2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
今夜は遅くまで仕事しています。ご飯食べるのも忘れて、ついつい。。。です(^_^.)で、今朝の山陽新聞に載っていた、月枝かあさんの「小山風ラタトュイユ」を急に作ってみたくなったりして。今、おなべがコトコト言ってます(^^♪もうちょっと人参が柔らかくなったら完成っ!!ありり、にんげんって入力しかけちゃったよ^^;人間が柔らかくなったら、やばいじゃんねぇ(^_^;)にんじんとにんげんじゃ、大違いですよ。オホホホッも、もう、できたかな?って、つまみ食いしてたら、どんどん減っちゃってますけど・・・(・。・)うっい、いいんですっさっ、気を取り直して、最後の味付け。エイッエイッ!!!って、コショウがもうないじゃないですかぁ(^_^;)残念、無念。まっ、いぃや(^。^)お塩を多めに・・・。では、これからいただきます~ぅ!(*^_^*)
2006/08/28
コメント(0)
イタ飯の次は中華だっ!ってことでー。少しずつではありますが、中華料理に挑戦中です。日増しに、調味料が増えていってます(・。・)でもって、めんどくさい時は「味の勉強」と題して、食べに行くのであります・・・あるいは、クックドゥってゆうのがあって、すぐ出来ちゃうのであります・・・人間関係も、レトルトみたいに混ぜるだけ~、温めるだけ~、で、万事うまくいけばいいのにね。だけど、そうはいかないようにできてる、ほんと。調味料にも味が沢山あるように、人にもいろんな味がありますもんね。人間味って味が。甘かったり、スッぱかったり、ほろ苦かったり。あと、どんな味があるかなぁ。辛いってのもあるね。あ、これはカライとも読めるし、ツライとも読める。苦いは、苦しいにも近いしなぁ。調味料と人間関係は、同類かもしれんね。そんなことをフト思った、夕暮れのひと時。
2006/08/26
コメント(2)
やっとのことで、そとから帰ってきました。ただ帰ってきただけで、まだまだ仕事は続きます・・・もう少し、頑張るかな(*^_^*)こんな私でも、頼りにしてくださっているお客様がいる限り。yukokubo(^^♪【続き日記】仕事してると思いきや。今日は働きすぎたので、首がダウンしてまして、ちょっと20分ほど体を休めて、頭を冷やしてました。頭を冷やすと申しましても、頭に血が登ってるわけじゃなくてですね^^;私の常套手段として、1.首の後ろ側に、バイオフリーズもしくはシップを貼る。2.ゼリー状の氷枕をする。3.・・・。あれ(;_;?3つ4つはあったつもりなんですけど・・・2つしか、ありませんでしたねぇ(^。^)シップもですね、病院や整骨院でもらえる「モーラステープ」っていうのがおすすめですぅ!!はがれないし、24時間効能があると言うほどですから、キューーゥーーッって冷えてくれます。普通のシップが使えなくなるぐらいです。ただし、ザンネンなことに市販していなくて、医師の処方でしか手に入らないのが玉に瑕ですね^_^;(デモ、コッソリタイリョウニテニイレマシタ・・・(・。・))ウフフ(*^_^*)
2006/08/21
コメント(0)
先日、髪を切った後に、衝動買いに行きたくなりまして。洋服を買いに、なじみのブティックを2軒はしご。可愛らしいアンサンブルなスーツと、スカートを1枚購入しました。最終バーゲンを狙って行ったので、ずいぶんとお安く買えました。しばらく倹約生活をしてましたら、高額商品を買う際には勇気が・・・(最近は1万円以上が高額でして・・・(^_^;))ただね、ひとつ勉強したんです。「安物買いの銭失い」ってのを。ユニクロもいいですよ、ジャスコの安い衣料品もいいですよ。でも、あんまり安いものは、やはりそれなりだなって。ジャスコで買った2000円のチノパンツは、やっぱり安物でした^^;洗濯したらヘナヘナにへたってしまって、だめですね。ユニクロはまだましかな。でも、あんまり好きになれない・・・それから、しまむらは似合う服がない・・・流行りのチラチラした服は、どうやってみても、買う気になれなくて。それならと、少しお高くても長く着れる、いいものを買いたいなと、久しぶりのブティック巡りと相成ったわけでした。衝動買いらしく、試着もせずに「これとこれ、下さいっ!」って言う瞬間は、ストレス発散にもってこいです(^_^.)ははっ、これからしばらくは、衝動買いしなくて済むでしょう。
2006/08/20
コメント(4)
すっかりおさぼり日記になってるので、タイトルの数字がアクセスカウンタの訳ではなくて・・・^^;愛車のアルちゃん(アルテッツァ)が、走行距離95,959キロを突破しましたっ!ふとメーターを見たら、ぞろ目でした・・・なわけで、まもなく、10万キロでございますっ(*^_^*)今年の10月末で満6歳。苦楽を共にしてきた、私の手となり足となり、よく働いてくれるアルちゃんでして、事故の後遺症もなく、調子はばっちりイイですよ。しかーし、しばらく洗車を怠ってるばかりに、真っ黒け。それは、やはりよろしくないので、明日にでも洗ってあげましょかね(^_^;)
2006/08/19
コメント(0)
最近、両足首からつま先までしびれまくっている、今日この頃。うらじゃの疲れが取れんなぁ。自分の体の調子は自分にしか分からないから、たとえ人に「ほんとは痛くないんじゃろ?」などと心無いことを言われても、気にしないことにせんとね。「自分はそんなこと言わないよ~ぉ」なんていう自分がいないだろうか?ほんまか?って、自問自答してみたりする。お盆はですね、まったりと過ごしますわ。それに、「あの人、今頃どうしてるのかなぁ。連絡とりたいなぁ。」と、ふと思いをめぐらした総社の知人から、なんとその日に電話があって、これまた近々、おうちに遊びに行くことになりましてね。手作り湯豆腐をご馳走してくださるんですって。めっちゃ楽しみ♪自分のペースで仕事や遊びができる、この「ゆとり」って、心を平和にしてくれますね。ゆとりがあるからこそ、人のことを思いやったり、物事を冷静に捉えることができる人になれるんだと思います。いやぁ、ほんと、その通りですね。私は今、静かに生きていますから、これがずっと続けばいいなぁって思います。そして、それを続けるのは自分の努力でしょうね。人生を豊かにするための、付き合う人間関係を選ぶのも自分。その人間関係をやめる勇気を持つのも、自分。仕事としての、取引先や仕入先、得意先を選ぶのも自分。その仕事をやめる勇気を持つのも、自分。ネットワークビジネスに誘われて、選ぶのも自分。その仕事はしないと言う勇気を持つのも、自分。全部、自分、自分、自分。人のせいにしちゃあ、自分の人生は豊かになれません。時が熱狂と偏見とをやわらげた暁にはまた理性が虚偽からその仮面を剥ぎ取った暁にはその時こそ正義の女神はその秤を平衡に保ちながら過去の賞罰の多くにそのところを変えることを要求するであろう ラダ・ビノード・パール
2006/08/12
コメント(2)
「年齢詐欺の会」へ入会希望の方、名簿への記載、ちょっと待ってね。入りたいなぁ・・・って言ってくれた瞬間から、会員ですからっ!!うらじゃが終わって、所属していた部会の打ち上げも終わって、でも、もう来年のうらじゃに向かって、走り始めてるんだよなぁ。それにしても、今年のうらじゃはすごかった。なんですか、あの人出はっ!!!踊り連も、すんごい洗練されている連が増えてるし、裏方もがんばらなくちゃ。そんなわけで、普段の仕事に戻ったのでございまして。昨日思ったこと。「平穏な日々が、いかに幸せなことか。」人を憎んだり、ねたんだり、ののしったりせず、人の幸せを心から喜べる、そんな風に生きていきたいものです。へ?私ですか?幸せですよ、はい。あ、余分だったかな。
2006/08/11
コメント(2)
花火大会から帰ってきました。明日から、うらじゃです。疲れたので、明日に備えて、おやすみなさい。
2006/08/04
コメント(1)
今年も、うらじゃがやって来ました(*^_^*)いよいよ、今週末です。あ、先日は、後楽園の幻想庭園に行ってきました。いろんな催しがあって、いいもんでしたね。はすの花のつぼみを見つけて匂ったら、とってもいい香りがしました。昨年も行きましたが、今年は帰りがけに迷子になりましてね。単独行動してまして。暗闇の中、気がついたら一人ぼっちでした。わはは。・・・すんませなんだそ、そうそう。うらじゃ。昨年は備品運搬係の設営部会でした。今年は、温羅化粧部会で、デジカメで撮った写真のデータ管理が、私のお仕事です。明日の花火大会も、自主警備と清掃のため、花火の真下にいる予定です。警備って言ってもね。花火が始まったら、みんな花火見てますから。だって、人は多いし、みんな上見てるし。それにしても、今年は警備ないと思ってたんだけどなぁ。いつになったら、普通に浴衣着て、岡山の花火を見えるんだろう・・・?なんて言ったら、罰当たりでした^_^;沢山の人がボランティアで警備や掃除に参加してますから。いいんだっ(ー_ー)!!すねてやる・・・てなわけでしてね。寝る暇惜しんで・・・明日からの夏祭りに備え、残っている仕事を片付けてます^^;あー、おなかすいたぁ。温泉行きたいぃ・・・(今の私の楽しみは、温泉しかないんで・・・)
2006/08/03
コメント(9)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()

![]()