2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
その一 何を買うわけでもなく 通販雑誌をながめなから 千枚漬けをつまみ 番茶をすする その二 石油ストーブにあたりつつ 猫を膝に乗せ 自家製干柿を味わい しょうが湯をすする そうそう 先々週、初物の筍を食べました 今夕、自分でも見つけられるかなと思って、 竹藪に入ってみたけど… 見つけられるわけないじゃん|(-_-)| それにしても、この冬の首の辛さ どうしたものかしらねぇ さっ、気を取り直して 今週も仕事モードでいきましょっ(^.^)b
2006/01/22
コメント(0)
日帰りで営業から帰ってきました。奇しくも、今日は相手先の設立5周年記念の日だそうで。おめでとうございますっ!!(^^♪なんて挨拶から始まって・・・いいお話になりました。1、2年後には面白くなってくるだろうな(#^.^#)ワクワクです!!そのためにも、時代の先を読み取る目、感性をもっともっと養おうと決意した次第です。
2006/01/18
コメント(0)
昨日より、新事業の柱の一つとなるプロジェクトが発進しました。そして、明日は明日で、東京の会社へ営業に行ってきます。こちらも、もう一つの柱となってほしい。いや、なるべくしてなるでしょう。どちらも、人の縁からのお仕事には違いありません。大切に、大切に育てていきたいな、と思っています。さてさて、本日は「男たちの大和YAMATO」を鑑賞してきました。見終えた後も、心の中は静かに感動してました。そして、私自身、自分は日本人なんだなぁと思い馳せていました。私が今ここに生きている意味を、考えさせられました。戦艦大和を呉の造船所で作っていた祖父は、どういう思いでこの映画を見たのかなぁ。その祖父が戦争から帰ってこなかったら。生きていなかったら、今の私は、ありえなかった。もちろん、家族もなかった。もう一度ゆっくり見たい映画です。
2006/01/17
コメント(0)
Every day I listen to my heartひとりじゃない深い胸の奥で つながってる果てしない時を越えて 輝く星が出会えた奇跡 教えてくれるEvery day I listen to my heartひとりじゃないこの宇宙(そら)の御胸に 抱かれて私のこの両手で 何ができるの?痛みに触れさせて そっと目を閉じて夢を失うよりも 悲しいことは自分を信じてあげられないこと愛を学ぶために 孤独があるなら意味のないことなど 起こりはしない心の静寂(しじま)に 耳を澄まして私を呼んだなら どこへでも行くわあなたのその涙 私のものに今は自分を 抱きしめて命のぬくもり 感じて私たちは誰も ひとりじゃないありのままでずっと 愛されてる望むように生きて 輝く未来をいつまでも歌うわ あなたのために Jupiterより今、車の中でリピートされてる曲。先日温泉に行って、休憩室でテレビを見てたら、中学生の全国合唱コンクールで、とっても綺麗なハーモニーで歌ってました。昨年末、某所属団体でのクルージングパーティーでもこの原曲を私がちょこっとアレンジしてかけたんだけど、歌詞をじっくり聞くと、とってもいい歌ですね(^^♪日記書きながら神妙になってる暇などないんだけど、どうしても書きたくなって^_^;これから本日は尾道へ、えっさこらさっさ。そのあとは100余枚のハンカチーフ作りが待ってるのさ。
2006/01/11
コメント(1)
あけまして おめでとう ございます本年もお一人おひとりとの出会いを大切に宜しくお願い申し上げますおそいご挨拶でごめんなさい^_^;年末年始にかけて仕事してたのも事実ですが、息抜きと称して、温泉三昧してました(^^♪てか、してます・・・VIPチケットまでもらってしまってますし・・・だって、くれたんだもん(^^♪まぁねぇ。私の場合、日記を書くのも忘れるぐらいの息抜きで、ちょうどいいんです。あ、このこと日記に書こう!なんて思いながら、温泉には浸かっていられませんから。そんなわけで。今年の息抜き目標は、美術館めぐりと温泉めぐりに決まり(^^♪内面からは感性を磨きつつ、見た目にも、水もしたたるいい女になろうって魂胆(#^.^#)我ながら、いい目標を決めたもんだっそして、仕事目標は、2つ。守秘義務につき、詳しくは書けませんけど。有難いお話を頂いてるので、がんばるしかないんです。昨年2005年は、精神的にも仕事的にも実り多い年でありました。2006年もそうあるべく、前を向いていきたいと思います。どうぞよろしく
2006/01/10
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

![]()