くような内容でもなかったので、普段感じていることを書いてみました。今日は英田町に午前中行きました。途中、山陽町の県道沿いには黄色い花が咲き乱れていて、あわただしかった私の心を和ませてくれました。雨に映えてすごく綺麗でした。午後3時頃、遅い昼食をとり、最終納品が出来るようにと20時ごろまでパソコンの前に張り付く私。今回の仕事はあまりにも時間がなさすぎたなぁ。もっと打ち合わせも密にしときゃ良かったなどと反省。これも実務経験?!その後、読者数7名限定のメルマガを1ヶ月ぶりに発行しました。毎週の約束だったはずが、今月はあまりのめまぐるしい忙しさに吹っ飛んでしまいました。それだけ心の余裕がなかったのか?それなのによく日記なんか書く暇があったなぁ。イヤイヤ、これもストレス解消かもよ?と自己弁護。で、今に至る。あとは明日の行動計画を書いたらお風呂に入ってネヨ。そうそう、明日こそジョビアルに行かんと、体がもたんな。ホッと一息ついたとたん、体は悲鳴を上げております。集中している時って、痛いのもかゆいのも忘れますね。ではでは、みなさんお休みなさいにょろ~~(スタッフYっこちゃん風ご挨拶)
2003/05/26
コメント(1)
先日日記に書いた、技術者養成パソコン講座について。最近の新聞で、大学生が卒業後も専門学校に入学したりして、専門知識を身に付ける傾向が増えていると書いていた。果たして、専門学校に行けば専門知識は身に付くか否か?私の回答は、「NO」である。何を以って専門知識というかもある。けれども社会に出て必要なものは社会にしかない。専門学校にあるのは教科書どおりにしか教えられない、社会経験のない先生という名の人間だ。私は普通課高校を卒業後、花嫁修業のつもりで栄養の勉強ができる私立の地元女子大に入った。アルバイトも大いにやった。耳鼻科の開業医院では、受付でカルテを書き、レセプト書きもやらされた。マクドナルドはセクハラに会い、1週間でやめたが・・・同級生達は当時はやりの秘書検定やワープロ検定の為に、夜間の専門学校に20万も30万も払って行っていた。私はというと、そうやって専門学校で習った友人に習いながら、放課後学内のタイプライター室にもぐり込んで、テキストも勝手に使って練習した。卒業後は親のコネで就職した。就職氷河期突入の2年目だった。最初に買った本は、800円程の「OLの社内マナー」の本だった。これで秘書検定ぐらいはクリアした。わがままを言って、会社に白黒画面のノートパソコンを1台買ってもらい(当初はほとんど自分専用)、Win3.1とExcel5.0を独学で身に付けた。テキストも自分で本屋で選び、会社の経費で買ってもらった。2年で辞めたその会社のあと、営業の勉強の為フルコミの仕事を半年やってみた。この時、自分は営業向きだと分かった。人と接する楽しさを覚えた。次に、WindowsとExcelが使える強みを生かして、派遣会社に登録した。まだそれらが使える人が少なかったのか、どの派遣会社でも登録すれば仕事はすぐにあった。しかも、時給も人より2~3割高かった。アンケート集計で時給3500円の仕事がOA操作では最高だった。また、会計ソフトの「○○奉行」を作っている会社に営業アシスタントで派遣され、簿記や減価償却を知らず知らず覚えた。建設会社では談合の実態を知った。パソコンインストの仕事では、1日5時間で5万円の報酬を貰ったこともある。インストは東京や大阪の人のサブに入って勉強させてもらった。都会と地方のレベルの差を痛感する。いい刺激になった。つまり、私はお金をもらいながら、専門知識を身に付けたわけだ。受講者や生徒が必要としているものは、講師の実務経験しかない。実務経験のない講師は、あくまでもテキストどおりにしか教えられない。自分の仕事と同業者を悪く言うつもりはないが、実務に沿った質問に答えられるパソコンインストラクターは少ないように見受けられる。先日行きつけの美容院での話。商業高校3年生の娘さんが日商簿記2級を受験する為に学校の先生に教えてもらおうとしたところ、「2級は難しくて、よう教えられない」と言って断られたそうだ。それで美容院のおばちゃんが、私に「誰か家庭教師してくれる人おらんかなぁ」と相談を持ちかけた。商工会にも断られたらしい。私は「弟でよければどう?」と、リゾートホテルに就職し経理をしていた弟を紹介した。ちなみに弟は日商1級を何度か受験したが落ちて、あいにく2級しか持っていない。でも、「2級は簡単だよ」と言っていた。今は週1で教えに行っている。今私がやっている仕事のシステム開発もSEは外注だが、営業や折衝はそれまでいろんな会社での実務経験が大いに役立っている。結局は、仕事とはそんなもんだ。ベンチャーもSOHOもない。豊かな発想力と実務経験と行動力あるのみ!!
2003/05/25
コメント(0)
今日は「色気」について。男の色気と女の色気と両方あるうちの、女の色気についてです。私はよく男の知り合いから「色気がないなぁ」と言われます。女の友達も「あんたの改造計画をしてあげるから」と、エステをされたり、服を一緒に買いに行ってくれたりします。色気がない理由は自分でもよく分かっております。普段から化粧っ気がなく、茶髪とかピアスも嫌いです。服装も悪くはないと思うのですが、どちらかと言うと「無難」なんでしょう。でも、自分で言うのも何ですが、スタイルも容姿も悪くはないと思っています。その分努力はしていますが・・・だから、よく「もったいない」とも言われてしまうんです。きっとその中途半端さがアンバランスに見えるんでしょうか?藤原紀香みたいになれたらいいなと思うこともあるけれども、自分のテーマが「素」であるので、あんまりカメンヲカブリタクナイのかもしれません。とは言うものの、ヘンシンガンボウが少なからずあるのも否めません。時々大胆な格好もしてみます。そんなスーパーOL事務員を見れた人はラッキーです。なぜなら、1年間のうちに5回ほどしか変身しません。今年は既に2回変身しました。1回は、OLだった時の制服を引っ張り出して着て、1日OLの気持ちに戻って仕事をしてみました。コンビニや銀行に出入りする時、人は私のことを「どっかの会社のOLさんかな」ぐらいに見ていたでしょう。私も気持ちがOLさんになって面白かったです。もう1回は、見た人だけが知っている、左ももの前側に大きくスリットの入ったミニスカートのスーツを着た日です。二次会で行った飲み屋のおねいちゃんよりキワドカッタカモ。ということは、あと3回?ここから本題。(逆に、おまけになってしまった)土曜日ではあったが、納期が迫っている仕事でバタバタする。頭の中は数字でコンガラガッテキタ。こんなに忙しい月は久しぶりだ。そうそう、朝早く、祖母の弟さんがイチゴをちぎって持って来てくれた。路地ものは土がついてる。洗って食べた。とってもおいしい!!スーパーで売ってるイチゴは水耕栽培のものが多いから、水っぽくてあんまり味がしないような気がする。私が幼稚園に行ってた頃は出荷用にハウスで沢山作ってたけど、今ほど水っぽくはなかったと思う。ま、品種も違うけど。野菜も果物も、最近のものは味が薄くなってしまった。栄養士の端くれとして、多少キニカカル。
2003/05/24
コメント(0)
「午前中は雑用を済まし、午後からシステム開発の入力をやろう」と前日の夜に決めていたので、頭の中はスムーズだった。会計事務所と銀行めぐりをしたあと、事務所にて書類作成&FAX送信の嵐。知り合いの事務機屋さんから5万円で買い取った、4年リースアップの中古FAX機はまだまだ新品同様。よく働いてくれる。パソコン屋だけど、自分が使うOA類にはできるだけお金をかけたくない。なのに、調度品にはお金を結構使ってしまう。一枚板のくるみのテーブル、マッサージ機、空気清浄機、値段の言えない絵画、愛車のアルちゃん、会社設立、などなど。気に入ったものには投資をしてしまう私である。(別名:衝動買いとも言う)洋服もだいたい10万単位で買うことが多い。これは正直、気持ちいい。でも、「今日はスーツを買いに行くぞ!」などと決めて行くし、中村うさぎのようなことはしない。ブランドものも、人が持ってるものはあんまり好きじゃない。会社用に使ってる財布なんか、近くのスーパーのイズミで、ワゴンから掘り出した「MADE IN CHINA」の1000円である。これで充分機能している。お昼は、F女史にしゃれたお寿司屋さんに連れて行ってもらう。車を駐車場に泊めてから、しばし二人で方向音痴になる。お気に入りリンクに追加してるので、是非ご覧あれ!午後は入力作業に没頭。朝の4時まで頑張った。その間、夕方に庭のさやえんどうを収穫後、データの受け取りに最寄の駅まで行く。家族を駅に迎えに来ている車の多さにびっくり!データとファイルを派遣会社員のYJさんより受け取り、「車の数、すごいねぇ!」「そうよ、瀬戸町はベッドタウンよ!」と立ち話。「そうそう、ちょっと来て」と呼んで、「Yさんち、農家だったっけ? さやえんどういる?」「うん、農家だけど作ってないから、いるいる!うれしい!」今日も我が家のさやえんどうが、よそ様の食卓に上がる。なんとなく私もうれしい。ちょっと前は、たけのこ。これからの季節のおすそ分けは、トマトにきゅうり、なすびにピーマン。特にピーマンなどは食べきれないほど人にあげるので、またその人が職場や近所でおすそ分けしていると聞く。田舎のいいところは、おすそ分けがおすそ分けで返ってくる。無農薬・減農薬のおいしい野菜や果物を、おいしい季節においしいところだけ食べられるのは何にも替えがたい贅沢だ!
2003/05/23
コメント(1)
なぜ私が日記をつけようと思ったのか。理由は2つある。1つ目の理由。SMIの代理店をしている関係上、いろんなサイトを見ていたら、ベンチャー大学の栢野さんのサイトを発見し、日記を書くことを勧めていらっしゃったので。2つ目の理由。実は、最近物忘れが激しい。これは交通事故による頚椎捻挫の後遺症である。今でも左手と左足はしびれたままで、特に左手は普段力が入らなくなってしまった。岡山ジョビアルでゲルマニウムを張ってもらうと、2日ほどはなんとか復活!しびれも筋力低下も日常生活に無茶苦茶困ると言うわけではないが、物忘れはとたんに困る。ひどい時は1分前に思ったことが出てこなかったりする。今日もそうだ。昨日の日記を書き込もうと思って画面を開いたが、「あれ?昨日何してたっけ?」と、とたんにこれである。昨日の行動計画を見直して、「そうだそうだ、そうだった」前は全部頭に入ってたんだけどなぁ・・・少し悲しい。ということで、昨日のことを思い出したので、昨日のお仕事。7時過ぎに、ハッと目が覚めた。最近は、コテンと寝て、ハッと起きることが多い。仕事しながら寝てしまうこともあるぐらい、寝つきが良すぎる。少し前までは不眠症気味だったけど、治ったような気がする。朝ごはんはいつも決まって白飯と味噌汁。おかあさん、いつもありがとう。私はまだ当分嫁に行けません。その後、入力作業をものすごい勢いで続ける。んん~、本領発揮だいっ!!そして午後4時半過ぎに愛車アルちゃんと出発。新規事業の商談の為に、竜野から来るTさんを迎えに行くが、Tさんが道を行き過ぎてしまい、なかなか会えない。バイパスの合流地点でハザードを付けて待つという無謀なことをして、ようやくTさんに会えた。商談は別のところへ飛んでしまったが、あとから「いい仕事を紹介してもらったね。がんばり」と電話をもらった。ちなみに、Tさんも首が悪く、昨年手術された。同じ病院に入院してて、いわゆる患者仲間というやつ。同じ日に退院した後も、時々岡山に来られるので、デートしてあげてる(と言ったら失礼かも。してもらってる?)Tさんと別れた後、知人とバーミヤンで遅い夕食。居酒屋とかファミレスに行くと、なぜか私はいつも芋を頼んでしまう。ポテトフライとか、じゃがバタとか。好きだなぁ(^.^)その後、21時半頃岡山ジョビアルで調整してもらう。左手首の小指側が曲げると痛かったのが、スッと楽になった。お?お?お!てな感じ。これでまたバリバリ頑張るぞぉさん!店長(社長兼院長)と奥さんは昨日まで富山に出張だった。昨日岡山に帰ってきて、車から荷物を降ろすときに右足の弁慶さんに落ちて出来たという擦り傷を見せてもらい、奥さんと3人でその話題でひとしきり笑った。それから、パソコンのことで相談される。会計や販売管理の全般をまかされているので、半分役員みたいなものかも。結論としては、もう一台増やすかな。そして23時半帰宅。今日もよく働きました。
2003/05/22
コメント(1)
きょうは、すいようびぃ~?・・・一週間が早い(>_<) 歳のせいとは思いたくないけど。今日は朝から賑やかだった。汲み取りのバキュームカーが来たかと思うと、すごい臭いを残して帰って行った。その後水道屋さんが配水管を設置しに来た。今どきの解体は壁も扉も丁寧に解体するんだ、へぇ・・・と感心。それで、古い取っ手の金具や配線器具、電球のソケットを捨てないように頼んだ。下手すりゃ明治時代のものかもしれないもん、って言うぐらい貴重品だよ。古民家再生が流行ってたりするけど、うちんちも結構古いもんなぁ。母屋は120年近く経ってるんじゃないかな。その分、ボロボロだけどね。改築、今風に言えばリフォームばっかり繰り返してるから、新旧の差が激しい家になっている。家のことはさておき、今日のお仕事。午前中はひたすら入力(結構サボってたかも)。午後から事務所に移動。資料作成に追われる。15時頃、F女史が商品を受け取りに来た。「まあ、お茶でも」「時間がなくて。これから姫路に行くんヨ」てなことで、玄関先でアイスコーヒーを飲んでもらう。最近F女史はちょっと胸が大きくなった。というのも、昨年末に「来年は胸を大きくしたい!」という目標設定をしたと言うので、22歳の時にAカップからCカップになった経験を話してあげた。そしたら早速実行していて、最近効果が出てきたようだ。ちなみに、F女史は6人のお子さんを産んでいる。こりゃスゴイッ!!さらに、長男の彼女から高校ん時の制服を借りては夜着てきたりする。バケモノだな。どうやったら胸が大きくなるか。単純です!「今までのブラよりアンダーが1サイズ小さくて、トップが1~2サイズ大きいものに変える」だけ!できたら、アンダーはキツ目がよく、カップの形もツンと上を向いている、3/4かフルカップを選ぼう。結局は背中やら下にたるんでる肉を前と上に寄せて、元の位置に戻すということ。それだけ。そして見送りの時、駐車場で、健康ランドでしてもらうアカスリの話を笑いながら大声でしてしまった。既にオバサン化している二人。なんか、話が変な方向に行き始めたぞ?その後(と、急に話を戻す)資料作成の続きと電話でのやり取りの後、リサイクルトナーの仕入れと発送の手配を済ます。リサイクルトナーの納入業者の社長Oさんは、いつも私に「女と遊ぶ金が欲しいから、すぐ現金でくれ~」と言ってくるので、今日は私から「いくら現金持って行けばいいん?」と聞く。「47300円じゃけど、47000円でええわ~」との返事。え?それだけ??ま、少しぐらい恩を売っとかんと、Oさんまけてくれんからな~。会ったとたん、「現金持って来てくれとんか?!」と嬉しそうに言う。現金を渡すと、「これでパチンコに行ける!」今日はパチンコかい、オッサン!!それも棚卸の最中だというのに、ごまかしてたら商品の数が合わんでしょうが!!「ええんじゃ、ええんじゃ、わしが合わせとくんじゃけ~」他に誰が合わせると言うんじゃ! ・・・現金を持たせたら一番おえん(だめな)人だ。その後、クロネコさんに直行。企業契約だから県内1個500円は安い。今日のところはそんなところかな。家に帰っても、仕事はボリボリしております。そして、なにより一日一笑以上。とにかくストレス溜めないことですね。明日も見に来てね(^o^)丿
2003/05/21
コメント(2)
昨日捕まえたムカデは、20時現在の今もまだビニール袋の中でガサゴソ音をさせています。さて、今日のお仕事です。システムの入力をお願いした派遣会社のYさんに説明&質疑応答が午前中。Yさんは、以前私も派遣社員だった時、一緒にインストのお仕事をした人。もう5年も前の話になるのね…午後一は13時半からの新規事業のミーティングにあわせて移動!途中、中銀と郵便局に立ち寄る。旧2号から早島方面に向かったので、コンベックス近くのコンビニで280円のカツどんを買った。ついでに電話料金も支払う。コンビニの交差点は信号がないから危ないなぁ、もうっ!!んでもって、目的地について駐車場で早食い。小学3年生以来、早食いは私の得意技よ(^○^)(お下品で失礼)急いでいった割にはミーティングの内容がショボかったので、1時間で失礼する。皆さんの雑談にはお付き合いできないわ、私は忙しいの!その後近くのロイホで、所属団体の人と打ち合わせ。帰宅はいつもより早めの16:30頃。庭の草抜きを少々したけど、土が固くなってるから抜きにくいよ。雨でも降ってくれればいいんだけど…と思いながら家に入ると、カミナリがゴロゴロ言い出した。おっ?一雨降るね!と期待したものの、自宅周辺は降らずじまい。備前方面は降ったとじいちゃんが言った。現在、我が家は下水道の工事中。いよいよ明日はトイレの工事に入るのよ。だから、明日の朝、最後の汲み取りに来てもらうんだって。岡山に帰ってきてからこの方19年、生活文化がそれまでより逆戻りしていたスーパーOL事務員だけど、やっと家で水洗トイレが使えるようになるの!ポットンからいきなりウォシュレットよっ!!すごいギャップ!!さあ、気分転換も出来たことだし、今日こそはデータ入力します。自己誓約しなきゃ始まらないね。(・・・地元ネタが多い日記になっちゃいました)
2003/05/20
コメント(1)
昨日までの疲れがたまってたせいか、午前中は全くダウン。土日働いたので、代休で半日有給取ったと言えば聞こえはいい。でも、だれにも許可を取らなくていいし、自分で責任取れればそれで済む。午後から少し入力をし、16:00にSEと打ち合わせをする。ついでに、1人でできないと観念した入力を派遣会社にお願いする。特別価格でいつもお世話になっています_(._.)_その後、アパレル関係会社に、Bフレッツのご相談で伺う。オーナーは68歳のおばあちゃんなのに、バリバリ働いていらっしゃる姿にはいつも脱帽する。海外勤務経験も豊富だし。指示した私も私だが、まさかブラインドタッチができるようになるとは思わなかった。根気強く教えてくれたYさんにも感謝。その後、Yっこちゃんに追加のファイルを渡す。宜しくね!ついでに、我が家のさやえんどうを山のようにプレゼントした。スジのあるのは「お豆」さんにして食べてね。帰宅後、夕ご飯。声を掛けていただいたNPO法人からの宿題で、企画書作成。今までになかった即戦力技術者養成のパソコン教室を始める予定で、講座の数枠を貰える約束だが、企画書を出さなければ始まらない。がんばれーー!!てな感じ。人に振ってファイルも減ったことだし、今日こそ入力がんばるぞー。ちょっと気が楽になった。「入力がだるそう」みたいに思えるけど、実は以前某スーパーJで、毎月約6000件の商品のJANコードと価格を8時間ぐらいで入力してデータを作成していたので、入力はめちゃくちゃ速くなった。13桁のJANコード(バーコードのことです)をちらっと見ただけで、早打ちのように1秒で入力できる。だから、私より数字入力の早い人は見たことないなぁ。…ちと自慢。---------------------------その後。んんー、データ入力をする気にならない。今夜は久しぶりにボーっとする時間が必要だったかも。最近忙しかったからなー。なんて思いながらネットサーフィンやらメールしていると、突然部屋にムカデ出現!!もうこんな季節になったのね。田舎はこれだから^_^;夏は蚊の大群だし、台所の窓にはイモリかヤモリかが何匹も張り付いて凄い状態になる。そうそう、今日のお風呂にはゴキブリがいたっけ。襖によじ登っていたムカデちゃんをスーパーのビニール袋に落として入れ、口をしばる。ガサガサ動いているけど、わたしゃ噛まれたくないから朝まで辛抱してちょ。なんだか生活感出てるなぁぁ
2003/05/19
コメント(0)
岡山はとっても天気のいい日曜日。11:00頃、弟の嫁さんが甥っ子を連れて実家に来た。端午の節句の兜を置きに来たのが真相だが。伯母バカとでもいうのでしょうか、甥っ子はとにかくかわいい。まだ完璧ではないが、だいぶ会話が成り立ちだしておもしろい。ついつい相手をしてしまったので、入力が進まない。(自業自得…)途中、Nさんがビートを飛ばして物を家に届けに来てくれた。「4台も車あったら、たまには乗らないとね~。」「今月は自動車税大変だよ~。」そばで甥っ子が真っ赤なビートに視線が釘づけ。びっくりしたみたい。夕方、事務所にYっこちゃんが打ち合わせに来る。1人では出来きらないので、入力をお願いする。ごめん、急がして…その後19:00から女性経営者の会に参加。先月始まったばかりで2回目の開催だが、37人も登録しているとのこと。昨日は20人ぐらいだったが、結構盛り上がった。ただ、何をしたい会なのかまだ目的がよく分からないし、進行内容も自己紹介と商談(雑談?)で終わってしまうので、来月からそれをきちんとしたほうがいいと発起人に提案したら、「Kさん、考えて~」と言われてしまった。(そう、私はKさんです。)また仕事が増えた^_^;10:30帰宅。「さあ、入力!その前に2時間ぐらい寝て起きてやろう!あれ?朝7時だ…」まあ、いいや。ということで、皆さん、おはようございま~す!(^o^)丿
2003/05/18
コメント(3)
21:50帰宅。3倍ずつ増えていっているアクセスに感謝。さて、本日は午前に1件新規事業の説明にAさんの知り合いの事務所に伺う。Aさんも知り合いの方も、最初は興味なさげだったのが、ある言葉を言ったとたん、食いついてきた。男の人って不思議。午後一は所属団体の打ち合わせ。その後、唐津の有田焼陶板を売っている会社TのFさんとYさんが事務所を訪問。Y談で大いに盛り上がってしまった。その後、ジョビアルにてゲルマを貼ってもらいに行く。最近はずいぶん頚椎捻挫が良くなってきた。手足のしびれも軽減してくる。嬉しい。(店長、宣伝してますよ!)おとついに紹介で来た、パーキンソン病だと思っていたおばあちゃんが、実は手の震えは「むちうち」が原因だったと聞いて、びっくり。ますます医者は信じられなくなる。これから、夕食。きのうは入力の仕事をせずに寝てしまったので、今日は頑張ろう!┏━━┓┃更新┃┗━━┛http://plaza.rakuten.co.jp/superol/linklist/
2003/05/17
コメント(0)
今日の午前中は、システム開発のデータを入力する前のチェック。朝から電話しっぱなし。午後からは新規事業のミーティングとその営業廻り2件・アポ取り2件。これも携帯電話かけっぱなし。切ったと思ったらかかってくるし、話してる最中にもガンガンかかってくる。夕方は所属団体への勧誘にお出かけ。その後、先月替えたばかりの携帯電話の電池がとうとう切れた。家に到着、再び電話。これから夜にかけて、入力の仕事。もう電話はかけないだろうと思うが、かかってきたら出るしかない。それから、今日は私が発行人の、読者数7人限定のメルマガ発行日だった。結構楽しんで書いている割には、ネタを探すのに時間がかかる。効率よく書く方法って、ないかしら。さて、夕飯食べてから始めよう。
2003/05/16
コメント(0)
TIサーキット英田に仕事の打ち合わせで行ってきました。走行会に来ている人たちが大勢いて、爆音もすごかったです。部長さんに毎日がこんなだと言われて、もっとびっくりです。まあ、昼間に走りに来てる人たちはきっとお金持ちばかりなんだろう…などと考えちゃいましたね。私も愛車のアルちゃんで、一度はコースを走ってみたいなぁ…6月15日はミニが大集合するのを見に行きたいけど、既に先約。Nさん、はじけて来てくださ~~い!!
2003/05/15
コメント(3)
今日は有意義な一日でした。いろんな方といい出会いができました。
2003/05/14
コメント(1)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

![]()
